
ADボードで無限サンプリングをおこないたいのですが。
作成したCSVファイルにデータが1行しか作成されません。
何が問題でしょうか?
ちなみにプログラムはこちらです。
int nRet;
HANDLE hDeviceHandle;
ADSMPLREQ SmplConfig;
ADBOARDSPEC BoardSpec;
ULONG ulSmplNum;
FILE *outp;
WORD wSmplData[20000][2];
hDeviceHandle = AdOpen ("FBIAD1");
if (hDeviceHandle == INVALID_HANDLE_VALUE){
AfxMessageBox("デバイスのオープンに失敗しました",MB_OK, 0);
return;
}
else{
nRet = AdGetSamplingConfig(hDeviceHandle,&SmplConfig);
if(nRet != AD_ERROR_SUCCESS){
AfxMessageBox("サンプリング設定情報の読み出しに失敗しました",MB_OK, 0);
}
nRet = AdGetDeviceInfo(hDeviceHandle, &BoardSpec );
if(nRet !=AD_ERROR_SUCCESS){
AfxMessageBox("デバイスの情報取得にに失敗しました", MB_OK, 0);
}
{
SmplConfig.SmplChReq[0]. ulChNo = 2;
SmplConfig.ulSmplNum = 20000;
SmplConfig.ulTrigMode = AD_ETERNITY;
SmplConfig.fSmplFreq = 20000;
SmplConfig.SmplChReq[0]. ulRange = AD_5V;
nRet = AdSetSamplingConfig(hDeviceHandle,&SmplConfig );
if(nRet != AD_ERROR_SUCCESS){
AfxMessageBox("サンプリング条件設定に失敗しました",MB_OK, 0);
}
/*nRet = AdStartSampling(hDeviceHandle, FLAG_SYNC);
if(nRet != AD_ERROR_SUCCESS){
AfxMessageBox("CSVファイル作成に失敗しました", MB_OK, 0);
}*/
/*
nRet = AdStartFileSampling( hDeviceHandle, "DATA.CSV", FLAG_CSV );
if(nRet != AD_ERROR_SUCCESS){
AfxMessageBox("CSV ファイル作成に失敗しました", MB_OK, 0);
}*/
AdGetSamplingData(hDeviceHandle,&wSmplData[0][0], &ulSmplNum );
AdOutputDO(hDeviceHandle,1);
outp = fopen("E:\\Edata\\record.csv","a");
fprintf(outp,"%f\n",wSmplData[0][0]);
fclose(outp);
// 終了処理.
nRet = AdClose( hDeviceHandle );
if (nRet != AD_ERROR_SUCCESS) {
AfxMessageBox("デバイスのクローズに失敗しました");
}
}
}
}
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>作成したCSVファイルにデータが1行しか作成されません。
>何が問題でしょうか?
>WORD wSmplData[20000][2];
wSmplDataは20000×2こWORDの値があります。
>outp = fopen("E:\\Edata\\record.csv","a");
>fprintf(outp,"%f\n",wSmplData[0][0]);
>fclose(outp);
wSmplData[0][0]を一個しか出力していません、残りの39999個は出力されていません。
>fprintf(outp,"%f\n",wSmplData[0][0]);
WORDの値を%fでは出力できません。
No.1
- 回答日時:
うぅ~ん, ちゃんと足元を固めた方がいいと思うんだけどなぁ....
このプログラムで「1行しか作成されない」のは当然. だって, 「1行しか出力していない」んだもの.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# c言語の問題の説明、各所ごとに 5 2023/07/26 11:03
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- PHP 【PHP/MySQL】コード上で生成したクエリを基に集計クエリを作りたい 1 2022/07/28 15:06
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- PHP クエリObjectをforeachで回す時に、次のレコードへ移動せずに次のレコードを取得したい 2 2022/07/28 15:29
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのこのエラーがわかりません 3 2022/11/16 14:54
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
Acccess レポートをグループ別...
-
ADボードにとるCSVでの無限サン...
-
teeコマンドを使わずにUNIXで標...
-
大量のHTMLデータのテキスト、...
-
【ExcelVBA】UTF-8(BOM無)でC...
-
c言語の質問です。 ランダムに4...
-
Wordマクロで指定したフォルダ...
-
テキストファイルに改行コード...
-
C++プログラミング ENTABプロ...
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
SPSSで変数リストをエクセル用...
-
C++ BuilderでPDF出力
-
標準出力とファイルに効率的に...
-
シェルコマンドの 2>&1 とはど...
-
VB.NETでExcelファイルを出力す...
-
テキストの各行に行番号をつけ...
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
どんなプログラムを書いても指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンド(例えばls)の出力結果...
-
【ExcelVBA】UTF-8(BOM無)でC...
-
ファイル出力の場所を指定
-
VC++でUTF-8のファイルを出力し...
-
ファイルの文字コードをUTF-8に...
-
シェルコマンドの 2>&1 とはど...
-
Acccess レポートをグループ別...
-
BitBltについて。
-
Wordマクロで指定したフォルダ...
-
ファイル形式またはファイル拡...
-
CSV形式に変換
-
テキストファイルに改行コード...
-
C++ fprintf_sの使い方がわからん
-
外国語とCSVについて
-
1行ずつではなくまとめてファイ...
-
pcap形式データをテキストへ抽出
-
重複チェックプログラム
-
AviUtlでAVI出力が途中までしか...
-
CBool関数について VB6とVB.net...
-
標準出力とファイルに効率的に...
おすすめ情報