重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

10月上旬にハワイに行きます。
私は2回目、同行者は初ハワイです。

あまり時間が無いので、出来れば1日で行きたい所を回りたいな~、と思っていますが、
2回目なのであまり距離感や渋滞などの事は良く分かりません。

又、普段日本で車の運転は二人ともしますが、海外でレンタカーを借りて運転するのは
不安&事故などが怖い&駐車場などが分からないので考えていません。

なので、バンなどをチャーターして回りたいと思っています。

行きたい場所(滞在先はワイキキです)
・ノースショア(ノースショア・ソープ・ファクトリー、カフクシュリンプを食べたい、ハレイワタウン散策、ハレイワビーチ(泳ぎません))
・ハナウマ湾(泳ぎません)
・モアナルア・ガーデン
・カイルアビーチ(泳ぎません)
・ホール・フーズ・マーケット(ちょっとだけ買い物)
・カハラ・ブティック(カラハ・ホテル&リゾート)(ちょっとだけ買い物)
・レナーズ

行けるかどうかも分からずに書いていますので、とんでもない事を書いていたらすみません。

又、もし行けそうでしたら、チャーターは何時間くらい見ていたら良さそうですか?

是非アドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (2件)

開店時間などはちょっと置いておいて、効率性だけで考えると、


ワイキキ→カパフル通り→レナーズ→H1→モアナルアガーデン→H2→ノースショア(ソープファクトリー、ハレイワタウン散策、ハレイワビーチの後、カフクシュリンプ)→カイルアビーチ→ハナウマベイ→カハラブティック→ホール・フーズマーケット(カハラモール)→ワイキキ
またはその逆のコースという感じでしょうか。
ワイキキからレナーズ10分、少し店に居て10分、H1に乗って20分でモアナルアガーデン。ガーデンで10分。
また高速に戻って30分でハレイワの町として、ファクトリーと町とビーチで1時間半。30分位で移動してシュリンプ。30分で食べてスタート。
ここで直進するか来た道を戻ってH3に入るか、悩むところですが、1時間~1時間半でカイルア。30分過ごして、ハナウマベイまで30分。30分過ごしてカハラへ。
20分で着いて30分過ごして出発。5分で着いて30分ショッピング。15分でホテルへ。
全部足すと8時間コースってところですかね。
見るとレナーズは朝6時から開いてますから、問題なさそうです。
後は所々どのくらい時間をかけるかですから、10時間くらいはチャーターした方がよいでしょうね。
ハナウマベイは、月曜日だったか火曜日だったか忘れましたが、駐車場がお休みで入れませんので、よく確認して実行したほうがよいです。
まー1日弾丸ツアーという感じになるか、途中でどこかを諦めることになるかそんな予感もしますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やはりかなりキツそうなスケジュールになりそうですね…。
丁寧に時間まで書いて頂けたのでかなりイメージが湧きました。
本当に助かりました!
参考にさせて頂き、スケジュールを検討させて頂きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/28 23:37

(1)


ノースショア
ハナウマ湾
モアナルアガーデン
カイルアビーチ

(2)
ホールフーズマーケット
カハラ
レナーズ

出来れば2日間に分けた方が、楽しめると思います。

(1)を混載のオプションに参加すれば、1人$100もしないと思います。
(1)の希望の場所を全て回るコースもありますよ。
上手くいけば混載のオプションにもかかわらず、貸切状態の事もあります!!

(2)はタクシーでレナーズ(待っていてもらう)に行ってカハラ方面に行く(逆コースもOK)とすれば、時間を有効に使えると思います。

バンをチャーターして1日で回る半額くらいで済むと思います。

オプショナルツアーを検索すると沢山出ていますよ。
楽しい旅行になると良いですね!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
やはり厳しそうな感じですね。
アドバイス頂いたオプショナルツアーも色々探して見たら
出て来ました。

やはり日程を分けて考えたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/31 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!