重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自転車のカゴの中に上着などを入れておいて、
鍵をかけられるカゴカバーなどありませんか?

ダイヤル式の鍵はもっています。

何かバッグでもいいのですが、鍵を付けて、
自転車のかごに入れておけるものを探しております。

何か知っていたら教えてください。

A 回答 (2件)

◇人が多く一時間位とのことですが、何の理由にもなりません。


 持って行く人は持って行きます。
 それでも良いというなら
 ファスナータイプ(開け閉めする金具が二つ付いたタイプを探す)の
 カゴカバーを使用し、その金具の持ち手同士の穴に南京錠や
 ダイヤル式の錠のツル部分を通して使用すれば良いでしょう。

◇蓋になる様な物とは・・
 何でも良いのですが、例えばスチールラックに使う様なワイヤーネット等です。
 借り物の自転車とのことですから固定はせずに、
 南京錠やダイヤル式の錠を左右or前後で計2個使用するなどして
 ネットとカゴを繋いでしまうという方法があります。
 (ネットは百均でも売っています)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろアイデアをいただきありがとうございました。
工夫するしかないようですね。

お礼日時:2011/10/01 17:27

カゴカバーに鍵(錠)を使用しても、


カッター等でカバーを切ることが簡単に出来るので意味がありません。
(バッグの場合も同様)

・自転車orバイク用のリアボックスを後ろに取り付ける
・前カゴに蓋になる様な物を取り付けて南京錠
・前カゴを外して錠付きのハードケースを取り付けする
(専用品ではないので自分で工夫して取り付けする必要があります)

この回答への補足

回答ありがとうございます。

→カッター等でカバーを切ることが簡単に出来るので意味がありません
「人の多い場所なので大丈夫だと思います。1時間位ですし。」
→前カゴに蓋になる様な物を取り付けて南京錠
「南京錠をかけられる蓋が見つかりません。」
→ハードケース
「母の自転車を借りているので、ハードケースの重みで自転車のバランスが変わると母が使いずらくなるのではないかと思います。」

簡単なものでいいんですけど、なかなか見つかりません。

補足日時:2011/09/29 07:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!