
お手上げ状態です。どなたかお知恵を授けてください。
ふと気づくと、矢印カーソル横で砂時計マークが点滅している状態になっていました。
そこで原因を探るためにタスクマネージャを確認したところ、プロセスに於いて GoogleUpdate.exe が複数(3~4個)見つかりました。
それ自体も?なので、取り敢えず GoogleUpdate.exe への対策※ を調べて対応してみましたが、状況はまったく変わりません。 ※スタートアップ、プログラム、レジストリへの対応
タスクマネージャでは複数個の表示のまま、またプロセス終了しようとしても受け付けません。
さすがにウイルスやスパイウェアを疑いましたが、ウイルス対策ソフトとSpybot でスキャンした限りでは異常は検出されませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
GoogleUpdate.exeに化けた、ウィルスやスパイウェアでもあれば別ですが・・
Google関係の、ツールバーやGoogle Chrome等のソフトがインストールされていますよね?
「Google のサービス」
http://www.google.com/intl/ja/options/
それが、自動的に更新(Update)がないかを確認しているのだと思いますので、まずはインストールされているGoogle関係のソフトを起動して、自動更新を止めてみてはどうでしょうか。
(自動更新を、任意で止めたら定期的に手動で更新がないかを確認する必要が出てきます)
>GoogleUpdate.exe への対策※ を調べて対応してみましたが、状況はまったく変わりません。 ※スタートアップ、プログラム、レジストリへの対応
ここで既に行われているのかもしれませんが、他にも「タスクスケジューラ」や「管理ツール」の中にもあるので確認をされてはどうでしょうか。
複数あるのも変な気がしますが・・
もし、問題がなければGoogle関係の不要なソフトは削除するとか、必要なものは削除後に最新版を再インストールしてみてはどうでしょうか。
新旧のバージョンかソフトの違いで、GoogleUpdate.exeも違いがあるのかもしれません。
参考URL:http://pasofaq.jp/windows/admintools/stopservice …
早々のご回答をありがとうございます。
>GoogleUpdate.exeに化けた、ウィルスやスパイウェアでもあれば別ですが・・
最終的にはここが心配でした。
しかもチェックにかからないので既知ではない厄介な状況!?と心配した次第です。
タスクマネージャでプロセスが複数あり、停止しようにも受け付けなかったり、また停止するそばからまるでゾンビのように繰り返し復活する様子には本気で焦りました。
ですが、結果的には現在小康状態?となっています。
Chormeの削除やタスクスケジューラを始め、打つべき対応は行ったつもりでしたが最終的には"Unlocker"というソフトが効いたのか、プロセスの停止と"GoogleUpdate.exe"(複数ありました)の削除に成功。
いささか無謀とも思いながら、レジストリも"Update"関係は根こそぎ削除してみました。
それにしてもGoogleの提供してくれる諸サービスが便利なのは確かですが、今回のようなことがあるとちょっと考えてしまいました。
"aero1様"丁寧なアドバイスをいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- LINE ラインの削除方法、完全に新しくしたい。 2 2023/08/07 12:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アプリを開いたときに「通信に失敗しました 通信状態の良いところで 再度お試しください」と表示される 6 2022/09/20 10:19
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の作文対策です! 良ければ添削お願いします! ●大地震が起きた時、〇〇町職員として何をすべ 1 2022/10/01 12:32
- タブレット タブレット(android11)のウイルス対策。 6 2023/04/20 08:49
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
使用中HDD,SSDの使い回しは可能...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ゲオでゲーム予約しました。そ...
-
なぜ世間は「ニートは国民の三...
-
桃太郎まつり攻略法
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報