No.5
- 回答日時:
大体 肉、魚、を
野菜に合わせる様に工夫しています。
野菜は一度に全部は消費しませんから。
買い物に行って
野菜は あれとあれ…あるから 今日は豚肉にしよう、とかです。
作りたいものがあるときは 在庫処分に徹した後に必要なものを買います。
No.4
- 回答日時:
今はやってませんが、
共働きだったので1週間単位で、おおよその献立を決めていました。
それに沿って買い物をします。
例:
月 肉料理
火 魚料理
水 肉料理
木 麺類(ラーメン、パスタなど)
金 魚料理:中食(夕方に半額になった刺身を買ってました)
土 自由(その時の気分で決めます。カレー、餃子とか)
日 自由(その時の気分で決めます)
土日に1週間分の食材を買うことが多く、また余った食材で作る頭が無いので(笑)
だいたい1個単位で野菜は買ってました→無駄なく使えます。
共働きで時間が限られているため、ある程度手抜きメニュー(ローテーションメニュー)
にしないと面倒だったからです。木曜、金曜などもろに手抜きです(苦笑)
たとえば水曜は野菜炒めなどにし、余ったら翌日のラーメンの具にしてました。
また昼の弁当用に作った余った煮物などをそのまま夕食にしたりもあります。
冬は鍋料理も多いです。
手が抜けるけど野菜一杯で健康的です。
No.3
- 回答日時:
まずはメインを決めます。
肉、魚は冷凍しているので、先に冷凍していたものから食べます。ひき肉であれば、ハンバーグ、ミートスパなど。そこから、汁物。葉物があれば、おひたし、きゃべつがあればせんぎり、なければ違う野菜でいためたり。作るのが面倒なときは、そばなどで、ある野菜でてんぷらですね。
No.1
- 回答日時:
夕食を作ることが多い高校生のおんなです。
私は家族の好き嫌いを優先して考えます。
母は鶏肉嫌い
父は麺嫌い
私は魚嫌いなので
大体が野菜料理です。
あとは
スーパーで安いものを見て
考えたりもします。
ちなみに
家族の人気料理は
餃子がにんきですw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 40代既婚女、子どもがいますがもうすぐ成人なので、前からやってみたかった小さい定食屋をしたいなと考え 3 2022/12/14 00:19
- 食生活・栄養管理 管理栄養士のかたに、栄養より色どりを意識してほしい、と言われました。私は栄養を数値で計算する方がやり 1 2022/06/28 11:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私でも障害者手帳取れますか? 前から精神科へ通っていて、とりあえず高機能自閉症とのことでした。私が診 5 2022/04/14 02:50
- ダイエット・食事制限 過食嘔吐で摂食障害の女です。 今年で20になり医療系の専門学校に通っています。 今は身長156cm 4 2022/09/18 02:56
- ダイエット・食事制限 ダイエットと体力のリハビリについて。 4 2022/05/29 04:40
- 医療・介護・福祉 老老介護の高齢者虐待による緊急入所 3 2022/07/25 20:51
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい炊飯器を買いたい、1人暮らしの男性です 5 2022/02/03 22:28
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯の使用について 1 2021/12/17 18:40
- 食べ物・食材 夜炊いたご飯をお弁当に詰めようと思っているのですが、 保温していたご飯を常温で朝詰めるのか、冷蔵庫で 4 2021/12/28 23:35
- 食べ物・食材 男、40、座り仕事。 一回のご飯の量は? 5 2021/10/29 15:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報