
wifi接続について質問させていただきます。
過去の質問も検索してみたのですが発見できず、重複になってしまいましたら申し訳ありません。
本日、logitecの「LAN-300N/U2S」という無線LANUSBアダプタを購入したのですが、何回やってもインターネットに接続できません。
接続は、
モデム--ノートPC(W7)--USBアダプタ(AP起動)
と繋いでおります。
PSPで接続を試みましたが、IPアドレスの取得には成功するのですが、インターネットの接続ができません。PS3でもインターネットの接続がタイムアウトしてしまいます。
「ローカルエリア接続を共有にする」も行いましたが、変化がありません。
どうすればよろしいでしょうか・・・。
お詳しい方、何卒ご教授をお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LAN-W300N/U2Sですよね。
(「W」が抜けてるみたいだけど)これにも「ソフトウェアAPモード」はありますよね。
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W300NU2S/
「PC+LAN-W300N/U2S」を親機にして「PSP」や「PS3」を
子機として接続するんですよね。
「IPアドレスの取得には成功する」とかを見ると
無線接続自体はできているように思いますね。
モデムにルーター機能がないってことかなあ。
「PC+LAN-W300N/U2S」でできるのは
無線アクセスポイントであって無線ルーターではないから
上位にルーター機能が必要なのかも。
サポート情報になんか書いてあるけど。
http://www.logitec.co.jp/support/ap01/index.html
(「確認ポイント」の1項)
設定で回避できるようなことが書いてあるけど
(「手順はISP(プロバイダ)にご確認ください」とのこと)
本当にルーターがなくても複数機器がネット接続できるのかは
私にはよくわかりません。(私の知識にはない)
的外れかもしれませんが可能性としてご回答いたしました。
mako2_u様、aquiz様ご回答ありがとうございます。
サポート情報にそって、フレッツ接続ツールからブロードバンドへ切り替えて試したところ、インターネット接続に成功致しました。
感謝、感謝しかありません。
この度は貴重なお時間を割いて教えていただきありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
LAN-W150N/U2BK,WH・・・こちらを購入すればよかったのかも
本製品は、無線子機として使用する「クライアントモード」のほかに、
無線親機の替わりができる「ソフトウェアAPモード」を装備しています。
インターネットの接続しているPCに取り付けて、ゲーム機で
アクセスできるのは、アクセスポイントモードを利用できる
デバイスとなります。
LAN-300N/U2Sは、無線LANUSBアダプタ・・・つまり、子機なので、
親機であるアクセスポイントがなければ、ネットからの信号を受信
できないので、インターネットにつながらないのは当然の結果です。
せっかく購入したので、無線LANルーター(親機)を購入して、
モデムに接続して、アダプタとゲーム機を子機として利用するか、
あるいは、ソフトウェアAPモード搭載の子機に買い換えるか
判断の分かれるところですね。
参考URL:http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NU2BK/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
無線接続について
-
無線と有線接続について
-
インターネットに接続できません
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
ポケットWi-Fiについて
-
Wi-Fiの設定の仕方
-
Wifiルーターの電波について質...
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
ノートPCがWiFiで通信できない
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
インターネット回線、ルーター...
-
無線LANについて
-
WiFiがつながらない
-
有線ネットから無線ネットに
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
razer synapseにログイン出来ない
-
モデムに直接有線を付けても良...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
-
接続が制限されています。ネッ...
-
PLC接続での転送速度低下について
-
Mac(OS9.1)からルータを介すと...
-
エアステーションでつながらない
-
WZR-HP-G301NH(バッファロー)...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
インターネット接続の共有は管...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
APN設定について
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
おすすめ情報