電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不妊治療を初めて1ヶ月目の30代の女です。
今日、受診した際にあと3~4日後に排卵をしそうだから、その日にフーナーテストをしましょうと言われました。なので前夜に夫婦生活を行い、9/3に受診する予定です。その後は受精していなければ卵管造影をしましょうと説明を受けました。
ですが、こんな中、友人が9/10に私の誕生会を開くとの連絡がありました。と言っても飲み会ですが…。事前に友人から9/10空いてるか聞かれて返事をしたため断る理由もありませんし、「主役だから絶対に来てね!」と言われました。
まだ、治療を始めたばっかりで今回の排卵で受精する可能性は低いと思いますが、ゼロではないと期待もしています。そしてこの時期にお酒を飲むというのはどうなのだろうと悩んでいます。私は元々飲兵衛で笑い上戸になり、皆でワイワイ楽しく飲むタイプです、なので私の誕生会に私が飲まないというのも変な空気になります。友人にはまだ誰にも不妊治療を始めたことは言えていません。やっと治療に踏み出せたくらいで言う勇気もありません・・・。
もしも受精していたとしてもこの時期の飲酒は妊娠に悪影響が出るでしょうか?また、飲むとしたらどれくらいの量ならいいとかありますか?やはり飲酒は不妊治療中は控えるべきでしょうか・・・。

A 回答 (1件)

お気持ち、よくわかります---。


私も特に不妊治療を始めた頃、飲み会のお誘いがあると、
複雑な気持ちで戸惑ったり、心配であまり飲めなくて
楽しめなかったりしました。


仮に妊娠すると仮定して、9月2日が排卵日で、その日に
仲良くして受精した場合、受精卵が胚盤胞に成長して
子宮へ辿りつくのが9月7日か8日頃かな-と思います。


それから数日間かけて、着床していくので9月10日頃は、
丁度受精卵が子宮内膜に潜り込もうとして子宮内膜を
少しづつ壊して中に根付こうと頑張っている頃です。


この時期は、赤ちゃんの器官形成は始まっていないですし、
飲酒によって子宮内膜に悪影響を及ぼすと言う話は聞きませんし、
医師や看護師さんにも確認しましたが、飲酒が受精や着床に
影響することは無いと聞きました。


器官形成が始まるのは着床が完了した後、丁度排卵の
2週間後くらいでしょうか。9月16日頃には市販の検査薬で
判定できますので、その頃から気をつければ問題無いと
思いますよ。


酩酊して記憶をなくすまで飲んでしまうとすると、
母体が心配ですが、普通にお酒を楽しむ分には
良いストレス発散になると思います。

せっかくのお誕生会ですし、楽しんできて下さいね。




こちらが参考になるかもしれません。
http://www.pixy.cx/~kamosika/1/syusu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。とても勉強になりました。
今の時期の飲酒は子供ができていても影響はないみたいですね。
心おきなく、飲みすぎずたしなむ程度にしたいと思います。

お礼日時:2011/09/06 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!