
弱虫モンブランの、「忘れてしまえば消える」のところのようなボイスにするには
どうしたらいいんでしょうか?
そして、そのボイスの名前?はなんというんでしょうか?
(例えば、ハッピーシンセサイザならケロケロボイス…など)
↓弱虫モンブランです
今使っているソフトはAudacity 1.3beta版です。
他にソフトなどはいるのでしょうか?
あと、初音ミクの暴走である、
1分55秒?ぐらいの「伝えたい思いがあるのならば(ならば)」
の、繰り返した「ならば」のようにヘッドフォンで聴くと、
左から右へと音声が流れて聴こえるようにするにはどうしたらいいんでしょうか?
↓初音ミクの暴走(1分55秒ぐらいのところ)
http://www.youtube.com/watch?v=LrXc3VgxNsY&featu …
回答お願いします!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めて回答させていただきます。
あれは、どんなものでも基本的にケロケロボイスといわれているようです。
暴走のそれも、ケロケロも
オーダシティというフリーソフトで出来るようになると思います。
どちらも、エフェクトで^^
私の場合、ケロケロにするのに
自分でエフェクトに追加する方法でやったり
最初は英語版でやってて、
一つ一つエフェクトを試してどんなものかをやったりしていて、
特にMP3変換に手間取りましたが・・・
歌い手さんなどとは別の、
例えば私みたいに趣味みたいな程度で何かを歌ったりなどであれば
オーダシティというソフトで充分、
むしろそれ以上のソフトはないと友人に言われたくらいですw
オーダシティさえ落としてしまえば
あとはネットで調べれば
言語変換も、MP3書き換えも、ケロケロも 参考になるものがたくさんあるし
自分自身でエフェクトを試していけば
暴走のそれのようなものも理解できると思いますよ^^
初の回答なのでこんな感じでいいのかは分かりませんが
参考になっていれば幸いです
参考URL:http://audacity.sourceforge.net/download/beta_wi …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ニコニコ動画 ニコニコ動画、初音ミク、広告。 1 2022/09/23 22:36
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) どうして世間の人は音楽を編集せずに聴くのでしょうか 18 2023/08/17 15:50
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPointで作成したのを 1 2022/04/19 11:45
- オンラインゲーム モンスターハンターライズのボイスについて 1 2023/02/09 23:37
- YouTube 棒読みアプリ 2 2022/08/28 18:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- テクノ・ハウス 60代の男性が聴く曲を教えて 5 2023/04/01 08:02
- アニメソング・ボーカロイド ボカロって知ってて当たり前なんですか? 自分は高校生なんですが、友達に「○○(恐らくボカロの歌の名前 3 2022/05/13 17:09
- YouTube この動画の音楽がわかりません。 2 2022/10/08 09:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内のDTM教室
-
コード進行の自動作成
-
DAW: 安くて高音質なEQや...
-
DTMを始めたいのですが……
-
パソコンでエフェクト
-
レコード再生をパソコンに取り...
-
オーディオ波形の編集
-
弱虫モンブランのようなボイス...
-
midi音源をオーディオインター...
-
おすすめのMIDI演奏ソフトを教...
-
音楽再生ができるVST,DX
-
ハードディスクレコーディング...
-
ハードウェアの音楽制作ワーク...
-
大リーグ 投手の投球音
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
windowsムービーメーカーの音質...
-
XGworksにMIDIキーボードでリア...
-
このクラシックの名前を教えて...
-
趣味もなく毎日つまらない40代...
-
声楽の早期教育?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DTM初心者】音をわざと途切れ...
-
DTM用ノートPCのおすすめ
-
DAW: 安くて高音質なEQや...
-
Cool Edit Pro LEをわかりやす...
-
リズム・マシン BOSS DR-5 をパ...
-
DTM: 192kHzに対応...
-
KRISTALでEZdrummer
-
音楽再生ができるVST,DX
-
DAWソフトで打ち込みと自宅録音...
-
弱虫モンブランのようなボイス...
-
音楽配信で手に入れた曲をコン...
-
電子ピアノで録音した曲のPC...
-
パソコンでエフェクト
-
ギター練習用にカラオケを作り...
-
DTMを始めたいのですが……
-
パソコンとUM-1でMIDIファイル...
-
SC-88Proについて
-
録音 モニター レイテンシ ...
-
sonarとcubaseで悩んでいます。
-
XWSファイルをMP3に変換する方法
おすすめ情報