dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際の所、Yahoo!メールやG-mailなどは、日本ではサイバーポリス等によって、検閲されているのでしょうか?
それだと、大事な仕事のデータが入ったメール等も危ないと思うのですが、どう思われますか?

A 回答 (6件)

検閲されているのかと言われれば NO でしょう。


但し、有事に備えて過去に遡って検閲できる体制は存在するでしょう。
具体的には、過去のメールなどがバックアップされて保存されています。

>大事な仕事のデータが入ったメール等も危ない

サイバーポリスなどが保存されているメールを検閲しても何の問題も無いと思いますが。。
質問者さんの仕事が犯罪で無い限り。

問題なのは、そのデータがクラッキングされ悪用される事です。
なので、知識のある会社は、重要なデータをインターネットでメール送信することを
禁止しています。

この回答への補足

仕事と言うか、まだ社会人ではありません…大事なメールの代表例と言う事で挙げてみたのですが、誤解を招いてしまい、申し訳りませんでした。

補足日時:2011/09/13 23:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/13 23:29

建前上、「通信の秘密はこれを侵してはならない」となってますから検閲はありません。

していたとすれば憲法違反です。

しかし、通信傍受法がありますから容疑者や限りなく犯罪者の可能性が高い者または団体の通信は傍受されているかもしれませんね。メールも関係各社が警察の要請に応じて提出しているかも…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/13 23:29

建前上はされていないことになります。

ただ、昔と違って「犯罪捜査のためであれば必要に応じ通信を傍受できる」とありますからね。

エシュロンが傍受してるって話もありますしね。

>大事な仕事のデータが入ったメール等も危ない
何がどう危ないのでしょう?
発覚したら世論に叩かれるのが解っていながら高々一個人の情報を見てどうこうするほどの事もないと思いますけど?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/13 23:29

技術的には可能ですが、検閲はしてないでしょう。


アメリカが傍受しているという話もありますが。
エシュロンというシステムです。検索してね。

重大な仕事のデータをフリーメールで送ると常識を疑われます。
不正アクセスで漏れる可能性もあるわけですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/13 23:28

「出来る」というだけで、実際に網羅しているわけではありません。


秘密にしたいメールは暗号化するのが常識ですから、余程高価値と認識されていない限り危険はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/13 23:28

多分、検閲してると思いますよ。


特定のキーワードとか、マーク人物とかで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/13 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!