
結婚3年目です。夫のことが嫌いでストレスになっています。
夫とは職場の上司に紹介されて知り合い、
付き合って2年目に、できちゃった結婚しました。
はじめから、私はそんなに好きでもなかったのですが、
中絶するのが嫌だったことと、
彼は私に優しくしてくれる人なので、結婚して一緒に生活していけば
穏やかな夫婦になれるだろうと思い、結婚しました。
しかし最近とくに、夫の嫌なところが目に付いて仕方ありません。
以下に列挙します。
-------
●無神経に性的な関係を求めてくる
これが夫といる上で一番ストレスかもしれません。
子供が成長するにつれて、私の性欲はなくなってきていて
全然そういう気分にならないのですが、
夫は私が「今日はちょっと…」など断っても
体を触ってきたり、性的な発言を無神経にします。
子供(3歳)が見ている前でもしてくるので、本当に腹が立ちます。
私のことを好きだから触るんだ、浮気はしないからいいでしょ、と
言うのですが、妻が嫌がることを無理やりするのは
一番してはいけないと思うのですが。
●金銭感覚が合わない
夫の給料はお世辞にも良いとは言えず、
私の少ない給料と合わせて、家賃を払って
子供のために少し貯金をして、なんとか生活しています。
今は都心に近い賃貸に住んでいるので家賃が高いため、
会社から多少遠くてももう少し安いところに引っ越したい、と
子供が生まれてからずっと説得しているのですが、
「僕は通勤時間が長いのは嫌だ。長時間の満員電車なんて耐えられない。
それに少しでも早く帰ってきて、子供と触れ合いたい」と言い、
絶対聞いてくれません。
(かと言って、子どもと触れ合っているわけではないのですが。後述します)
また、海外の輸入品や価格の高いものを好む傾向があり、
結婚した当初にセミオーダーのソファを10万超で買いました。
その時私は、妊娠中で体調が悪かったのもあり、じっくり考えることができず、
長く使うものだから高くてもいいか、と夫の言いなりでした。
でもよく考えたらソファなんて、IKE○やニ○リで全然安く買えますよね。。
あのときの自分は若かった…甘かった…
あと、これは未遂で済んだのですが
昨年末、TVを大きいものに買い換えよう!と言い出し…
うちは狭いので、大きいTVは不要と私は思っていましたが
(家のTVは既に地デジ対応でしたし…)
「もうすぐエコポイントが終了するから今のうちに買うのがお得だよ~」
「外付けHDでたくさん録画できるよ~」
「この大きさでこの値段なら、絶対安いよ~」など、
今考えると、あんたは店員か!みたいな発言で42型のTVを買うところでした。
一旦お金を払い、予約とりおきまでしたのですが
帰宅後、正気に戻った私が「うちのTVはまだ使えるし、やっぱりやめよう」と
説得してキャンセルしました。
実際、買ってもうちには大きすぎただろうし
(実家で42型を使っているのを見て、無理だと思いました)
まだ余裕で使えるTVを無駄にせずに済んでよかったです。
●子供に対して否定的な発言を繰り返す
子供はいま反抗期真っ盛りなのですが、
言うことをきかなかったり、わがままを言うと
かなりの頻度で「どうしたらいいんだろうね、困っちゃうね、この子は」
「自分が子供の時はこんなにわがままではなかった」(私に似たんだ、と言いたげ)
など、文句を言ってきます。
しかも子供にも聞こえるところで!本当に許せません。
その度に私は「そんなことないよ、そんなこと言わないで」と
咎めるのですが、一向に直りません。
また上記で、「子供と触れ合いたいから会社から近いところに住みたい」
言っていますが、平日は帰ってきても子供と触れ合うどころか
「うるさいから早く寝かせてよ」
「子供がいるせいでHできない」など言います。
子供のお風呂だってほとんど私が入れています。
そのくせ「休日はゆっくり休みたいから土曜日は保育園に預けてよ」と言ってきます。
触れ合いたいなら、休日くらい外に連れて行って一緒に遊べばいいのに、
子供と二人になることを嫌がります。
最低の矛盾です。
●物が片付けられない、だらしない
夫のPCデスクの周りは本当に物が整理されていなくてひどいです。
読むつもりなのかわからない新聞記事、パンフレット、夫あての郵便物などで
ごちゃごちゃです。
度々「片付けなよ」と言っているのですが、
「忙しいからできない」の一点張りで、休日も昼寝はするのに片付けはしません。
「これ捨てていいの?」と聞いても「とりあえずとっておいて」ばかりで
物は増えるばかりです。
収納する場所がないんだ~と言っていますが、
私から見れば、溜め込みすぎなだけです。
-------
…と、色々子供っぽい夫で嫌になるのですが
夫は自分のことを「よく出来た妻思いのイクメン」と思っているようです。
どこが!という感じです。
あきれてものも言えません…。
なんでこんな男と結婚したんだろー?と激しく後悔しています。
(子供ができたからなのですが、自分の選択を誤った気も…)
ただ、子供のこと、金銭面のことを考えると離婚はできそうにありません。
そもそも夫は「何があっても絶対離婚しない!」と言っています。
夫の文句を言う私もまた、クサレ嫁なのかもしれませんが。
それはわかっているので、お叱りはご遠慮ください。
最近ほんとうに夫と一緒にいてストレスがたまり、つらいです。
共感のご意見、こう考えたらいいのでは?的なアドバイスがあれば
お願いいたします!!
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
価値観違い過ぎますよね。お互いの話し合いでも折り合い付けられそうな感じは受けないし、可能なら御実家に帰られて、冷静に考える時間をお持ちになっては如何ですか?ありがとうございます。
価値観の違いに、結婚してから気づきました。
でき婚なので仕方ないかとも思いますが。。。
先日も(別件で)2週間ほど実家に帰りましたが
その間も毎日「会えなくてさみしいよ~もうずっとHしてないよ~」と
電話やメールをしてきて…しつこくて困りました。
愛されている証拠、と考えられれば幸せですけどね。。
No.4
- 回答日時:
No.1さん、と同じですが、本当に子供に子供が出来ただけですね。
できちゃった婚だけで、既に行き当たりばったりなのでしょうね。
欲しい物は買う、Hしたい時はする、我慢は出来ない。って所でしょうね
最近、多いですよね、社会性もなにもない輩が。。。(躾されないまま、大きくなってね)
旦那も子供なのだから、あなたが妻として母としてイニシアチブをもって
少しでも成長することを願ってます。
>子供に子供が出来ただけ
>行き当たりばったり
…耳が痛いですが、これが真実でしょう。
しかも私だけでなく8歳年上の夫も、というところが問題で
仰るとおり、私がしっかりしないと今後大変なことになると感じています。
(最近「家が狭くなってきたから引っ越そうか」と言い出しました…
給料は上がっていないのに、家賃の高い部屋に住むなんて…
本当に金銭感覚が欠如していてあきれます)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご主人の金銭感覚の欠如と、子供への愛情の足りなさが気になります。
父親としての自覚と一家の大黒柱であるという認識が大きく欠けてますね。
特に「子供と触れ合いたいから会社から近いところに住みたい」というご主人の言葉。
単に通勤時間が長いのが嫌なだけでしょう。
もしくは、子供よりもあなたに早く会いたいといったところでしょうか。
何となくマザコンな印象を受けますが・・
元々は赤の他人同士なわけですから
相性が合う・合わないということは当然ありますが
あなたのご主人の場合は、誰と結婚しても奥さんに愛想をつかされそうな気がします。
せめて収入が人並み以上にあれば話は別ですけどね(笑)
収入が良ければ、少なくとも金銭感覚については、ある程度解決するわけですから。
性的な関係については、男としてこれを拒否されると辛いもんです。
セックスレスが原因で浮気をしたり、離婚する夫婦も多いですが
夫婦関係を維持していく上で、セックスと言うのはある程度必要なものです。
問題は、あなたに性欲がない事よりも
あなたが、ご主人に抱かれることに嫌悪感を抱いていることでしょう。
ご主人のことを愛していらっしゃれば、あなたの性欲がなくなっていたとしても
喜ばせてあげようと思って、少しは頑張ってみたりできるものです。
離婚を前提に将来を考えた方がよろしいかと思いますが
(資格を取ってある程度の収入を確保できるように準備するとか)
現状では、ご主人から同意を得るのは難しいでしょうね。
まずは、ご主人に対して溜まりに溜まった文句をぶつけ
状況が改善しないなら、子供を連れて一度実家に帰るなりされたらどうですか?
あるいは、ご主人の行動に対して逐一反発してみるとか。
・性的関係はひたすら拒絶し続ける。
・高額な買い物には常に反対する。それでも買ってきたら問答無用で返品。もしくはオークションで売る。
・子供への否定的な言葉については、父親として失格だと罵る。ご主人に早く寝かせてよと言われても寝かせない。
・PCデスクの周りのものを、「汚いから」と言う理由で(例え大事なものであっても)捨てる。
あなたの人生はまだまだ長いのですから、我慢して生きててもつまらないですよ。
10年後、「あの時、ああしてればよかったなぁ」なんて思わないような人生を
『今』生きてください。
>単に通勤時間が長いのが嫌なだけでしょう。
まさにその通りです…(苦笑)
価値観をどこに置くかは人それぞれですが
子供のために貯金しなければいけないのに、
ちょっと家賃が高すぎて(家賃だけで夫給料の50%超なので、私が働かないと生活できません)
身の丈に合わないよなあ…と思ってしまいます。
>せめて収入が人並み以上にあれば話は別ですけどね(笑)
子供を産んで後悔したことはないけど、
夫と結婚することを選択したことについては
本当に後悔しています…。
>性的な関係については、男としてこれを拒否されると辛いもんです。
>問題は、あなたに性欲がない事よりも
>あなたが、ご主人に抱かれることに嫌悪感を抱いていることでしょう。
そうなんです。
結婚した当初(妊娠中でしたが)は嫌じゃなかったのですが、
出産後、時間が経つにつれ、、嫌になってきました。
臭いが嫌とか、性癖が嫌とか。
でも他の男性とSEXしたいとも思いません。
もう興味ないんですよね…。
他の方も書いているように倦怠期なのでしょうか。
>あなたの人生はまだまだ長いのですから、我慢して生きててもつまらないですよ。
はい。
後悔の無いように生きていきたいです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
まあ、ちょっと幼いところがありますね。
男性は外では緊張してますけど、家に帰るとこんな人は結構多いようですよ。
決定的な浮気とか暴力、借金などがなければ多目にみてあげてもいいようなお話でもあり。
かといって、あなたにすれば不満でイライラするでしょうね。
しかし、出来婚ですからそれを言えば貴方の責任もありますから、ここはやはり我慢の時でしょう。
夫婦は放っておいても仲良く気が合うものではありません。
この程度の不満は普通の範囲ではないでしょうか。
離婚もお互い考えてないのですから、イライラするよりこの人はこういう人。
もめながらも楽しい夫婦って感じで行った方が精神上もいいのではないでしょうか。
>もめながらも楽しい夫婦って感じで行った方が精神上もいいのではないでしょうか
そうですね…そうするのが良い気がします。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>こう考えたらいいのでは?
子供を抱えて、一人で子育てしながら、
外で一人前以上に働いて、それなりに稼げる自身があるなら、
選択肢はなんとでもなるのでしょうけど、
基本的に、子供が子供を産んで、妻となり母となっただけなので、
もう少し、自分自身が世の中の辛さや苦しさというものを知り、
まずは家庭生活で我慢するということを学ぶことが、
なによりだと思われます。
列挙されていることの大半は、旦那に問題があるものもあれば、
本人の受け取り方、受け止め方に問題のあるものもあります。
ありがとうございます。
そうなんですよね、結局は私自身の受け止め方によって大分変わると思います。
我慢が足りていないのかもしれないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 子あり夫婦どこまで我慢?できますか? 16 2022/03/23 23:48
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- 夫婦 どう恩返しを妻にするか…何というか戸惑いのあるオッサンです 今日、普段通りに仕事しながら妻とLINE 2 2022/03/23 21:52
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 子育て 現在育休で生後7ヶ月になる子供が1人居ます。 夫は日勤夜勤を交代でやる勤務帯の仕事です。 休みはほぼ 3 2023/04/13 18:30
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
出会い系で援助交際する旦那と...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
旦那さんから離婚すると言われ...
-
主婦ですが、気になる人ができ...
-
両親への仕送り。キレて怒鳴る夫
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
-
風俗に行ったせいで婚約解消に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報