A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
お礼、ありがとうございます。
貯めたお金を子供に渡すのに、法的効力はないでしょうね。
ただ父親として、お前の事は忘れていない、いつでも思い出していたよという、
証明にはなるでしょう。子供さんの年齢は判りませんが、お子さん自身納得出来るはずです。
3年も争っているのですね。本当にご苦労が耐えないでしょう。
裁判が有利に進むよう、お祈りしています。
こんばんは。
真剣に答えてくれて、ありがとうございます。
判決は不利になろうと、自分の信じることを素直にしていこうと思います。
でないと、気持ちも断ち切れませんから…
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
基本的に養育費は子供の福祉(育つ・成長する)に使われる為のお金であって、
元妻の生活費ではありません。元妻も本来なら、子供の為のみに使うべきですが、
どう使っているかなど、証明は出来ないでしょうね。
もし浪費癖がある妻に渡したくないなら、子供の名前で通帳を作って毎月お金を振り込み、
子供が18歳になった時に渡して上げたらどうでしょう。
または、学資保険を申し込んでもいいでしょう。(子供に会わせろと郵便局は言うでしょうが、何とかなります。)
返事遅くなってすみません。
ありがとうございます。
元嫁は、1日4時間程度のバイト(自分で探そうともせず親のコネ)と、その親からの援助と、生活補助で楽して生活してる様です。
そんなヤツに、例え1000円でも渡したくないのが本音です。
法廷で、子供を立派に育ててると言う割に…
そんなヤツに、抗告申立するのも呆れて悩んでるという感じです。
だったら、おっしゃる通り、自分で子供名義の通帳を作って納めた方が最もだと思います。
しかし、その行為が法的に効力があるのかが疑問です。
No.2
- 回答日時:
養育費の相場より、貴方の年収、妻側の年収によってです。
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2chspca …
ちなみに、浪費家の妻のとありますが1.9万くらいのお金では食費にすらなりません。
浪費家だって子供に食わせている、住まわせている家があるのならとてもじゃないけどあげ過ぎってことはないはずでは?
個人的に、激安な養育費だと思います。
逆に考えてください。
こんな程度のお金で子供を育てたいですか?
1.9*12*20年でも4560000円です。
僕ならこんなお金で子供を育てるということをしたくないですね。
ちなみに子供にかかる養育費は食費や居住費を含まないで2000万でしたっけ?
返事遅くなってすみません。
現実的なことはわかってます。
具体的な金額以前に、そんな人間とまともに話たくないのが僕の気持ちです。
3年以上、調停~裁判してますが、こういった民事的なことは、子供引き取ってる女性にとって、どんな人間でも、男より有利なことがよく分かりました。
最終的に、そんなヤツを嫁とした自分のバツなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚して子供3人。子供は可愛い...
-
昼の夫婦生活
-
妻が不倫しました。その後…
-
旦那のテレフォンセックスの声...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
夫が口をきいてくれなくなって3...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
シングルマザーの苦労って自業...
-
夫から、愛情がなくなったので...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
デリヘルを自宅に呼んだ夫を許...
-
旦那が不倫しています。 不倫が...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
夫の不倫を義両親に告げたらど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚して子供3人。子供は可愛い...
-
昼の夫婦生活
-
夜勤明け家に帰ったら嫁の首に...
-
そんなに責められることでしょうか
-
旅行がしたいので子供がほしく...
-
友人の妻相手に「代打」を頼ま...
-
職場で子供を持つ母親への優遇...
-
嫁は精神障害?
-
妻の様子がおかしい?
-
30歳までに子供が3人いるって多...
-
夫婦の営みでアドバイスくださ...
-
最愛の、妻と、大事な子供と、...
-
教育ローンについて
-
子供の写真を待ち受けにしてるか?
-
【アメリカ人は狩猟民族のハズ...
-
SNSの話を真に受ける?受けない?
-
離婚はしていませんが別居して...
-
子育てが済んだら、もう自由に...
-
先日妻と喧嘩しました。 原因は...
-
兄が離婚したいと言っています。
おすすめ情報