電子書籍の厳選無料作品が豊富!

流れはAが商品説明を読まずに(評価が少ない落札者は必ず質問欄にて落札の意思、住所等を伝える)Bの商品を落札。BはAの入札を取り消し悪い評価をつけられブラックリストへ。Aはそのことについて謝罪しもう一度落札ができないか交渉。Bはブラックリストを解除、Aは質問欄にて住所等を書きウォッチリストへ。(このときは落札をしていない。様子見。)終了30分前に落札をしようとするができない。そのやりとりです。
-------------------
投稿 5(公開) 投稿者:A(4) (落札者) 8月 27日 19時 52分
すみません、新しいやつが入札できないのですが、なぜでしょうか…30分前はだめですか?

答え 5(公開) 投稿者:B(429) (出品者) 8月 27日 20時 37分
説明を「今度はきちんと読みました」とおっしゃっていた方が何故この様な質問をされるのか大変不思議でなりません。当方「入札時に質問よりご連絡下さい」とお願いしております。きちんと読まれたのですよね?でしたら当然ご存知ですよね?にもかかわらず連絡のみて入札せず、いくら待っても入札なさらない方は悪戯とみなされても仕方ないのでは無いでしょうか?(実際その様な悪戯をされる方がいらっしゃいます)尚「個人情報開示を回避する為回答しない旨」も記してあります。あれだけ申し上げ、ご自身もきちんと読んだとおっしゃっていたにも関わらず同じ事を繰り返される方とは安心してお取引は出来ませんのでブラックリストに再登録致しました。正直、こちらとしては説明を読まず何度もこの様なやり取りをさせられている段階で悪戯も同然です。1度目だけならまだしも2度目となればこちらの配慮を踏みにじられ大変不快です。ネットはお顔の見えないお取引である以上ミスをしてしまった際は通常以上に誠意有る対応が必要になります。その様な場で、こちらの考えもご連絡しており、ご自身もきちんとやったと言いながら同じミスを繰り返す方は信用に足りません。今後貴女様が良い評価を何千も頂く様な方になられたとしても、貴女様とのお取引は一切お断り致します。尚、今後この様なご連絡を頂きましてもお返事致しませんのでご了承下さい
---------------------------------------
投稿 6(公開) 投稿者:A(4) (落札者) 8月 27日 23時 58分
丁寧なご回答ありがとうございます。

私自身は、すぐに入札をするだけがオークションだとは考えておらず、値段も上がるかもしれませんし、終了間際に入札する…というのもあると思っていました。入札するつもりはもちろんあり、質問に回答がいただけないことも把握していましたし、直前の入札が悪いことだとは考えていませんでした。すぐに入札しなければいけない、という考えもありませんでした。

ちゃんと説明文は読んだ上で質問しました。文章中に直前の入札がいけないと書いてあったかという問題でないというのは理解しております。前回私が説明をきちんと読まなかったのもありますし、不信感などもあり仕方ないと思いますが、落札の仕方については出品者様との考え方の違いですので、今回のことについては私だけがおかしいとは思っておりません。落札については残念ですが、諦めます。ありがとうございました。

答え 6(公開) 投稿者:B(429) (出品者) 8月 28日 0時 46分
本当に説明を全くご理解頂けていないようですが、何度も申しますが新規・悪い評価が多い方・評価の少ない方のこちらを煩わせた揚句最終的に入札しないと言う悪戯をに大変迷惑しております。そう言った悪戯を防ぎ明確な落札意志を示して頂く為の同時入札のお願いです。連絡と入札がセットで行われなければ説明に従った事にはなりませんし、考え方の相違はこの場合適用されません。落札者は出品者を選べますが出品者は落札者を選べ無い為少しでも不安要素を排除する為の説明であり、落札者はそのオークションを選んだ以上出品者の意向に沿う義務が生じます。出品者は出品者の意向に沿えない方とのお取引をお断りしているのですから何の相談もなく背きご自身の考えが有るから悪くないとは勘違いも甚だしいです。多数の方が新規・多数の悪い評価・低い評価の方等を警戒するのは、捨てIDで悪戯をする方や貴女様の様に勘違いをしている方が多数いらっしゃるからです。全くご自覚頂いていないようですし、あれだけ申し上げてもご理解頂けない方には今はいくら申し上げても無駄でしょうが、貴女様の言い分は値引きも何もない200円の商品を「私が100円でも良いと思ってるから100円で売れ。私には私の考えが有るから100円でもおかしくない」と言ってるような物です。もうご連絡しないつもりでしたが、貴女様の言い分があまりにも酷いのでご連絡しました。これからオークションを続けていかれれば嫌でも解りますが、先にも申し上げましたが出品者はお取引したくない落札者がいる場合はその対象や対応の仕方を説明にて記しております。落札者は出品者の説明文をきちんと読みその意向に添う事が大前提で有り、何か沿えない理由が有る場合は事前に相談するのが常識です(オークション関係なくその程度は一般常識です)新規等の方にはそれがままならない方が多いからこその多数の方からの警戒です。こちらは最初の説明を読まない入札の件を親切心で流したと言うのに、こちらの気持ちを踏みにじることばかりで残念です。もう貴女様のお名前を拝見だけで不快ですし、未だに貴女様が出品者にも比が有る等と思ってらっしゃる以上これ以上の問答も無意味です。こちらも暇では有りませんし不快でしかない事が解っている以上今後一切の関わりをお断り致します。最後まで不快な対応で本当に残念でなりません。今後オークション経験を積まれ貴女様が少しでも早く間違いに気付かれる事をお祈り申し上げます
-------------------------------------------
投稿 7(公開) 投稿者:A(4) (落札者) 8月 28日 0時 54分
評価が少ない・新規等の悪戯を防ぐために質問欄を使う方が多いのもわかっています。ですが、「連絡と入札がセットで行われなければ説明に従った事にはなりませんし」というのは、自分の考えを押し付けているようにしか思えません。そういう決まりがあるわけでもないですし、オークションに開催期間がある限り入札するタイミングというのはあると思う、ということを私は言いいたいです。勘違いでもなんでもないです。それなのに一方的にブラックリストにいれることがどうかと思ったので先ほどからここに書いています。
答え 7(公開) 投稿者:B(429) (出品者) 8月 28日 1時 26分
ですから、オークションは個人間のお取引であり大枠のルールはYahoo!が決めておりますが細かいルール付けは全面的に出品者に任されています。Yahoo!もそこまでは不干渉と明言しております。あくまでもオークションは出品者と落札者との個人取引であり、落札者は出品者の決たルールを見て沿える物を選んで入札するのが常識です。ルールを見て納得出来ないなら入札を諦めるか最低でも事前に相談すべきです。説明を読んで貴女様が私のルールに納得出来ないなら入札すべきでは有りませんし、私はそういう方の入札をお断りしております。その上で入札し思い通りにいかなければ相手のせいにするなど非常識です。ブラックリストも削除する際同時に登録するかきかれます。それ位落札者都合で削除しなければならない様な方は皆さん嫌がっていると言う事であり落札者都合で削除されるという事は重いのです。また、同時にきくという事はYahoo!が出品者のルールに沿えない方を出品者のお取引対象から一方的に排除しても良いと認めているという事です。落札者都合で削除すると言う事は自身のルールに沿えない円滑にお取引出来ない方なのですから当たり前ですよね?あれだけかみ砕いてご説明しても、その程度のオークションの根本的な部分がご理解頂けていないのですからもうオークション経験を積んで経験から理解して頂くしかありません。因みに、昔からネット上や学校や職場で不特定多数の方に当方の考え方について相談してまいりましたが、殆どの方から賛同を頂きました。今の貴女様には理解する下地か有りませんのでいくら申し上げても無駄です。何度も申しますが貴女様からのご連絡自体が不快です。ご自覚が無いようですが既に粘着質に絡んでくる方と同じ事をなさっています。当方の説明を一切お聞きにならずご自身の比を否定していらっしゃる現状では貴女様はいくら申し上げても理解できないと思います(現に出来ていません)もうお互い不快な平行線しか辿れませんので止めて下さいと申し上げているにも関わらずこの様な事をなさるなんて既に悪質かつ粘着質な嫌がらせになっております。こちらは暇では有りません。迷惑ですのでお止め下さい

☆補足☆Aは私です。Bの商品ページには・新規の方・評価が一桁の方・悪い評価が1割以上有る方のご入札はお断り致します。ご希望の方は入札時に質問よりご住所・お名前・お電話番号をご連絡下さい。こちらが返信しない限り個人情報は開示されません。イタズラ入札が余りにも多い為です。ご協力宜しくお願いします。尚、ご連絡無く入札及び落札されましても一切の例外・予告無く削除致しますのでご了承下さい。
とあります。1度目の落札については反省し、評価についても納得しております。2度目のブラックリストについて納得がいきません。ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

”ご希望の方は入札時に質問よりご住所・お名前・お電話番号をご連絡下さい。



この”入札時”がポイントだと思います。あなたが言う、セットなんですよ。
ほかには”入札を希望する場合、事前にご相談ください”など、いろいろ人によって、やり方があります。それは出品者に従うしかありません。
出品者は複数のオークションを管理していることもあるし、入札するから連絡しました、と言われれば、管理上、あなたの入札を待つ義務が生じます。商売でやっているわけではないので、24時間管理してはいられないから、連絡をきっかけにチェックするわけです。
そうなってくると、それで何日も入札されず、自分の管理下にないときに、入札して落札者都合でキャンセルするとかいういたずらをされると大変困るわけです。
だから、嫌な思いをした出品者はどんどん条件が厳しくなる。
私も、あるジャンルではいたずらが少ないので、入札者の制限はマイナスの人くらいにしかしませんが、あるじゃんるでは、いたずらが多いので新規も含め、厳しくしています。
オークションの仕組み上、いたずら入札で被害にあうのは、一方的に出品者なんですよ(詐欺の出品はともかく・・・)。で、自分の身は自分で守るしかないのもオークションです。

〉落札の仕方については出品者様との考え方の違いですので、今回のことについては私だけがおかしいとは思っておりません。

こじれたのは、これが原因でしょうね。不慣れで、連絡と入札が同時とは思っていませんでした、すみません・・・だったら、まだ、よかったんでしょうけど。
落札の仕方に考えの違いは存在しないんですよ。ヤフーの規則に違反していない限り、出品者の出した条件がそのオークションの規則で、曖昧性はありません(要は個人商店と同じなので、その店のルールがすべて、です)。それを読み間違えた以上は、間違えましたすみません、しか、方法はなく、出品者を責めることはできません。明示していないなら別ですが。
特に、最初に間違えようのない、間違いをしているわけで、いわば、特例として入札を許可されたわけですから・・・。相手も見方が厳しいんでしょうね。

せいぜい、ひたすら自分の非を詫びて、ブラックリストを解除してもらうくらいしかできなかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのとおりだと思いました。私が未熟者でした。ありがとうございました

お礼日時:2011/08/28 22:24

店頭での販売でも細かいトラブルがあるのですから、顔も見せず主観的文章で説明されているオークションでは、このようなことは確率論的に起こると思います。


今回の問題の本質は、契約も成立していなくて、互いに商品送付や金銭支払いの損害もないのに、気分がおさまらないので、いつまでもやりとりをしてしまったところにあるような気がします。
世の中、話せばわかるといいますが、実際は話してもわかりあえないことは多いです。
商売でやっている人、リサイクル感覚でやっている人、寛容の度合いはいろいろで、見解の相違ということでとっとと切るのがオークションの世界では必要ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、ネットの世界なので自分で線を引くことも大切だということですよね。大変勉強になりました。

お礼日時:2011/08/28 22:18

No.3回答者です。

私の回答、最後、取引ナビ云々の部分は勘違いでした。申し訳ありませんでした。
    • good
    • 0

1)BはAをブラック登録


2)交渉の結果、Bはブラックを解除
3)Bは、連絡直後での入札を規則としている
4)Aは、入札のタイミングは自由意思だから、直前入札でも良いと考えている

上記が、大まかなトラブルの原因ですが、確かに出品者の自由裁量で取引規則は決められます。
ですが、今回の場合は入札タイミングを強制している時点で入札者の自由裁量の権利を阻害していることになります。
オークションの特性を考えた時、入札する人間が競い合って欲しい商品を如何に安く手に入れるかというのが基本原点でもあります。
例えば、競売のように1回しか入札が出来ないのもありますが、通常のオークションではそこまでの規制をするのであれば「直前入札はできません」という但し書きが必要になります。
出品者が、入札者への条件規制を付けている以上は、細部に渡っての規約条文を入札者に徹底して表示しないと問題行動になってしまいます。
要は、Bが入札方法を規制するのであれば、その直前入札は禁止している旨を各入札者へ画面で表示して認識させる必要があります。
個人でのオークション出品であっても、商取引となってしまいますからBの側は不特定多数の入札者や閲覧者への条件表示は「義務」ということになります。

直前入札禁止は、「重要事項説明」に属しますから、Bの説明義務違反という回答になります。
    • good
    • 0

私はオークション9年していてどちらの取引(落札も入札も)しますが、このような相違はあると思います



まず最初はA様が読まなかったのが悪かったが

再開してからは、どちらが悪いではないです

B様の言い分はすべて正しいです

ですが、B様は、新規の方にも分かる様に、同時に入札する事とまで書けば勘違いしないですみました

B様は今まで悪戯が結構あったので、A様の勘違いはミス扱い(悪戯の域)自分は寛大だと思っています

確かに言い分は正しいのですが、実際は新規の方相手にこのような事でブラックするなら寛大ではないですね

でも今まで悪戯された件が頭にあるので、A様の言い分はしてしまった以上言い訳でしかないと思っていて、悪戯の域と判断するからブラックなのでしょう

要は行き違いの問題なのにそこまでなるなら、最初から新規はお断りにしてればいい話なのです

なのに悪戯したわけではなく新規で行き違いなのに寛大になれないのはB様もいけない所がありました

ミスは誰でもありますし、自分はこうだと思いますが迷惑かけた事に対しては、すみませんでしたと謝りをいれていたら、B様もブラックにはしなかったかもしれませんが、

こうだと思いますばかりのやりとりだけだったので言い訳に聞こえるし悪戯と捉えられたのでブラックだった

という事でB様は寛大ではないなと思いますが、言い分はB様が正しい、A様は謝りを一言でも入れていたらまた違ったのかもしれません

なので、どちらが悪いとかなく、単なる行き違いなのです

結局それでも新規だからと配慮してブラックまでする事もなかったとは思いますが、ここまできたら取り戻しせない様な気がしますので、

今回は諦めて次回から頑張るといいと思いますよ(*^-^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!ありがとうございました。次回からは気をつけようと思います

お礼日時:2011/08/28 22:21

最初に落札されている訳ですよね?例えばその金額を千円としましょう。



ところが新規の落札だった為、B氏は落札を取り消した。

そこであなた様は説明文をよく読まなかった為、謝罪してやり直してもらった。

ここで双方に誤解が生じたと思われます。

B氏は一度落札しているので連絡後、当然、千円で落札するものと理解した。

あなた様はオークションが再開したので通常の対応でギリギリまで金額を確認していた。

あくまでも私の考えですが悪戯入札の被害もあっていますのでB氏の対応に関しては仕方ないかとは思います。

ただ、新規の方なのでもう少し配慮があれば良かったと思います。

どちらが悪いという訳ではなく、誤解が誤解を生んだものと思われますが、ただ最初にあなた様がミスをしているのは間違いないのでこの件を教訓にしてこれからいい評価を重ねていって下さい。

尚、悪い評価ついても取引ナビでしたら内容が出ますので今後の取引にそれ程、影響はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教訓にします。ありがとうございました

お礼日時:2011/08/28 22:22

長文すぎて全部読んでないので


的外れな指摘かもしれませんが

一番初めの商品説明を読んでない時点でA様が悪いかと・・

その後の流れは双方の行き違いもあるようですが
最初に新規IDお断りを無視して入札した時点で
かなりの悪印象だったのでしょう。

その後どんな言い訳をされても
顔の見えない取引において
印象を回復するのは困難でしょう。

私が出品者でも安心してお取引出来ないと判断すれば
ブラックリストに入れるかと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!