
水族館の入場料2500円、21人以上の団体は、20人目からは4割引
50人が25人、25人で分かれて入る場合と、50人一度に入る場合の総額の差は?
これは20000円ですよね。
テキストには、総額を出さなくても割引額を出せばいいよと書いてあります。
解説を読まずにまず自力で解いたので、総額で計算してしまいました。
ですが、30000円になってしまいます。
1。25、25の場合
20人×2500=50000
割引される人5人×(2500×0.4)=5000
が2グループなので、総額55000×2=110000
2。一度に入る場合
20×2500=50000
割引される30人×1000=30000
総額80000
110000-80000=30000???
になってしまいます。
総額から計算しても、割引額から計算しても、一致しないとおかしいですよね。
割引額から出す方法でわかってはいるのですが、自分がやった方法の、どこがおかしくて答えが違ってしまったかが気になってしまいます。
そもそもこの問題だと総額で出しちゃダメでしょうか。
やり直してみてもさっぱりわかりません。
正しい計算を教えてください。
変換が面倒なので数字の半角全角の違いおゆるしください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで割り振りをする方法 7 2022/08/02 14:02
- その他(税金) 国民健康保険料 大阪 吹田市 2 2022/10/21 05:59
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 高校 高校 数学 一次不等式を使った文章問題がわかりません。分かる人教えて下さい! 問題は以下のとおりです 3 2022/06/12 15:09
- その他(学校・勉強) 以下の問題の解き方を教えてください ケーキ100個を、仕入価格の2割増しとした販売価格で売っていた 2 2023/08/24 18:24
- 減税・節税 源泉給料 乙の支払 3 2023/03/12 17:27
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 相続税・贈与税 財産分与時などでの、株式などの評価額の算定法について 2 2023/01/19 18:24
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
指数計算 2^n-1
-
3分2の計算教えて下さい
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
教えて下さい
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
流体力学
-
少数などのまたは整数をルート...
-
この計算方法がわかりません(泣...
-
定積分の答え
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
πがついた整数と普通の整数って...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
4C2はなぜ6になるのですか? 私...
-
次の計算方法を教えてください!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
15%増しの計算方法
-
パーセントの計算
-
3分2の計算教えて下さい
-
ラジアン値を°′″(度・分・秒)...
-
一定倍したある数を元に戻すには?
-
エクセルで関数計算後の値を数...
-
前年比の%の計算式を教えてく...
-
計算の質問なんですが、 10000×...
-
教えて下さい
-
何通りかの計算で 7C4 の答えが...
-
「出来型」と「出来形」の使い...
-
6畳間は何立方メートル?
-
指数計算 2^n-1
-
Excelの反復計算がわかりません。
-
例えば、関税で140%とか、80%と...
-
250gを8割と2割に分けると
-
一日ずつ2倍の金額をもらい続...
-
1÷無限=0ということは数(大き...
-
1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を工夫し...
-
Excel 計算式へ置換時にでてく...
おすすめ情報