dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新幹線の自由席って、乗る日の前に切符買えますか? その際はみどりの窓口ですか? 教えてください。お願いします

A 回答 (3件)

基本的には「みどりの窓口」(JR東海では単に「きっぷうりば」)と案内されている、カウンター越しに駅員さんが居る窓口で購入するのが一般的です。



また「指定席券売機」(JR西日本では「みどりの券売機」)と言って、近距離の乗車券を購入できる券売機とは異なり、多機能型の券売機が設置されている駅もあります。
適切に操作して、正しい組み合わせの乗車券・特急券を発券できるか、という問題は別とすれば、これらの券売機を操作して事前に購入する事は可能です。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/mv-guide/
(JR東日本/指定席券売機ご利用案内)

参考URL:http://www.jr-odekake.net/railroad/midori/ticket/
(JRおでかけネット(JR西日本)/みどりの券売機)

ただしJRの運賃・料金は非常に複雑な体系となっており、往復割引・乗継割引など窓口で買っていれば駅員さんが適用されてくれる割引が、指定席券売機では操作を間違うと適用されない等の事例もあります。

そのほかにも、新幹線の駅まで(から)JR在来線を乗り継ぐ行程であれば、全区間の乗車券を通しで購入した方が割安となるケースが「多い」です。
ですので不慣れな方であれば窓口で購入するのもアリだと思います。
    • good
    • 0

買えます。




みどりの窓口で買えます。
会社によって名前が違いますが、「みどりの券売機」でも買えます。

JTBなどの旅行会社でも買えますよ。
    • good
    • 0

乗車券と自由席特急券-で、事前に普通に買えますよ。


たしか指定席と同じように1か月前からです。
今はみどりの窓口で対面でも買えますし、
普通の乗車券と同じように、自販機でも買えます。
自販機の場合は、乗車日を指定してやれば、
その日から有効の特急券が発券されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!