dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現状は、iMac とMakbook Proどちらも
OSX10.9マーベリックスです。
モリサワフォントは主にイラレCCで使用します。
フォントの事に関して教えていただきたいです!

1
モリサワフォントの使用について
デスクトップにモリサワパスポートを入れてあります。
ノートPCでもこのフォントを使用したいのですが、
共有とかで使用することできるでしょうか??
それとも、もう5万円ほど出して、
パスポートもう一つ契約しなければなりませんか??


フォント保存先について
今はHD直下の MacintoshHD/ライブラリ/fontsに保存し
Font Bookで管理しています。
一度ここに保存したら、他の場所へ移動させるのは出来ないでしょうか?
(例えば、アプリケーションの中のフォントに移動させるなど)
またモリサワ以外の、既存で入っているフォントを
削除するのは、まずいのでしょうか?
(もちろんシステム直下のフォント部分はいじらす、ライブラリ/fontsのみ)

3
既存で入っている小塚のbfontなどは不具合が多い為使用しない方がいいと
きいたのですが、選択しないよう注意するだけで、
フォントの削除自体はできないのですよね?

4
モリサワフォントPr6/Pr6Nなど規格が新しいものを主にインストールしました。
Stdなど以前の規格は、他社がつくったデータや以前のデータを扱う際に
必要になってくるのかなと思うのですが
私の認識は間違っていませんか?
他どのような場合にStdなど以前の規格が
必要になるパターンがあったりしますか??

知識不足で色々と調べているのですが
結局どうするのがベストなのか分からなくて
質問させていただきました!!

部分のみの回答でも構いません、
自分はこうしている等というご意見がいただけるとありがたいです。

たま、参考本探しているのですが、フォントと文字詰めに特化したおすすめの
参考本など教えていただけると助かります。

すみませんが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

フォントの場所は


/システム/ライブラリ/fonts
/ライブラリ/fonts
/ユーザ/Mbaormnp/ライブラリ/fonts
/ユーザ/Mbaormnp/ライブラリ/fApplication Support/Adobe/fonts
のどこでもいいです。

どのフォントを削除すると危険か、については諸説あるので、自己責任でやってみてください。
危険と言ってもべつに火を吹くわけではないので、不具合があれば戻せばいいことです。

小塚のフォントは「既存で入ってる」わけではなく、
Adobe製品がインストールするものだと思ってました。

>フォントの削除自体はできないのですよね?

やってみてください。不具合があれば戻せばいいだけのことです。

>必要になるパターンがあったりしますか??

外したいなら外してみてください。必要になったら戻せばいいので。
    • good
    • 0

複数のマシンで使用するならば、ライセンスを追加してください。


http://www.morisawa.co.jp/font/products/passport …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!