dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
自宅にCRF創聖のアクエリオン(初代)を持っているのですが
ヘソに玉を入れた時に出てくる賞球の音がうるさくて
玉を全部抜いたのですが、そうしたら台枠のランプが赤の点滅に変わってしまいます。
普段は緑色に全体に光っていて、演出に合わせて色が変わったりするのですが…
おそらく、台に賞球用の玉がありませんよというエラー表示のランプなのだと思うのですが
何とか台に玉が入っていない状態で台枠のランプを通常のまま点灯させることは不可能でしょうか。
何かセンサーのようなものがあるとか、スイッチを切るとか…
あまり本格的に難しい改造はできそうにないのですが
もしわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

家庭用パチ販売店で、玉不要に改造して貰うのがいいです。



卓上パチンコで検索してみて下さい。
    • good
    • 0

単純にランプの色や点灯を変えたってしょうがないでしょ。


ランプは「今の状態はこうである」と見せているだけなんだから。
センサーを動作させなかったら、今度はそのエラーが出るんじゃないですか。

それよりは、上皿の底面に、スポンジやフェルトのような音を吸収してくれる素材を張り付けるとかそういうことをしたほうが簡単で建設的でしょう。
そもそも賞球が出てこなかったら、どうやって次の球を打ち出すんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪くまた説明不足で質問の内容が伝わりづらかったのかもしれませんが
ただ単純にランプの色と点灯を元に戻したいだけなのです。

上皿にスポンジ等は既に試しているのですが台の中で球が移動する音(台の一番上に賞球用の球を入れておく皿があるのですが、そこから本体の中に球が落ちてくる仕組みです)まではどうにもできず
また上皿の球が落ちてくる部分が狭いので余り分厚いものが入れられず、効果がありませんでした。
私が持っている台は循環機能(球を打ち出してヘソや他の穴(名称が解らず申し訳ありません)に入った球が再び台の一番上の皿に自動的に戻ってくるシステム)付きではなく
球が台の穴のどこかしらに入れば台の裏から外に落ちて出てくる仕組みになっているので
賞球されなくても、外にでてきた球を使えばいいだけなので賞球されなくても何の問題もありません。
また、パチンコ台の前面のガラスを取り外して手で直接ヘソに球を入れているので
極端な話球が一つだけあれば遊べる(リーチなどの演出を見るためだけ)のです。

台に球が入っておらず、賞球の音がないとすごく静かなので、この状態で遊べたらいいのですが
せっかく演出を見ているのに台枠のランプが違っているのはちょっと寂しいなと思ったのです。
それで、台に賞球用の球がなくてもあるように機械に思わせる…といいますか
そういった方法がないのかなと思ったのです。
なんだか解りづらくて申し訳ありません…。
またご意見伺えたらと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!