
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>食用油を2,719kg(3,000リットル)購入しました。
→体積と重量がわかっているので、
比重(密度)
2719/3000=0.90633 約0.91
温度によっても変化します。
実測したければ、比重便(ピクノメーター)と精密天秤で測ります。
http://www.tech-jam.com/apparatus_for_science_ex …
簡易的には、メスシリンダーに入れて重さを量る方法でもできます。(精度は低いです)
リットル単価
584585/3000=194.861667 約194.9円/リットル
一般的な食用油の比重
「固形油脂を除き原料に関わらず0.91~0.92(25℃)程度となります。また、温度1℃毎に約0.0007膨張します。」
http://sodan.nisshin-oillio.com/faq/oil.html
No.4
- 回答日時:
質問者さんは、単純に割り算のやり方が分からないということですよね。
2,719kg=584,585円=3,000リットルですから、
584,585円÷3,000=194.8円が1リットルあたりの価格になります。
実際に食用油2,719kgがいつも3,000リットルとは限らないという点に注意ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- Excel(エクセル) グループの最後の行に書式、計算式なども同じ行を追加するマクロを教えてもらえませんか。 7 2022/05/18 10:13
- その他(資産運用・投資) 株式の平均取得単価について 4 2022/11/17 01:36
- 電気・ガス・水道 冷凍庫の電気代の計算のしかた 4 2023/08/07 08:07
- 固定資産税・不動産取得税 中古マンションの土地・建物割合について 1 2022/06/02 15:06
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 不動産投資・投資信託 投資信託 信託報酬について 4 2022/11/13 13:06
- 相続税・贈与税 財産分与時などでの、株式などの評価額の算定法について 2 2023/01/19 18:24
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセル 計算 2 2022/04/19 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
4^0.5乗の答え
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
割り算の説明
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
代数和ってなんでしょう
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
積の記号
おすすめ情報