dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京もTDLも全く初めてという田舎ものがいきなり、混雑を極めそうなクリスマス(12月24日)に行けることになりました。

名古屋方面からユーロライナー(JR)に乗り、24日朝6時前にはランド前につきます。夜は9時半までランドにいられます。都内ホテル泊で、翌日は昼2時まで東京フリー行動です。

私は40代、娘は小6で、二人とも体力ふつう。やや、方向音痴で地図苦手… 何を聞くべきかもよく分からないですが、TDLというのはとても要領よく回らないと駄目だというし、東京フリーといわれても…

参考になるHPなど教えていただけませんか?

A 回答 (9件)

いいですね、クリスマスイヴのTDL。


あれも、これもアトラクションを楽しみたい!というのでなければ、開園前、並ばずにディズニーリゾートラインに乗ったり、ボンボヤージュで買い物をしてはどうでしょう。
ディズニーリゾートライン(始発は6時)では、電車内もディズニーの世界でかわいいですし、ディズニーシーステーションで降りてすぐの所にフォトスポットがあってアクアスフィアをバックに写真を撮れます。

ボンボヤージュはパーク開園前からオープンしますので、最初にこちらでお買い物をするとディズニーシーのグッズも購入できますし、義理で買っていくお菓子類は最初に買っちゃって、パークに入ってすぐにロッカーに預けると身軽でいいですよ。
帰る前には自分たちのお土産を買って、まとめて発送してもらうといいと思います。

ランドでのオススメはやっぱりミートミッキーでしょう。ミッキーに会うときに手紙を持っていくと受け取ってもらえます。住所と名前を書いておけば、後日ハガキが送られてくるので、お嬢さんに内緒にしておけば、とても喜ばれると思いますよ。
キャッスルショーや、クリスマスパレードも外せません。
今回のクリスマスパレードは止まらないタイプなので、トゥーンタウンのあたりで見るのがいいと思います。ここだけは、反対側が壁なので、すべてのキャラクターがトゥーンタウン側だけを向いて手を振ってくれますから。
あと、ベリーメリーホリデーも、クリスマス限定です。

二日目のフリーですが、宿泊先の最寄り駅と2時の集合場所の最寄り駅を補足されると、いいアドバイスがもらえると思います。
お昼ご飯を食べる事も考えると、そんなに長い時間ではないので、あまり離れていない場所の方がいいでしょうしね。
お嬢さんの希望(こんな物が買いたい・こういうところに行きたい)を聞いたり、したいこと(観光なのか買い物なのか)を決めて再度質問しても良いでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

prumtreeさま 回答いただきありがとうございます。
初めて知ったことばかりで、びっくりしました。
ミッキーへの手紙、ぜーーーったい書いて持って行きますね。
二日目の駅などについては、まだ詳しく分からないので、おっしゃるようにまた改めて質問させていただこうと思います。
はじめの不安も、だいぶおさまって、期待の方がグングンふくらんでいきます!

お礼日時:2003/11/12 14:08

思い出したので、もう一つ。


お土産を送るのでしたら、チョコレート系のものは購入前にスタッフの方に発送が可能か聞いてみて下さい。夏場だけだとは思うんですが、溶ける可能性があるとかで発送できないといわれたことがあるので。(だいぶ昔なんですが)

ディズニーランドを上手に回るコツですが、遠慮せずにスタッフに声をかけましょう。迷ったら、というか迷う前に聞いてしまう。「○○に行きたいんですが」「パレードを見たいんですが、どこで見たら」など、皆さん笑顔で答えて下さいますよ。

あと、パーク内で会うキャラクターはすべて手紙を受け取ってくれますし、サインもしてくれます。(ミッキーもね)サイン帳とペンを持っていくと思い出になると思います。(チップとデールにはどんぐりをあげると喜んでくれます)

100円ショップなんかで、レジャークッションって売ってるの分かりますか?パレードの待ち時間に座っているとお尻が冷たいんですよ。なので、これがあると少しはいいと思います。

直前には公式HPで、パレードやショーの時間を確認して、キャッスルショーの抽選の時間など決めておくといいですよ。

楽しい旅行になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

prumtreeさま 回答いただきありがとうございます。
スタッフの方に尋ねるのは、ちょっと恥ずかしいけど、この際がんばってみます!
キャラクターはサインまでしてくれるんですか。クリスマスだから無理かもしれないけど、用意しておかないとねネ。
こうして、いろんなことを教えていただくにつけ、TDLは予習が肝心なんだなと思います。

お礼日時:2003/11/13 22:41

またまた失礼します。

お台場のフジテレビについて補足します。実際にスタジオもある局ですが、見学コースは観光用に作られたコースです。(有料です。500円だったかな?)普通の見学だけでは芸能人に逢える可能性はまずありません。コース中にある実際のスタジオも本番中はシャッターを閉めて見えなくされちゃいます。ただクリスマスですから何らかのイベントもあるでしょうから、そういう公開録画なんかやっていれば本物を見れるかもしれません。但しそういうときはものすごい人込みになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yamabe40さま 回答いただきありがとうございます。
やっぱり、芸能人は無理ですか… でも500円なら安いですね。 行ってみたいです。
TVでしか見たことのない東京なんですから、なんでも珍しく、楽しいですよね。詳しいスケジュールが分かったら、また質問させていただきたいと思います。

お礼日時:2003/11/13 22:17

ランドですよね?


下記サイト(ご存知だったらすみません)はいかがでしょう?

シーにも凄く研究されたサイトがあって、そこからのリンクサイトなんですが、
とにかく普通の方にここまでタダで役に立つサイトを作らせるディズニーランドの魅力って、すごいのねー。って思わずにはいられません。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/disneydonatigger/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

northpointさま 回答いただきありがとうございます。
すごいサイトを教えていただき感激です。さっそくお気に入りへ。ガイドブックとともに予習していると、本当に行けるんだ!と幸せな気分です。
4年間ほど家族旅行に行けなかったので、その分も楽しんでこようと思います。

お礼日時:2003/11/12 13:56

毎年,TDLに,奈良からわせわせ行ってます。

43歳男です。

夜行で行くんですね。風船のように膨らまして,クビを安定させるマクラと目隠しする安眠マスクは,必須だな。毛布は,備え付けがあるはずです。眠くなる前に,ゲットしましょう。できるだけ,足を高くして寝ましょう。目が覚めたら,足がパンパンなんてこと,ありえます。(うちの妻は,到着時,靴が履けなくって,半ベソかいてた...)

TDLは,他の方のコメントのとおり,ほかの遊園地とは比較にならない混雑です。パンフレットにはいくつもアトラクションンがありますが,終日いても,6個前後と想定してくださいね。

まぁ,デビュー戦なわけですから,たくさんのアトラクションに乗ることを目的とせず,TDLのパークの空気・雰囲気を堪能されることがお勧め。

初めてなら,お嬢さんにとってもお母さんにとってもパレードは,いい思い出になると思います。TDLのスタッフの人に,
1)どこら辺でみるのがいいですか?
2)どのくらいから,そこで待っていた方がいいですか?
と聞くのがよいでしょう。

12月24日,パークは入場制限をするほどの混雑です。なのに,外気は冷たいです。使い捨てカイロ,特にお母さんは貼るタイプだな。忘れずに。わたしは,クビの付け根と腰に2枚,妻に寒いと感じる前に貼ってもらいます。お嬢さんは,手持ちでいいかな。

お母さんはヒールのない靴でいってくださいね。疲れますし,ひねりやすいですから。

意外に困るのがトイレ。ドイレどこ??目にしたら,よっておきましょう。TDLのトイレは,どこも清掃が行き届いて,気持ちよく使えます。

万が一のために,折りたたみ傘と透明のカッパを持参しましょう。透明のカッパは,防寒にも使えますから,重宝しますぜ。

TDLのランチどきは,どこも混雑しています。パークにはいるやいなや,予約できるところで予約してしまいましょう!
昼は,しっかり食べましょうぞ。夜は,もう,ピザとかポテトをちょいちょいつまんで,空腹を癒せばいいと思います。

TDLは,JCBカードがオフィシャルカードです。買い物は,JCBですませちゃいましょう。お財布広げてると,小銭が落ちたら大変。おそらく,帰らぬ小銭に..

ワゴンセールのポップコーンやスープは,現金で買うことになるので,カード1枚あればOKというわけにはいきませんので,注意。

都内で2時までのフリーは,まず,10時ころまでホテルでまったりですね。昨日の疲れがドーッとでて,お母さんは,もう動きたくない!!と。お嬢さんは元気一杯だろうから,早くぅ!!となるでしょう。7時くらいにおきて,しっかり,朝食を食べる!!

おめかしして,六本木ヒルズか,東京駅の丸ビルかあたりが,よろしいかと。そんなに時間がないですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kosaojiさま回答いただきありがとうございます。
とても具体的に教えていただいたので、印刷してガイドブックにはさんで持っていこうと思います。
カードショッピングができるとは知りませんでした。ウレシイ!!これでますます買い物学が跳ね上がりそう!
TDLは、何度も行きたくなる所とききます。私も、今回は雰囲気を楽しめたらいいかなと思います。

お礼日時:2003/11/11 14:34

こんばんは。

娘さんもさぞ楽しみにされていることでしょう。さて、12月24日といえば確かにかなりの混雑は予想されますね。まずは読みやすいガイドブックなど、めくってみてはいかがですか?覚えられなくてもお土産どうしようとか、当日のふとした参考にはなりますよ。それから、あれだけ全国からいろんな方がくるんです。何も分からない人もたくさんいます。遠慮しないで園内のスタッフをつかまえてどんどん質問しましょう。みんな本当に親切に楽しく教えてくれますよ。アトラクションは「ファストパス」というシステムがありますからこれは活用すべきです。
予め時間予約をするようなもので、人気アトラクションには殆ど適用されてます。先に機械にチケットを入れますと
「何時何分」に来なさい。っていう紙が出て来ますので、
その時間に改めて行けば、殆ど並ばずに乗れるというもの。混んでるときはそれが1~2時間先になります。
しかし、その時間を並んですごす代わりに食事や買い物したり、空いてるアトラクションに乗ったり。有効に時間がつかえます。(指定時刻に遅れたら無効になってしまうので注意)まあ、このあたりも園内で聞けばOKです。
その日でしたらきっとクリスマスの楽しいパレードやイベントもあるはずですから素晴らしい日になると思いますよ。翌日は昼2時までフリーでしたら、お台場あたりも少しは散歩できますね。お台場でいま人気は、デックス東京ビーチ内の「台場一丁目商店街」などがあります。あと、フジTVの見学。パレットタウンで買い物したり観覧車乗ったり。2時まででしたらこの3つ全部は無理です。前日の疲れも残るでしょうから、どれか一つに絞りましょう。
6年生の娘さんならTV局見学なんかも喜ぶのでは?
では楽しんでいらしてください。

参考URL:http://www.odaiba-decks.com/ichome/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yamabe40さま 回答いただきありがとうございます。
初心者にもわかりやすく教えていただけて、心強いです。
フジTV見学したら、もしかして芸能人に会えるかしら?(田舎もの丸出し…)
普段、バスや電車に乗りなれていないので、どきどきですが、せっかく初めての東京なので、がんばってみたいです。

お礼日時:2003/11/11 14:24

こんばんは。


TDLはとにかく混雑しますので、1日では絶対全部回ることは不可能です。
ですから、事前に行きたい箇所にあたりをつけておいたほうがいいでしょう。

私のオススメは「ビーバーブラザーズのカヌー探検」です。
けっこう笑えます。

2日目は六本木ヒルズもいいかも。

楽しい旅行になるといいですね。

参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

coba999さま回答いただきありがとうございます。
私は、3箇所回れたら良しとしようと、思っています。 おみやげ物をゆっくり見たいし、あまりハードな乗り物は娘が苦手なんですョ。
おすすめの「ビーバーブラザーズのカヌー探検」は、ぜひ行ってみたいです!!

お礼日時:2003/11/11 14:18

HPを調べまくるのも良い方法ですが、デビューの人にとっては、書店でカラーのTDLガイドブックを購入するのが最もよい方法でしょう。

1000円前後で買えて、当日の楽しさは倍増以上!

ファストパスの入手方法は、必修科目です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sanoriさま回答いただきありがとうございます。
早速書店にて、ガイドブックをゲットしてきました!
とにかく、ファストパスをもらう場所をしっかり把握しておこうと思います。

お礼日時:2003/11/11 14:10

こんばんは。



この頃になるとTDLはかなり冷えますよ。特に夜まで遊ばれるなら、少し大袈裟かな?と思うくらいの防寒対策をされてもいいと思います。

東京でのフリータイムについては、まだ具体的に決めていらっしゃらないようですので、こちらを参考になさってください。
何がしたいか、どんなことに興味があるか、など具体的になったらまた質問されてもいいと思います。
まあ、小学校六年生ならお台場辺りが無難だとは思いますが。

http://allabout.co.jp/travel/traveltokyo/

参考URL:http://homepage2.nifty.com/smee/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

matildaさま回答いただきありがとうございます。
確かに、東京は寒いと聞きますね。ホワイトクリスマスになっても大丈夫なくらいに、防寒準備します。
お台場って、踊る大捜査線に出てくる所ですよね。たどりつけるかなぁ?
もう、頭の中では「星に願いを」と大捜査線のテーマ曲が鳴りっぱなしです。

お礼日時:2003/11/11 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!