dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホスト(Windows)からputtyを使って、サーバー(CentOS)をリモート操作しています。
計算に時間のかかるプログラムを実行している状態で、puttyを切断するとそのプログラムが終了してしまうのですが、これは仕方が無いことなのでしょうか。
リモートで実行して、サーバーは動かしたまま、ホストPCはシャットダウンさせたいことがあるので困っています。解決策があれば教えてください。

A 回答 (2件)

当該コマンド実行時にnohupコマンドを追加して実行してください。


これで対応可能です。

使用法はman nohupで見るか、以下をご参照ください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
簡単にできるんですね、助かりました。

お礼日時:2011/09/09 18:31

http://www4.pf-x.net/~rafysta/memo/wiki.cgi?page …
http://www.mazn.net/blog/2008/11/08/154.html

screenコマンドで別のターミナルを起動、「デタッチしてから」ログアウトする。
とか、
コマンド1つだけならnohupコマンドで実行するとか……。
screenコマンドでデタッチせずに切断した場合…次にアタッチができない場合があります。
コマンドラインオプションでデタッチすれば再度アタッチできますが。

ところで…この場合、ホストPCではなくクライアントPC…のような??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座います。
screenコマンドでも同様のことができるのですね。
こういう場合はクライアントPCと言うのですか、勉強になりました。

お礼日時:2011/09/09 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!