これ何て呼びますか

よろしくお願いします。30代男性です。

あえてこの人間関係のカテゴリーで相談させていただきます。

前にいた会社が業績不振で買収され、無職一年近くたち、再就職した会社ですが、
かなりいることがつらいです。

長時間労働であるとか、残業代が出ないとか、薄給(新卒で入った会社より低い)とかは
まだいいです。

100人規模の会社ですが、とにかく仕事の仕方にびっくりします。

・プロジェクトの管理などしないので行き当たりばったり、必ずトラブルが起きる
(議事録書いてお客さんと何を話したかきちんと共有しましょう、といっても、今までそういうことをしたことがないのでしなくていい、と言われて怒られる、結局客と後で言った言わないの問題になる)

・お客さんとの約束は平気で破る
(プロジェクト前に約束したことに対して、契約後に、やはりそれはできませんとか、平気で言う)

・なんでも過去が基準
(今までそういうことをしたことがないのでできませんと、平気で客にいう)
(今までそういう資料を作ったことがないのでつくれませんとか平気で言う)

役所でもなく民間の営利企業なのですが、今までいた会社が、いかに頭を使ってお客さんに貢献するか、ということを考えていたのに対して、今いる会社は、いかに自分たちがやってきたことを使いまわしてプロジェクトを終わらせるか、ということに腐心しているようでげんなりします。
客先に出す資料でも、ここの資料の意味はなんですか?と聞くと、
この資料作った人は会社辞めてしまったからわからないんだよね、と言われます。

自分で説明できない資料を平気で客に出します。


官僚的な会社なので、現場にいる自分たちが、お客さんはこういうことをしてほしいからこういうデータを集めます、

といっても、

そんなデータは今まで集めたことがないのでむりでしょう、やらなくていい、

という感じです。

官公庁の統計とかを見ればすぐ集められるデータなんですが。

しまいには

君はまだ入って数ヶ月の新人なんだから、意見をいう権限はないんだよ、

といわれて終わりです。

議論にもなりません。

明日からも会社に行くのが憂鬱です。

会社での居場所も見つけられず、仕事も何をしていいかわからず、自分で何かをしようと提案しても
すべてはじかれます。

それはいいとして、やる気を失う自分にも幻滅です。
上司が動かないのも自分のせいだし、自分のやりたいことがあれば無視してでもやればいいのに
それをしないでうじうじいうのもいやです。でも自分はこんなものかと思い知らされます。

要は自分が仕事ができないだけなんで逃げてるだけだと思うのですが、やめたくても行く場所も見つからず、いい加減な仕事ぶりについていくしかない毎日が苦しいです。

前の会社ではみんな周りが優秀すぎて自分がプロジェクトに貢献していなくて苦しかったですが、
今回はまた別の苦しさがありますね。

サラリーマンすらできないのですから。

いく場所も見つからず、転職先も見つからず どうしようもない自分に幻滅し、苦しむ毎日です。

アドバイスを頂ければと思います。

A 回答 (4件)

まずは、自分でやりゃ~いんじゃないの?


やりましょうというから、ダメだと思うよ。
やりたくない人からすれば、やらない理由付を
するもんよ。

やらない人間に歩調を合わせる必要ないっしょ。
    • good
    • 0

40代の会社員です。



まず、手厳しい意見になります。
周囲が優秀だと苦しい、周囲が無能だと苦しい、仕事をなめてませんか?
質問者さまご自身が、どんな風に仕事をしたいのか、会社に貢献するというのがどういうことか、筋の通った考え方を持てていないのが一番の原因です。
このままでは、仮に転職しても同じだと思いますよ。また、別の苦しさにあたってしまうだけです。


とりあえずは、ご自分が、どんなふうに仕事がしたいのか、仕事に求めるものは何なのか、考えましょう。
生活に必要な金を稼ぐことが目的なら、今の会社でも問題ないでしょう。その場合は、会社の方針に従うことです。会社の体質を変えるにしても、まずは会社の方針を知り、力をつけてからのことです。
もっとも転職した方が良いとは思います。ご質問の内容が正しいのなら、その会社に将来はなさそうですから。
金を稼ぐだけではなく、プライドを持って仕事をしたいのであれば、転職して、前と同じとはならないまでも、優秀な人のいる会社で働くべきでしょう。

次に具体的方法として、力をつけましょう。
議論にならない」のではなくて、「議論できる状況に持っていけていない」という印象を受けました。
転職先が見つからないのはなぜか、ご自身に何が足りないのか、頑張って考えてみてください。自分の問題を解決できるのは自分だけです。
悩んでおられる、苦しんでおられるのは、よく分かりますが、抜け出る努力をしないと、悩んでいるだけで周囲が良くなることはありません。


最後に、役所や官僚なら、そんなものというイメージをお持ちのようですが、私が知る限りでは、役所は
決めたことやルールには厳しいですよ。確かに前例にはこだわりますが、それも悪い前例を作りたくないがゆえの部分が大きいと思います。相手を選べませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

プライドを持って仕事をする、そのためには今の会社にはいないほうがいいと思いました。


今の会社で頑張って会社を変えるか、それとも転職するか、は考えましたが
話し合い自体を設定できない状態では、(それが私の能力不足だとしても)
自分がいる価値はないと思いました。会社にとっても自分にとっても。


抜け出る努力、そうですね。スキルとかプロジェクトを動かす能力はつけてきましたが
あくまでもあるシュチュエーションのものですから、もっと違うスキルも必要かもしれません。

最後に
>囲が優秀だと苦しい、周囲が無能だと苦しい、仕事をなめてませんか?


仕事をなめているわkではないです。周囲が優秀すぎて自分のアウトプットがしょぼすぎて
毎日資料を破られていたらつらいと思います。

反対に、周囲との意識の差が大きいと(無能とは言いません)共有できるものがなければ
同じく苦しいのではないでしょうか?
最終的にはお客さんにどれだけ価値をもたらすかということなのに、それさえ共有できないわけですから、

そういう意味では前者でつらいけど位ついていくほうがいいかとは思っています。

お礼日時:2011/09/25 23:40

その様な会社はいずれ顧客の信用を失い、遅かれ早かれ


業績悪化→倒産の危機を迎えるでしょう。

そうならないために貴方が社内で力を付けるか、
巻き添いを喰らわない為に転職先を探すか、
どちらかしか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。


今は難しいですが、転職先を探したほうがよいかと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/25 23:14

「自分を通したければ力を持て」と昔よく言われました。


企業によって文化がありますから、質問者様の憤りはしかたのないことだと思います。
むしろ、自分の思い通りに仕事をしている人は少ないんじゃないでしょうか。
あきらめて、転職するもよし。
力をつけて変えるのもよし。
時には耐え忍ぶことも必要ですよ。

私だったらやめますけどw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですねよね。
自分の年齢とか考えると耐え忍ぶことは難しそうです。

ありがとうございました

お礼日時:2011/09/25 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!