
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ソースネクストで、それらしき製品があるが、メディアがDVD-ROMなんで、PCのドライブが対応しているかどうかも関係します。
「Thinkfree Office NEO 7」は、表計算・ワープロ・プレゼンテーションに加えて、PDFの作成・編集機能も搭載したお得なオフィスソフトです。
https://www.sourcenext.com/product/thinkfreeoffi …
No.4
- 回答日時:
無料を販売しても利益が生まれません
なので販売しません
いくら何でも無料ってのは・・・・
googleスプレッドシートはOfflineでの利用できます
最初の設定をするためにはネット接続必要ですが・・・・
そのくらいはネット繋いでください
ていうか・・・・そういう感じの高齢者が表計算ソフト使いこなせるんでしょうか・・・・・
データ量(パケット容量)が大量に必要な人たちじゃないんだから
一番安い契約でもすれば良いのでは?
光回線じゃなくて無線系のサービスで
No.3
- 回答日時:
そもそも無料の表計算ソフトが家電量販店で「販売」しているはずがありません。
無料の計算ソフトやワープロソフトはネットを探せばあります。これを質問者さんのパソコンにダウンロードして、それをUSBなどに落としてご両親のPCにインストールしてください。
有名どころではLibreOfficeですね。このソフトは、ワープロ、表計算、プレゼンテーション等がパッケージになっています。
LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/?_fsi=6m8g4GjO
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 【仕訳】集計されて引かれる販売手数料について 5 2023/04/26 15:32
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- その他(IT・Webサービス) 高速処理可能な表計算ソフトについて ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算ソフトで、 2 2023/04/29 16:06
- Excel(エクセル) 表計算ソフトcalcにおいて、1時間10分を1.1と表記する方法とそれらを集計する方法は? 4 2022/04/06 16:54
- ゴミ出し・リサイクル 家電量販店のコジマ。リサイクル料金を徴収せずに不要家電引き取るのは違法行為か? 1 2022/06/29 16:48
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- ふるさと納税 上場株式等の所得に関する住民税申告不要制度について 1 2022/02/06 09:29
- 減税・節税 消費税について 4 2023/02/20 13:45
- 会計ソフト・業務用ソフト 「表計算ソフト」と「スプレッドシート」についての質問です。 4 2023/06/12 14:19
- 減税・節税 75歳以上後期高齢者医療負担について 6 2023/03/22 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
--- OpenOffice.org ---
-
よくパソコンのMs officeに似せ...
-
二点あります
-
エクセルで保存したファイルを...
-
XPでパワポがしたいのですが・・・
-
マイクロソフトの問い合わせ窓...
-
WPSオフィスは、Microsoft® Off...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
エクセルーマクロ削除後 メッ...
-
エクセルのマクロセキュリティ...
-
WordとExcelのソフトが見つか...
-
WordやExcelで筆記体...
-
オフィス2010について?
-
Office2007 マクロの警告を表示...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
「コマンドライン引数に実行フ...
-
Windows7からWindows10にアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学でパワーポイントを使うた...
-
WPS Office 2 Personal Edition...
-
10000円以下でwordあるい...
-
なぜMS以外のオフィスは普及し...
-
アパッチのOpenOffice(フリー...
-
無料のワープロソフトってあり...
-
キングソフト
-
永続版Officeについて
-
ファイル共有ソフトCabosについて
-
GIMPやOOoの完成度がいつまでも...
-
大学でのoffice系ソフトはMSじ...
-
オフイス搭載と普通のPCの違い
-
エクセルのような無料ソフト(並...
-
マイクロソフトオフィスの入っ...
-
Microsoft ExcelとMicrosoft Wo...
-
キングオフィスとは?
-
どっちがいいのでしょうか?
-
オフィスの値段
-
キーリングPDFファイルの閲覧
-
マイクロソフトは独占禁止法違反?
おすすめ情報