アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無料のパワーポイントを編集できるソフトを探しています。

仕事の都合でパワーポイントを使用していますが、
家でも少しだけ編集できればと思ってます。
最終チェックはビューワーで見て職場の本物のパワーポイントでするので、文字編集ぐらいできればと思ってます。

オープンオフィスかキングソフトのもの使用感や
それ以外でよいものとかありますでしょうか?

A 回答 (3件)

hit999さん 今日は!


>無料のパワーポイントを編集できるソフトを探しています。
無料ですか?
■OpenOffice.org V3.0.1(無料で入手でき自由に利用できる統合オフィスソフト)↓
http://ja.openoffice.org/
内容:ワープロや表計算・プレゼン・データベース・ドローなどを統合したオフィスソフトで、Microsoft Officeと高い相互運用性を持ち標準ファイル形式OpenDocument(1.1-1.2)を採用し、オープンソースという方針で開発・公開された物です。
■オープンオフィス3始める人のページ↓
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Docum …
内容:OpenOffice.org(オープンオフィス)は初めて。そんな人のために、オープンオフィスに関する役立つ情報を整理されています。
対応:ワープロ ライター (Writer)→ ワード(Word)・表計算 カルク (Calc)→ エクセル(Excel)・プレゼンテーションインプレス (Impress)→ パワーポイント(PowerPoint)・データベース ベース (Base)→ アクセス (Access)・図形描画 ドロー (Draw)がセットされ無料ですからマイクロソフト社のOffice2007を購入するより俄然お得です。
入手法:OpenOffice.org公式サイトより→http://ja.openoffice.org/
関連:■OpenOffice.org(v3.1.0 日本語版)・OpenOffice.org(Javaランタイム付属版)↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
内容:「Microsoft Office」互換のフリーのオフィス統合環境ソフトで「Microsoft Office」と操作性やデータの互換性をもち、「Word」や「Excel」などのファイルを読み書きできるのが特長。
■OpenOffice.org 初心者入門講座(目次)↓
http://officehp.com/
内容:オープンソースで無料で使えるOpenOffice.orgの入手方法、インストール、各ソフトの基本的な使い方を図を交えて詳しく解説します。
概要:OSにWindowsを使用しているとWebブラウザのInternet Explorer・メールソフトのOutlookかOutlook Expressを使っている人が多いと思います。
OfficeソフトにはOpenOffice.orgがあるし、Webブラウザとしてはrefox、メールソフトとしてはThunderbird などが有名です。
関連1:■StarSuite を無料で入手してインストールする方法↓
http://officehp.com/category/4258699-1.html
概要:StarSuiteはOpenOffice.orgの成果をもとに、独自のフォントやテンプレートを追加して販売されています。
しかしGoogleが無料で配布しているGoogleパックの一つに StarSuite8 が含まれていますので、無料で入手して使用できます。
StarSuite のインストールは OpenOffice.org より簡単です。数回の操作で簡単にインストールすることができます。
フォントやテンプレートが充実しているほうがいい場合はStarSuite8をおすすめします。OpenOffice.orgとStarSuite8の両方インストールしても、問題なく動きます。
注意:Googleが無料で配布しているGoogleパックの一つにStarSuite8が無料で入手して使用できましたが2008年12月で完了しています。
関連2:▲スタースイート 9(5台用)新機能の主な特長↓
1.Microsoft Officeとの高い互換性 2.Windows・MacOS X・Linuxの3つのOSで使える 3.ワープロ・表計算・プレゼンテーション・データベース・図形描画・数式入力の6つのアプリケーションを搭載 4.PDF・HTML・Flashへの出力が可能 5.PDFドキュメントの読み込み・編集対応 6.表計算ツール・グラフ作成機能強化 7.表計算ツール・ツルバー機能搭載 8.プレゼンテーションツール・発表者用ノートと視聴者用スライドを2画面表示 9.プレゼンテーションミニマイザー搭載 10.メール・カレンダーツール同梱とバージョンアップで一層Microsoft Officeとの互換性が向上しましたが(詳細は図解を参照)残念ながら有償になりました。3種類が選べますがパッケージ版は10.000本まで謝恩サービスで安く為って居ます。
入手先:▲スタースイート 9(5台用)新機能のダウンロード版・パッケージ版・USBメモリ版↓
http://www.sourcenext.com/titles/use/103300/
其れでも約4,900円ですからPowerPointより遥かに安い!
関連3:■OpenOffice.org Base 初心者入門講座(目次)↓
http://base.officehp.com/
内容:BaseはOpenOffice.orgやStarSuiteに含まれているデータベースです。テーブル・クエリー・レポート・フォームなど基礎から、応用までを初心者向けに詳しく解説します。(BaseはAccessに対応しています)
関連4:■オープンソースのオフィス・ソフトを使いこなそう(目次)↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
概要:第1回OpenOffice.orgの基本操作・第2回Writerでビジネス文書を作成する(その1)・第3回Writerでビジネス文書を作成する(その2)・第4回WriterとWordの文書のフォントをそろえる・第5回表計算ツールCalcを使いこなす(その1)・第6回表計算ツールCalcを使いこなす(その2)・第7回表計算ツールCalcを使いこなす(その3)・第8回表計算ツールCalcを使いこなす(その4)・第9回気軽に使えるプレゼンツールImpress(その1)・第10回気軽に使えるプレゼン・ツールImpress(その2)・第11回気軽に使えるプレゼンツールImpress(その3)・第12回気軽に使えるプレゼンツールIpress(その4)の少々以前のバージョンですが目次をクリックすると使用法が図解で説明されます。
関連5:■OpenOffice.org Impress テンプレートの作成と使用法(最新バージョン)↓
http://technolog.jp/software/office/1077
概要:OpenOffice.org Impress の機能で非常に重宝するのが「テンプレート」です。オリジナリティをアピールしたり、作業効率を上げる上で絶対に押さえておきたい機能なので、今回はその作成方法と使用方法について触れてみたいと思います。
テンプレートの作成(Windows Vistaではアクセス権の問題で一度デスクトップ等に保存する必要があります)・テンプレートの保存・テンプレートの使用(Impressはパワーポイントとの互換性もあるので既にパワーポイントで作成されたテンプレートの拡張子を、「.otp」に変換してそのまま使用することも可能です。
関連6:■FrontPage(OpenOffice.orgQ&A)↓
http://oooug.jp/faq/
内容:本当によくある質問・このサイトの使い方(OpenOffice.orgで困ったら・不具合を見つけた/こんな機能が欲しい・高度な使い方と回答してくれる方大歓迎)
Q&Aは右側の分類メニューで選択できます。マイクロソフト社と大きく違い要望は直ぐに対応してくれます。
■オープンオフィス3.0特別講座(上)・MSオフィスとの違いは?↓
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/owc.aspx?n=MMIT …
内容:1.ワード・エクセル・パワーポイントとの互換性は高い 2.対応ファイル形式は多彩「オフィス2007形式で保存」以外には対応 3.マクロに互換性はないが、OpenOffice.orgの中で編集が可能 4.スムースな移行のためのTips集 5.日本語処理を強化したオープンオフィスの拡張プログラム 6.VBAマクロの動くオープンオフィスもあるなど2ページにわたり相違点が解説されています。
関連1:■オープンオフィス3.0特別講座(中)・最新版の新機能とは↓ 
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/owc.aspx?n=MMIT …
内容:1.ライターでは複数ページの編集機能を追加、ズーム機能も強化 2.カルクでは見やすさや印刷機能が向上・ドキュメントの共有機能も
3.MacOS Xに完全対応、オフィス2007形式の読み込み機能を搭載 などとくにカルクでは印刷プレビュー機能がExcel2007より便利になった。
関連2:■オープンオフィス3.0特別講座(下)・移行前の心構え、実践編↓
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/owc.aspx?n=MMIT …
内容:オープンオフィス3.0最終回では、実際に「Microsoft Office(マイクロソフトオフィス)」から「OpenOffice.org(オープンオフィス)3.0」に、移行する場合に注意しなければならないポイントを整理していこう。互換性の高さには定評があるが機能は100%同じではない。
基本的には違うソフトなのだからそのつもりで臨む必要がある。
1.ライターではスタイル機能を活用・表の作り方もかなり違う 2.細かな操作性の違いに注意・日本語環境への対応はエクセルの方が上3.統合性の高い環境・MSオフィスにない機能は工夫で補う 4.慣れが必要だが「高機能なのに無料」は何にも代え難いメリットである
結論:3.0になったからといってマイクロソフトオフィス2003・2007へ無理に近づけた様子はない。これは「文化の差」のようなものだ。
慣れればなんでもないことだが例えば会社ではマイクロソフトオフィス、自宅ではオープンオフィスというように交互に使うような場合には
ちょっと使いにくく感じるかもしれない。しかし会社のパソコンだけではなく、自宅やモバイル環境に自由にインストールできしかも無料で使えるというメリットは何にも代え難がたい。(詳細は1~2ページを参照下さい)
■OpenOffice.orgとStarSuiteはMS Officeを代替できるか ↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/2 …
内容:条件付きも含め76.6%が「業務用途でMS Officeの代替は可」・「MS Officeでもバージョン間の互換性は完全ではない」・「業務利用ではマクロが壁に」などのユーザーアンケートが1~6ページに「結果発表」されています。
結論:Microsoft以外のものを使うのは圧倒的なシェアを取っているだけにまだ踏み切れない。
ただし値段は高いので,その他のソフトが広まるよう期待したい。Microsoft Officeは高すぎる。Office高すぎ。個人では買いません。
一番問題なのはパソコンハードと抱き合わせにMicrosoft Officeがついてくることです。
例えば大手メーカー製品でオフィスレスのモデルがいかに少ないか。これこそ公正競争上問題ではないでしょうか?
こうせざるをメーカーもしなければならないわけですよね。その点をぜひ突っ込んでほしい! (個人使用は全く問題ない回答が多い)
■「キングソフト オフィス 2010」(Microsoft Office 2007互換)↓
http://www.office-soft.jp/
特徴:マイクロソフト オフィス 2007(Microsoft Office 2007) との高い互換性(表示が同じ・操作機能が同じ・保存形式が同じ)
オリジナル機能(PDF出力が可能・タブ形式で表示・自動アップデート機能・セキュリティ機能)で現在では非常に高い互換性ソフトです。
入手法:このページよりダウンロード(購入)出来ます。
■マイクロソフト オフィス2007形式ファイルの読み込み・編集もできる「キングソフト オフィス2010」を試してみた↓
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
内容:総合オフィスソフトの中で圧倒的なシェアを誇るマイクロソフトオフィス。機能や値段などに不満があるものの、オフィス形式のファイルを開けないと仕事にならないなどの必要に迫られて導入したユーザーも多いのではないでしょうか?
やむなくオフィス2003などを使っているものの、オフィス2007が普及しつつある昨今では「.docx」「.xlsx」「.pptx」などの、開けないファイルに遭遇する機会が増え、「使いにくいらしい」「割高感がある」などと思いつつもオフィス2007の購入を検討せざるを、得ない状況に追い込まれる……まさに悪循環です。このままずるずるとオフィスユーザーであり続けることに疑問を感じている人に朗報です。
マイクロソフト オフィスとの互換性が非常に高く、しかもマイクロソフト製品と比べて約10分の1の4,980円と圧倒的低価格で人気を誇る、
非マイクロソフト総合オフィスソフト界の雄「キングソフト オフィス」に、新たにオフィス2007の文書形式の閲覧や編集に対応した
新バージョン「キングソフト オフィス2010」が登場しました。
■格安互換ソフト、キングソフトオフィス2007を試して思う↓
http://www.atmarkit.co.jp/news/200702/02/kingsof …
感想:キングソフトが開発した「キングソフトオフィス2007」で表計算ソフト「Kingsoft Spreadsheets」を使ってみて驚いたあまりに酷似しているのだ。
■EIOffice2009とは(日本EIOffice公式サイト)↓
http://www.eio.jp/
内容:Office2009との互換性が一層向上した。
キングソフトは中国製でEIOfficeは韓国製です。
価格はキングソフトとほぼ同じです。
レビュー画面は→http://www.eio.jp/eio2009/interchangeability/?#s …
を参照下さい。現在の所無料はOpenOfficeのみで後は5,000円程度ですからOffice2009は私も買えないです。
EIOfficeについての感想はまだ探して居ませんので済みません。
補足があれば調べます。
何れにせよPowerPointの代用の機能は充分持っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キングソフトは無料体験版があり、早速使ってみました。
ところが、完全に相互性があるとは程遠く、
文字の認識はあるものの、すべて左よりになってしまうなど
使い勝手が悪かったです。
グーグルが提供していたスタースイートも
今は無料配信していないらしく、体験できませんでした。

お礼日時:2009/09/05 10:02

hit999さん 今日は!


>無料のパワーポイントを編集できるソフトを探しています。
どうしても無料に拘りますか?
早々に補足有り難う御座いました。
>キングソフトは無料体験版があり、早速使ってみました。
>ところが、完全に相互性があるとは程遠く、文字の認識はあるもの
>の、すべて左よりになってしまうなど使い勝手が悪かったです。
パソコンの仕様が記入されて居ませんで、Office2007互換を考慮したものでした。紹介した物は凡てOffice2007互換です。
■オープンソースのオフィス・ソフトを使いこなそう(目次) ↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
第9回 気軽に使えるプレゼン・ツールImpress(その1)
Impressでは,操作に慣れていないユーザーでも,気軽に使えるよう工夫されています。まずは,軽い気持ちでプレゼン作成に挑戦してみましょう。プレゼンを作成してスライド表示させるまでを説明します。
第10回 気軽に使えるプレゼン・ツールImpress(その2)
プレゼンテーションを印象的なものに変えるには,(1)画面切り替えと(2)アニメーションが効果的だ。この2つの機能の設定方法を説明する。
第11回 気軽に使えるプレゼン・ツールImpress(その3)
OpenOffice.orgには残念ながらあまりテンプレートが付属していない。そこでテンプレートを自作して登録する方法を説明する。
第12回 気軽に使えるプレゼン・ツールImpress(その4)
Impressの説明の最後に,ImpressとPowerPointを相互に利用する場合について,両ソフトを比較しながら,注意点などを解説する。
をご覧下さい。前に何故紹介し無かったのかそれは100%互換など無いからです。無料ですから其れなりの癖を理解して使用すれば質問者さんの
仰望はかなうと思います。
■OpenOffice.org v3.1.1 日本語版及び(Javaランタイム付属版) ↓
http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/documen …
内容:「Microsoft Office」と操作性やデータの互換性をもち「Word」や「Excel」などのファイルを読み書きできるのが特長。ワープロソフトの「Writer」・表計算ソフトの「Calc」・プレゼンソフトの「Impress」・ドローソフトの「Draw」・データベースソフトの「Base」数式エディターの「Math」の6つのソフトで構成されている。
(ダウンロードの注意事項を良く読んでから操作して下さい)
>グーグルが提供していたスタースイートも今は無料配信していないら
>しく、体験できませんでした。
このソフトはOpenOffice.org を元に作成され使用が楽でしたが前回書いている様にV9になり無料で無くなりました。
無料のソフトは現在OpenOffice.org (Office互換)だけの様です。
■OpenOffice.org日本語プロジェクト公式サイト↓
http://ja.openoffice.org/
内容:多分3.1はOffice2007互換でしたらV2.2をダウンロードして見て下さい。
    • good
    • 0

hit999さん 今晩は!


No1です。補足追加します。
現在流行のオンラインソフト「ThinkFree てがるオフィス®」が無料で使用出来るようです。
■ThinkFree てがるオフィス®USB・オフライン版↓
http://www.sourcenext.com/titles/use/91100/
内容:ソースネクストの「ThinkFree てがるオフィス」はワープロ・表計算・プレゼンテーションをセットにした総合オフィスソフトです。 Microsoft Officeと同じdoc、xls、ppt形式のため、併用する際にも便利です。
価格:CD-ROM版(謝恩キャンペーン)2,990円・USB版3,970円・ダウンロード版2,990円です。
■Think Free てがるオフィス よくあるお問い合せ↓
http://www.sourcenext.info/thinkfree/online.html
無料:■ネットでつながるみんなのOffice(Beta版)↓
http://www.thinkfree.co.jp/common/main.tfo
内容:インストール不要でID登録すればIE6以上で呼び出せる保存は1GBまでは無料だそうです。登録はページより出来ます。
サポートは無いそうです。
■ThinkFree Office3↓
http://www.license-tech.com/product/thinkfree.html
内容:Free Office3は、マイクロソフトOfficeとの高い互換性を持った、極めてコストパフォーマンスの高いOffice統合ソフトウェアです。
Write(ワープロ) Show(プレゼンテーション) Calc(表計算)の3つのコンポーネントから構成されており、それぞれWord、PowerPoint、Excelに対応しています。
■StarOffice 9 Collection - Japanese↓
http://docs.sun.com/app/docs/coll/1879.1?l=ja
内容:StarOffice 9のマニュアルが入手できます。
▼スタースイート 9 (5台用)↓
http://www.sourcenext.com/titles/use/103300/
以上補足です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!