

外部参照をするように記述をしたのですが,
実行するとどのブラウザでも表示されません.
原因はなんでしょうか.
お願いします.
os: windows7 32bit sp
ブラウザ:IE9,firer fox6.0,OPERA11.50,
______________________
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<!DOCTYPE ca [
<!ENTITY rb SYSTEM "rb.xml">
]>
<ca id="001">
<title>料理</title>
<cn>メニュー</cn>
<rb>&rb;</rb>
</ca>
______________________
rb.xml
<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" ?>
<rb>
<main>コース料理</main>
<stand>
<id s="B">
ハンバーグ
</id>
<id s="M">
ステーキ
</id>
<id s="T">
オムライス
</id>
</stand>
</rb>
______________________
実行すると以下のような画面になります
<ca id="001">
<title>料理</title>
<cn>メニュー</cn>
<rb/>
</ca>
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Firefox は対応してないよ?
XML in Mozilla - MDN Docs
https://developer.mozilla.org/ja/XML_in_Mozilla
| DTD に関する用語と他の外部実体
|
| Mozilla は Web から外部実体を読み込みません。
IE 9 はいま確認できる環境持ってないからわからないけど、
すくなくとも IE 8 は外部実体をサポートしてるよ。
[a.xml]
<!DOCTYPE root [
<!ENTITY b SYSTEM "b.xml">
]>
<root>&b;</root>
[b.xml]
<b>b element</b>

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
ルート要素ノードが2個ある場合?
-
SNMP リンクダウンとノードダ...
-
msxslで「不明な方法」エラー
-
昔Winnyってありましたけど、あ...
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
バッチファイルでテキストファ...
-
4バイトを10進数に変換する方法
-
東芝のDynabookなのですがアン...
-
Delphiでプログラムを分割するとき
-
excelにてweb関数を使い、webデ...
-
XPathで途中に名前空間が設定さ...
-
TreeViewのNodeについて
-
XMLで要素が記述された順番に意...
-
タグの有無の判定
-
XML、XSLTの適応エラー(IEから...
-
ノードとは
-
ツリービューの使い方が・・・
-
VBでXMLファイルを作ると xmlns...
-
DataSetのwriteXmlでのXML宣言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSでxmlの値を書き換えたい
-
Excel-VBAでXMLの複数ノードの...
-
TOMCAT起動エラー
-
RSSファイルの拡張子はどれが正...
-
DOCUMENT行の書き出しについて
-
XMLからデータを取得
-
XMLのタグ名に予約語は禁止?
-
XMLファイルをPHPで読み込むには?
-
DOMで\\\\localhost\\~がload...
-
エラーメッセジの意味が分かり...
-
expatで&があるとうまく解析で...
-
XML同じ名前の要素を自動で集約...
-
googleのxmlサイトマップについて
-
YAHOOオークションAPI ...
-
tumblrのxmlをsimplexml_load_f...
-
FOPでPDF作成時の日本語表示の...
-
C#のDataGridViewにCheckBox
-
CPUの考え方を教えてください ...
-
XMLで要素が記述された順番に意...
-
バッチファイルでテキストファ...
おすすめ情報