「覚え間違い」を教えてください!

結婚にあたり、どのような順番になりましたか?
(1)入籍
(2)新居決定(一緒に暮らす)
(3)新婚旅行
(4)挙式

自分達は一緒に住んでから挙式をしようかと考えています

A 回答 (5件)

30歳主婦です。



>自分達は一緒に住んでから挙式をしようかと考えています
いいのではないですか? 挨拶すべきところに事前に挨拶して、筋さえ通しておけば。

うちは、
結納(9月)→入籍(11月)→(新居決定、契約のみ/1月頃)→挙式(2月)→新婚旅行(式翌日~)→夫、新居入り(3月)→私、新居入り(5月)
でした。

ただうちの場合、8月の時点で夫が転勤の打診を受けてしまった(結婚自体は前年12月に決まっていた)ため、二人の新居入りの間が開きました。
夫は3/1付けで県外の新しい営業所勤務、私は年度末退社・残務処理の後、追いかけていった形ですね。
転勤の話がなければ、多分1~3月頃に地元のどこかのマンションで同居開始だっただろうな、と思います。
因みに入籍を事前にした理由は、新婚旅行の時のパスポートを新しい姓にしておきたかったためです(新規申請でした)。
    • good
    • 0

入籍→挙式→新婚旅行→新居決定



私の場合、父が一緒に住むのは入籍してから!とのことだったのでこのような順番になりました(^^;午後からの挙式でしたので、その日の午前に婚姻届けを提出。式の翌日に新婚旅行へ。
私も一緒に住み始めてから挙式が良かったんですが‥ご両親が許してくださるなら、一緒に住み始めてから挙式でいぃと思います♪うらやましいです(o^o^o)
    • good
    • 0

(2)新居決定(一緒に暮らす)


↓ 約2週間後
(1)入籍
↓ 約1カ月後
(4)挙式
↓ 2~3日後
(3)新婚旅行

でした。
本当は入籍と挙式を一緒にしたかったのですが、大人の事情があり…。(社宅だったので入居後2週間以内に入籍しなければならなかった)

最近は同棲しない場合でも、まず入籍&一緒に住み始め、それから式の準備をする方が多いと思います。
私の場合は遠距離で、一緒に住む=退職だったので、ぎりぎりまで別に住んでいました。
    • good
    • 0

ご婚約中かと思います。

おめでとうございます。


結婚が決まり、新居について相談
私は主人が転勤なしのため(あっても市内確定)一戸建て検討
主人は、ドラマの世界のようにアパート希望(笑)
その点話し合いながら挙式時期を決め、挙式内容決めるが
一応、親は、挙式前までに仮住まい(建売を買わない、一戸建てを買うにしても完成までの仮住まい)を決めない限り、結婚しても野宿(笑)だとうるさく、私達は遠距離ともあり、結婚式の準備で私が実家と、主人のいるこの土地までをその都度往復はある意味危険なため、挙式2か月ぐらい前?に仮住まいを決定(一戸建て建築で話まとまり、土地なりハウスメーカーも決まる)
土地は早々に決まったので、結婚前からすでにローン開始。

挙式1か月前には私はその仮住まいで生活。
主人もほぼそうなる。

挙式
主人の会社が、挙式から3日間は有給(寿有給??)が得られるため、それを通常の有給とドッキングさせ新婚旅行へ行きたいと
(仕事の事情もあり)
で、挙式後そのまま新婚旅行

入籍日は、帰国後(入籍予定日は、平日ともあり、挙式前後で入籍しかなかった(週末、祝日挙式希望する親たちだったので、まぁー平日の昼間挙式できるわけもなく(笑)))
の流れです

ですが、友達は、早々に同棲(笑)そのまま同棲先で新婚生活
挙式
新婚旅行は、費用的に海外が無理とかで、国内旅行を双方の仕事が都合つく日に
入籍は半年も後でした
いつにする??とあれこれ考えていたら、日が経ち、結果早く入籍しないとと話し合うも納得いく日がなく、やっと決まった日(意味ある日です)は、挙式から、季節が二つも過ぎていた時で、その報告を聞いたとき
「えぇーーまだ入籍していなかったの???」
と誰からも言われたとかで(笑)

まぁー順番は自分たちがよしとすべき順番でいいと思います。

でき婚などの人は、入籍、挙式、数年後新婚旅行でしょうね。もちろん、入籍前に新居決定などもあるでしょうから。

ただ、我が親は、挙式日=入籍日だと勝手に思っていました(笑)
まぁー昭和の考えはそうなんでしょうね
    • good
    • 0

新居決定後自分だけ住み、半年後くらいに入籍して(挙式とほぼ同じでしたが、数字的に語呂が良いため)、数日後に挙式後同居。

新婚旅行は新婚生活が落ち着いてからということで、数ヵ月後だったでしょうか。同居後の新婚旅行は荷物のダブり等がなく、一つのスーツケースでいけたので良かったです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報