dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数社から出ているMSオフィスと互換性の高いオフィスソフトは実力的にはどんなものでしょうか?現在使用中のMSオフィス(2000年版)の買い換えに際し、正直、高価なので、互換ソフトも視野に入れています。使用経験のある方、迷われた経験のある方のご意見も参考にさせていただきたく。

A 回答 (7件)

無料のOpenOfficeを使っていますが、これは、なっちゃってオフィスです。

やはり、MSオフィスのほうがやりたいことができるし、使い方がわからないときに、ネット検索するとすぐに情報が得られて良いです。他人とファイルのやりとりをする場合はMSオフィスのほうが適切です。
MSオフィス2000と現在の2010では、見た目も操作性もガラッと変わっていますが、2010に慣れればどうってことはありません。MSオフィス2010が高価なのは確かですが、お金を払う価値はあると思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本物の強さ、といったところでしょうか。参考になりました。。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 23:11

他の人へのファイルのやりとりをして、互換性を重視するなら、Microsoft Officeですね


アップグレード版だと若干安価だったりします。
また、プリインストールのものなら、安価ですね

Kingsoftのものは、使い方もMicrosoft Office2003と似ていて使いやすいみたいですね
でも、若干レイアウトが崩れる場合があるみたいですね
互換性も重視しないなら、オープンソフトのOpenofficeやLibreOfficeを利用されてもよいかもしれません

一応自治体によっては、オープンソースのものを採用している自治体では、Openofficeなどを利用しているみたいですけどね。 でも、互換性でMicrosoft Officeを一部のPCでまだ採用しているみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

値段と互換性のトレードオフ・・・難しい問題ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 23:09

DELL,HPなどのパソコンなどを買うなら、Officeが付いてないものが標準のようですが、他の国産パソコンなどはOfficeソフトが(Home & Business版が多い)付属しているのが、量販店の店頭には並んでいて、Officeをはずして、安くしてくれには、応じてくれないと思う。


DELLなどは2万円台前半でOfficeが付くようだ。
だからその辺も考えて、どのパソコン(ハード)を購入するかにも影響するように思う。
逆に低価格パソコンで、表計算・ワープロが出来ますよとKingSoftが付いていると謳っているパソコンも売られているが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。パソコンは自作でそれほどよいスペックではありませんが、買い換えはしないつもりなので、ソフト単独購入ということで考えています。

お礼日時:2011/09/10 23:06

作成ファイルは人に渡さず、また人からもOfficeファイルを貰わなければ後は慣れの問題もあるでしょうが、使ってもいいと思います。


ただファイルを他人と受け渡しをするのが前提であれば、マイクロソフトのOfficeを買って置いた方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅のパソコンとは言え、会社の仕事や資料作りに使うこともあるので、そう言った点ではMSの方がよいのかも知れませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 23:03

以下、参考に


http://hitoxu.com/0359
http://www.olisys55.com/x-hikaku2.html

個人的にはキングソフトは論外。理由は#2の方と同じです。バックグラウンドで何をやっている
のかわからないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり知らぬ間にサーバーアクセスというのは不安ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 23:00

互換性はキングソフトのOfficeが高いと思いますが、このソフトはキングソフトのサーバへ頻繁にアクセスするのが気になり、私は採用を見送りました。

OpenOfficeは非互換が幾つかあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頻繁にアクセス・・・ちょっと怖くなりましたが、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 22:58

MSオフィス(2000年版)の買い換え


ということですがパソコンがあたらしいものであればMSがいいと思いますが古いのであればキングソフトのオフィスがいいと思います。これは相互性ソフトのほうが軽いので
また2000を使用してたのであれば相互性ソフトのほうがレイアウトなどがあまり変化がないと思います。MSの2010や2007は2000と比べて大幅に操作方法が変化しているので使いにくいと思います。はっきり言うと別のソフトという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Office 2000を10年も使用したので、2010などは違和感があるかも知れないということも頭に入れておいた方がよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/10 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!