dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べログのような口コミサイトの初期開発費用はどれくらい?

例えば、ブティックの口コミサイトを立ち上げるとしたら、いったいどれくらいの開発期間と費用が必要なのでしょうか?

また、バナー等の掲載で収益を上げるには1日数千万以上のPVが必要と思われ、それまでにはかなりの投資が必要ですよね

すべて外部に委託する場合の費用はどれくらいかかるのでしょうか?

他にも注意するべき点がございましたら、ご教授いただけると有り難いです

ある業界での口コミサイトを立ち上げたいと思っており、質問しました


よろしくお願いします

A 回答 (1件)

そのようなざっくりとしたお話では、ざっくりとした金額しかだせませんが、現時点での食べログのサイトをPC/ガラケー./スマホに対応し、Google Mapを利用した地図表示に対応させたシステムは、負荷予測や今後の拡張計画によってアーキテクチャが異なりますが、VM Wareのようなハイパーバイザ上に構築し、プログラムアークテクチャをクラスタ構成にすることなくシンプルにプログラミングをするという最近のトレンドを活用して費用をミニマイズした場合は、おおよそ3000万円程度で実現可能です。



詳しくは、設計事務所たる「ITアーキテクト」という業種の会社さんにお問い合わせください。

なお、バナーや記事連動広告(AdSense)による広告収入は、いまやほとんど期待できない市場規模になっています。1000ページを表示して10円程度確保できれば御の字です。サイト運営上での収益確保は、スポンサー企業を巻き込んだタイアップによる収益が大きな鍵です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

もう1点おおよその金額で結構ですが、食べログの立ち上げ当時のシステム構築費用は
どれくらいと予想されますか?
(開発は全て外部に委託、モバイル未対応、SEO対策費用、広告宣伝費除く)

これもまた、アバウトな質問ですみません

お礼日時:2011/09/14 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!