dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 8年以上使用しているソニーのVAIO(OS=XP)を新機種(OS=Windows7)に買い換えようとしています。現在、ADSLモデム→ルーター→パソコンという接続をしています。ルーターをかませているのは、現在のパソコンを買ったときにパソコンの音楽データ等を家庭のAV機器に中継する機器が添付されており、これをつなぐのに必要だったためです。この添付されていた機器についてはほとんど使用しなかったので、1年ほどで取り外してしまいましたが、ルーターについては、友人から「かませておいたほうがセキュリティ上安心だ」と聞き、かませたままにしてあるのです。
 そこでお聞きしたいのは、現在のルーターは5~6年ほど前に買い換えたものなのですが、今回のパソコン買い替えにあたり、新しいものに買い換えたほうが良いでしょうか。量販店のHPなどでルーターの商品情報に「Windows7対応!」などと表記されているのを見ると、古いものだと不具合が生じたり、通信等の速度が遅くなってしまうのでは?と不安になってしまいます。
 あるいはルーターをかますのはやめて、モデムからパソコンへ直接接続するようにしたほうが良いでしょうか。
 どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

外部リンクのADSLモデムが変わらないのなら、特に変更の必要ないと思います。

ルーターがどこ製のなんとかと書いてないので、推測になりますけどね。5~6年前ならちょうど光ファイバー回線の普及曲線が急激に右肩上がりになるころのものなので、スループットの芳しくない有線ルーターが売られていたとも考えにくいです。

ネットワークで一番大切なことは、安定して稼働することなので、いくらスピードが速くなっても年中切れるじゃ、使いにくいですよ。

ルーター噛まさないと直接パソコンが外部からアタックをかけられることになるので、セキュリティ的には厳しいと思いますけどね。そういうのをブリッジ接続っていうのですけど、私はお勧めしていません。

ちなみに私が利用中のものは、バッファローの WHR-HP-AMPG という無線LANルーターですけど、2006/05 に購入して現役で動いています。ちょうど5年過ぎたところです。今やパソコンだけでなく、液晶テレビやブルーレイレコーダーなんかもつながっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご回答頂きありがとうございます。
<外部リンクのADSLモデムが変わらないのなら、特に変更の必要ないと思います
 安心しました。私のルーターはバッファローで、「broad station」と書かれています。
<ルーター噛まさないと直接パソコンが外部からアタックをかけられることになるので、セキュリティ的には厳しいと思いますけどね。そういうのをブリッジ接続っていうのですけど、私はお勧めしていません
 やはり噛ませたほうがセキュリティ的には安心なのですね。
 パソコン買い替え後も現在のルーターを引き続きかませることにします。
 ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/07 22:21

ルーターは絶対必需品ですよね


まぁ 古いからだめと言う事でもないですから 故障で買い替えと言う感じでしょうか
数年と言う事ですので  何かしら差は有ると思いますが  使えない訳ではないので
現状使えれば  使ったほうが良いですが  十分元取ったと思えば 
故障時 交換用  って思うのも1つですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
<ルーターは絶対必需品ですよね
そうだったんですね。私の場合、たまたまパソコンについていた機器をつなぐ必要があったので導入したのですが、当初は「ルーターが別に必要なんで聞いてないよ」と、ちょっとだまされた気分でした。まあ結果的には良かったってことですね。
でも、ルーター噛ませている人って、結構少数派では?
自分の周りにはあまりいないような…。

お礼日時:2011/09/08 21:37

VistaからUPnPの仕様が変更されたので、一部ルータは正常に動作しない場合がありますね(UPnP機能のみ)


Vista以降の機種でつないだら、UPnpが制限モードになりUPnPが動作せずにWindowss Live Messengerでファイルのやりとりなどが出来なくなった場合がありますね

ルータは基本的にOSにより使えないってことはありませんので、そのルータでも問題なく使えます
ただし、UPnP機能を使う場合は注意する必要がありますね

私は、8年前のルータを今も使っていますけども
もちろんVistaや7対応なんてうたっていませんけどもね

モデムから直接PCに指すのもよいかもしれませんが、必ずファイアウィールを有効にしてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
<ただし、UPnP機能を使う場合は注意する必要がありますね
UPnPというのが良くわからなかったので、調べたのですが、「パソコンと周辺機器、AV機器や電話などの家電製品と情報機器をネットワークでつなぐこと」ということでよろしいでしょうか。今のところ、そういったことは考えていないので、今のルーターをそのまま使用しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/08 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!