dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneを同期しているノートPCが壊れそうです。iphoneのデータは消えて欲しくありません。どのように対応すれば良いでしょうか?

windows XPのPCでiPhone3GSを同期しています。そのPCが不調でして、いつ壊れるかわからない状態になっています。原因はわかりません。
もしもPCが故障すれば、PC内に保存されているiPhoneのバックアップファイルも読み込むことができなくなる事と思います。
故障に備え、バックアップファイル(アドレスやアプリ、写真、メール、iPodの音楽など全て)をあらかじめ外付けハードディスクに移しておけば、新たに購入したPC、新たにインストールしたiTunesへ、そのファイルを移し、iPhoneを元の状態(現在の状態)に戻すことが可能なのかと、素人ながらに考えております。
そういった事は可能ですか?
バックアップファイルは、どこにあるのでしょうか?
例えば、アプリに保存している画像もバックアップされるのでしょうか?
ほかの手段はありますか?
一応、OS windows7 starterの搭載された、低スペックPCと外付けHDは持っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まずPCがこわれてもiphoneのデータは勝手に消えませんので安心してください。



バックアップファイルは最新のものがあれば良いですから、新しいPCのiTunesで同期をして最新のバックアップファイルを作成してください。

アプリ等のAppleから購入した情報は新しいPCのiTunesでアップルストアにログインすれば取得してくれます。

バックアップ内容は同期画面を見るとわかりますので一度見てください。
    • good
    • 0

対象と保存先は以下に書いてあります。



「iPhone and iPod touch:バックアップについて」
同期とバックアップ 
→ iTunes のバックアップ対象
→ バックアップの保存先
> Windows Vista および Windows 7:¥ユーザー¥(ユーザー名¥AppData¥Roaming¥Apple Computer¥MobileSync¥Backup¥
>注意:「AppData」フォルダまたは「Application Data」フォルダが表示されていない場合は、隠しファイルの表示 (Windows XP、Windows Vista および Windows 7) が必要か、または、iTunes がデフォルトの場所にインストールされていない可能性があります。隠しファイルを表示してから、ハードドライブで「Backup」ディレクトリを検索します。

参考URL:http://support.apple.com/kb/HT1766?viewlocale=ja …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!