重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻の連れ子の進学のために申し込もうと思っています。妻とは入籍してますが子供とは養子縁組しておりません。私の名義で申請出来るでしょうか?詳しい方居られましたらお願いします。

A 回答 (1件)

>妻とは入籍してますが子供とは養子縁組しておりません。



つまり、質問者さまと子供は「赤の他人」の関係ですね。
言葉は悪いですが、同居人に過ぎません。
通常は、嫁さんの元旦那(子供の実質上の父親)が教育費を支払う義務があります。
離婚しても、親子関係は切る事が出来ませんからね。

>私の名義で申請出来るでしょうか?

残念ですが、国・都道府県・民間金融機関では出来ないでしよう。
たとえ、一緒に住んでいても戸籍上(籍を入れてなければ)他人扱いになります。
教育ローンの申込人は、保護者・親族に限られます。
この融資条件があるので、一般よりも審査・金利が低いのです。
ただ・・・。
大学・専門学校など「学校が独自に制度として持っている教育ローン」は、可能性があります。

まぁ、子供の戸籍上の父親と「教育費について相談」する事も必要です。
父親としても、実子である子供の面度は見ない!とは言わないでしよう。
子供には、罪はありませんからね。
それでも駄目なら(嫁さんが嫌がったら)、先に書いた通り進学先に融資制度があるか否か確認して下さい。
それでも駄目なら、目的を問わないローンを組むしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございました。
妻の名義で申請してみます。

お礼日時:2012/02/18 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!