

Skype(ver.5.5.0.113)を使っています。
PCから流れている音を相手にSkypeで聴かせられるよう設定したいのですが、
どこをいじれば音が聴こえるようになるでしょうか?
環境は、下記のような感じです。
【PC】
CPU ...:Core i7 870
M/B .......:ASUS P7P55D-E
VGA .....:MSI R5770 Storm 1G
OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit
モニタ.......:MITSUBISHI RDT231WMS-D (HDMIケーブルで接続)
【Skypeオーディオ設定】
マイク:ステレオミキサー(via high definition audio)
スピーカー:デジタルオーディオ(HDMI)(2- high definition audio)
サウンドを開き、
録音タブは、ステレオミキサーの規定のデバイス・通信設定に変更はしました。
再生タブは、デジタルオーディオ(HDMI)の規定のデバイス・通信設定となっています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1です。
当方はRealtekで、再生タブのスピーカー(Realtek High Definition Audio)を規定のデバイスにすると相手側に聴こえますが、スピーカー以外のRealtek Digital Output(High Definition Audio)等では聴こえませんでした。
ホームネットワーク上のWindows 7同士でのテストですが、Windows 7上のWMPでの再生音、XP Mode上のWMPでの再生音でも、相手側のSkypeで聴こえてます。
サウンド系は弱いのでこんな事しか補足できません。
添付画像はサウンドの再生タブ

No.1
- 回答日時:
ステレオミキサーを規定のデバイスに設定したら、Skype側の設定をします。
Skypeを起動し、ビデオ通話中に「ツール」メニューより「設定」をクリックし、設定画面を表示させます。
左側の「オーディオ設定」を選択し右側の「詳細設定を表示」ボタンをクリックします。
マイク欄にある「ステレオミキサー」を選択し、「上に移動」ボタンをクリックし最上段に移動させ、最後に右下の「保存」ボタンをクリックして完了です。
Skypeのバージョンは同じ5.5.0.113を使用
M/B:GYGABYTE GA-Z68X-UD5-B3
OS:Windows7 64bit

この回答への補足
10FSRさんのおっしゃる通りにやってみたんですが、駄目でした;
録音タブのステレオミキサーは、(via high definition audio)と書かれているんですが、
再生タブの方は、デジタルオーディオは、(HDMI)(2- high definition audio)と書かれていまして、
試しにその下にあるスピーカー(via high definition audio)に設定してみても
設定無視でデジタルオーディオから音が出ていました。
もしかしてこれは、HDMIケーブルで繋ぐのをやめて別の方法で繋ぎ
それぞれをvia high definition audioで合わせたら音が出るという事なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- デスクトップパソコン PCのマイク設定誰か教えてください 3 2023/07/30 11:24
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Anvsoft Virtualのインストール...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
Windows7でのPC内の音の録音が...
-
ヘッドフォンをさしてもスピー...
-
PCの左右の音のについてなの...
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
ページ移動のときの音を消したい。
-
パソコンに自分の声を録音する...
-
録音コントロールのマイク音量...
-
PC上で流れてる音を相手にSkype...
-
Win メディアプレイヤーで...
-
サウンドレコーダーの音がでない
-
win 7サウンドレコーダー音割れ...
-
いわゆるエロゲのムービーの音...
-
windows7 音量が自動で変わる
-
サウンドレコーダーの音が小さ...
-
ステレオミキサーについて(VAI...
-
PC内の音とUSBマイクの音...
-
サウンドレコーダーで録音する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
pcのマイクについて マイクがパ...
-
相手の音声に相手のPCの音が...
-
windows付属のボイスレコーダー...
-
PCの音量を0にしても音が出る
-
イヤホンで視聴時の録音
-
音がモノラルになってしまいま...
-
サウンドレコーダーの音が小さ...
-
Windows11 サウンドレコーダー...
-
PowerDVDの音量が変えられません
-
ステレオミキサーが水の中よう...
-
いわゆるエロゲのムービーの音...
-
サウンドレコーダーの音量は大...
-
Windows Media Player の音量...
-
マイクの設定が勝手に変更される
-
PCの内蔵スピーカーから出る音...
-
ラジオの放送を録音してCD-Rに...
-
Windows10のマイク音量が勝手に...
-
サウンドレコーダーで録音する...
-
windows8.1の音量の設定
おすすめ情報