dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OPEN OFFICE for Mac を使っていますが、以前にOPEN OFFICE for PCで使っていた「MS明朝」や 「MS Pゴシック」が含まれていません。 
Mac上ではライセンス関連の問題があって、それらのフォントは無料では使用できない、という噂を聞いたことがありますが、それは事実でしょうか? 
 

A 回答 (4件)

PCの画面フォントがMSフォントです。


マイクロソフトのofficeをインストールするとインストールされます。
ライセンスに関しては不明です。

OPEN OFFICE for PCにインストールされている訳でなく、PCにインストールされているから使えるのです。

個人的な意見ですがMSフォントはあまりにも汚いので当方は削除してます。
所有しているPCも画面フォントは変更してます。
    • good
    • 0

MS明朝もMSゴシックもWindowsに標準でついてくるもので、OpenOfficeにはもともとフォントなんか付いてません。


これは(ライセンスはちょっと違うかもしれませんが) 「Macで使っているOsakaがWindowsでは使えません」と言っているようなものです
    • good
    • 0

Windows日本語版の標準フォントですから、そうかもしれませんね。



しかし「Office for Mac 2011 評価版」をインストールすると、他の大量のフォントとともにインストールされ、評価版をアンインストールしても使えます。
http://www.microsoftstore.jp/Trial/OMAC2011/

ライセンス関連は付属のドキュメントで確認して下さい。

参考URL:http://www.microsoftstore.jp/Trial/OMAC2011/
    • good
    • 0

あなたは、そうすると「OPEN OFFICE for PCには、MS明朝、MS P ゴシックが含まれている」とお考えでしょうか?その認識は間違っているといわなければいけません。



※フォント名称は、正しくは「MS明朝体」、「MS P ゴシック体」です。全角英字であることに注目。

両フォントは、その名から推測されるとおり、Microsoftに知的所有権があります。Open Officeの開発団体に帰する権利ではありません。

※スクリーンフォント(ビットマップフォント)としては、Microsoftに権利があるが、プリントフォントに関しては、平成明朝体、平成ゴシック体のアウトラインデータをそのまま借用しているので、権利の帰属は、単純ではないはず。平成明朝体、平成ゴシック体については、Wikipediaなどでお調べください。

MS明朝体、MSゴシック体は、Windowsに標準付属しているという、それだけの話でしょう。

なお、Microsoft Office for Macの期間限定評価版をインストールすると、MS明朝体、MSゴシック体、MS P 明朝体、MS P ゴシック体など数書体がいっしょにインストールされ、試用期間が過ぎても、フォントの使用は有効になったままです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!