
eclipse上でプログラムをコンパイルすると正常にコンパイルできるのに、それをデバックすると「”プログラム名”の起動に問題が発生しました。VMに接続できません。」とのエラーメッセージが表示されます。また、そのときに詳細ボタンをクリックすると「VMに接続できません socket closed」と表示されます。色々調べてみましたが、ファイアーウォールの設定やウィルスソフトの設定の問題である可能性があるようですが私には解かりませんでした。因みに私のPCはウィルスソフトは入っていません。この状況でどうすればデバックができるようになるでしょうか?誰か親切丁寧に教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まずは
・使っているOSの種類とバージョン
・使っているEclipseやJava VMのバージョン
・デバッグ実行ではない通常の実行はできるのか
・問題が発生するのは決まったプロジェクトだけか、新しいワークスペースとプロジェクトを作って試しても同じ結果になるか
などを補足してください。
> 私のPCはウィルスソフトは入っていません。
揚げ足取りになってしまいますが、
場合1:これが言葉通りの意味であった場合、ウイルスが入っていないことを確認するためには何らかのアンチウイルス/セキュリティソフトウェアを使ったものと考えられます。そのソフトウェアの設定によってJavaがデバッグに使用する通信ポートがふさがれている可能性があります。設定を変更して、通信ポートの使用を許可してください。
場合2:「ウィルスソフト」というのがアンチウイルスソフトウェアの書き間違いであった場合、質問者さんのPCがウイルスに感染していてそのせいでデバッグ用の通信接続が妨害されている可能性があります(そのような挙動を示すウイルスが存在しているかどうかは知りません)。アンチウイルス/セキュリティソフトウェアをインストールして、ウイルスに感染していないことを確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
VB6のデバッガ?強制終了?につ...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
Eclipse+CDTでデバッグができない
-
RichTextBox使用で...
-
VC++ 2010でアプリケーションが...
-
VC#での参照の追加が上手くいき...
-
VisualStudio2005で「デバッグ...
-
エラーについて
-
vb2010にてASPWEBシステムを作...
-
VC++6 EXEをDLLに変換
-
VSのデバッグ実行とデバッグな...
-
VC6.0のデバッグで1つ以上のブ...
-
VC6 でのデバッグ時にブレーク...
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visual studio2019でデバッグが...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
VB6.0を使用しています
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
visual studio 2019 についての...
-
C#、C++間のDLLの呼び出しについて
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
VC++6の「プロセスへアタッチ」...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
RichTextBox使用で...
-
ASP.NETでデバッグができない
-
eclipseでプログラムが実行でき...
おすすめ情報