
単純に言って、ハッキング(クラッキング)はどうやればいいのですか?
いえ、私がしたいのではありません。防御のためです。
つまり、ハッキングとは、どうすることによって行うことが可能なのでしょうか?
たとえば、ハッキングしたいパソコンを特殊ウイルスに感染させるとか、ハッキングしたいパソコンの「~~~」という情報を入手するとか、それを知りたいのです。
それが分かれば、たとえば、「特殊ウイルス」に感染していないかを調べることで、安心できますし、「~~~」という情報が漏れていないかを確認するなど、具体的に心配を打ち消せるのです。
今は、なんとなく「ハッキングされたら怖い」の状態ですから、手が打てません。
ハッキングは、あなたのパソコンが「~~~~~」な状態だとハッキングされますで言う時の「~~~~~」を教えてください。
再度になりますが、私がハッキングを行おうと言うのではありません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 現時点では、私は有線でネットをしていますので、有線ルーターを設置し、ノートンインターネットセキュリティ2010の有効期限内のやつを使っています。
> これで十分でしょうか?
十分です。
ルーターとノートンのセキュリティーを破ってハッキング出来る人は多くありません。
そのような人は、言い方は悪いですが、一般人のPCに興味は有りません。
興味が無いPCをハッキングする訳がありませんので、基本的には安全です。
モチロンあなたが、有名人や国家機密を保有でもして居る場合は別です。
No.5
- 回答日時:
ハッキングとクラッキングはまったく違いますね。
クラッキングは不正行為ですから犯罪にあたる場合も多いです。
ハッキングはむしろいい意味で使われまして、卓越した技術や知識を駆使して開拓していくみたいなイメージです。
ですが、世間一般ではハッキング=コンピュータを使って悪さをするみたいなイメージなんでしょうけど。
で、ボクは#3さんとは意見が違いまして十分とは思わないですし、クラッカーは一般人のPCに興味ありますよ。じゃなきゃGumblarみたいな仕掛けを考案しないでしょw。最近、マルウェアコミュなんかではSONARを回避させるとかそういったプロアクティブ系の防御機能をバイパスして感染させるとか書いてありましたし。
No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
自分で行わないのなら専門家に任せるのが一番です。
たとえば
>今は、なんとなく「ハッキングされたら怖い」の状態ですから、手が打てません。
それなら自ずと「一番信頼のおけるセキュリティソフトは何?」
という質問になると思いますが・・・。
現時点では、私は有線でネットをしていますので、有線ルーターを設置し、ノートンインターネットセキュリティ2010の有効期限内のやつを使っています。
これで十分でしょうか?
もちろん、P2Pは使っていませんし、アダルトちっくなサイトも行っていません
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハッキング・フィッシング詐欺 Windowsについて 2 2023/04/02 22:28
- メルカリ メルカリに登録した個人情報が心配です 2 2023/01/25 22:23
- ハッキング・フィッシング詐欺 トロイの木馬等のウイルスに感染したか、CIAやカルト等の工作員にハッキングされたのかわかりませんが、 1 2022/08/26 05:34
- その他(セキュリティ) PCとスマホのクラッキング、ハッキングに困っています 2 2022/10/09 22:36
- WordPress(ワードプレス) Wordpressをハッキングされない方法 4 2022/06/11 04:15
- ハッキング・フィッシング詐欺 サポート詐欺にまんまと引っ掛かってしまいました。 振り込んでしまったお金は学習したと思えば諦めも付き 3 2022/07/26 21:41
- ハッキング・フィッシング詐欺 ゲーム内で知り合った人が、私のパソコンのハッキングや、 不正にアクセスすることは可能なのでしょうか? 5 2022/09/25 11:40
- ハッキング・フィッシング詐欺 処理方法を教えて下さい H系のサイトを開いてしまったせいか、下記のアドレス?から『ハッキングされてい 1 2022/05/15 12:42
- セキュリティホール・脆弱性 エロ動画とか怪しいサイト見る為にいつも使っているPC意外に別のPC用意するというのは意味ありますか? 7 2022/12/15 19:48
- セキュリティホール・脆弱性 ssh(ポートの22番)ハッキングを受けています。 1 2022/08/16 21:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホをハッキングとかすれば...
-
アンドロイドの端末は古くても...
-
ストーカーに自分のパソコンを...
-
サイトがハッキングされたよう...
-
ハッキングされてるらしいので...
-
パソコンの遠隔操作について
-
ハッキングラボってなんですか...
-
隣人にスマホをハッキングされ...
-
この写真のサイトに入るとハッ...
-
ブラッディマンデイのハッキング
-
マイクロソフト社のホームペー...
-
ハッキングされてるかも?
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
VPNは有効か
-
WinMXでメルアドがバレる?
-
海外からハッキングされていま...
-
IEは閲覧しただけでハッキング...
-
スマホ、wifiハッキングで盗聴...
-
Wifiが暗号化されてて鍵のマー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブックマーク 勝手に追加された
-
困ってます。だいぶ前アダルト...
-
PCの電源が切れていてもハッキ...
-
確実にスマホハッキンをされて...
-
処理方法を教えて下さい H系の...
-
パソコンの遠隔操作について
-
トロイの木馬等のウイルスに感...
-
IPアドレスだけでハッキングは...
-
ハッキングの証拠をつかみたい
-
ssh(ポートの22番)ハッキングを...
-
ハッキングってどうやってやる...
-
ハッキングされているのでしょ...
-
ブラッディマンデイのハッキング
-
隣人にスマホをハッキングされ...
-
自分はハッキングされて、3年以...
-
ハッキングされている
-
検索していたら、載せた画像の...
-
ハッキングされてネットストー...
-
オススメのインターネットにつ...
-
Wifiが暗号化されてて鍵のマー...
おすすめ情報