dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macのiMovieを使ってアニメを作ろうと思っています。
いまのところ頭の中にある作り方としては手書きのこまは完成しているのでスキャナーでパソコンにうつしiMovieで編集すれば出来ると思っていますがいまいち効果音の入れ方などが分かりません。
学生なのでまったくお金をかけずに作りたいと思っています。
ちなみにMac OS 10.7(ライオン)、PC・・・MacBook Proです。

A 回答 (1件)

いわゆる普通のアニメーション映像を作りたいなら、iMovieは不向きかと思います。



カチカチ動く、コマ撮りアニメ(クレイアニメーションみたいな感じ)なら出来ますが、
頑張っても1秒間に4コマか5コマくらいしか静止画を入れられないので、動きがカタカタした感じにしかなりませんし。

静止絵をシーンごとに切り替える感じなら出来ますけど。

効果音などを映像に入れるのはiMovieの標準機能で可能です。
iMovieのヘルプを参照してみて下さい。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/009/00908.htm
iMovieのVerが古いかもしれませんので参考程度に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DSiの動くメモ帳程度しかできませんか。
わざわざありがとうございました。

お礼日時:2011/10/17 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!