
僕はwindows98を使っていて、microsoft IME98日本語入力システムで日本語入力しているのですが、例えば”ベンキョウカイ”と入力して変換すると、”勉強かい”と出て来ます。途中までは合ってますよね~。でもそう言うときにはどうしたら良いのですか??ATOKだとshiftを押しながら右→を押すとうまい具合に白黒反転が動いて調節できたのですが、microsoft IME98日本語入力システムだと白黒反転が横に伸びるだけでうまくいきません。どうしたら良いのですか教えてくださいお願いします。それと、チサブロウと入力して変換して知三郎としたいのですが、何かカタカナとひらがなにしか変換できないようになってしまっています。前までは出来たのに何でなのですか??これについても教えてくださいお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IME98のプロパティ(IMEバーを右クリックするとメニューから選んで開けます)の[全般]タブに[キー/ローマ字/色の設定]という項目があります。
ここを[ATOK]にすると、キー操作がATOKとほぼ同じになって、使いやすくなりますよ。
カーソルキー[←][↓][↑][→]で変換範囲や確定を自由に操作できるようになります。
(MS-IMEもキーアサインが違うだけで、同じことは可能なんですが、慣れないとわかりづらいですよね)
sesameさん!この間のたけのこステーキに続きご回答ありがとうございます。う~んこうすれば簡単に変換する事が出来ますね!これはこれはスゴイです。本当にありがとうございます。どんどん回答してポイントをガンガン稼いでくださいね。応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Microsoft IMEを無効化する方法 1 2022/07/28 08:20
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- Word(ワード) MSオフィスのIMEは以前より文字変換能力が低下していませんか?(ATOKを買うべき?) 4 2023/08/03 09:15
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- Windows 10 WindowsのIMEの不具合について 1 2022/10/26 09:12
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- iOS これは日本語入力の大発明ですか? 7 2022/12/21 07:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
予測変換で表示された変換候補...
-
iPhoneでローマ数字を入力する...
-
「S」エスの中央に上から下へ...
-
Wordについて。なぜか一文字ず...
-
エクセルに「パイ」を入力したい
-
wordでエンターを押さないと文...
-
「ヴ」をひらがなで入力したい
-
wordの入力がkあ、tあと入力される
-
「ドゥ」ってどうやって変換す...
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
ネット上のサイトに文字を入力...
-
グーグル日本語入力の1文字目が...
-
ワードで変換中の文字色が!
-
wordで二重否定や三重否定を入...
-
勝手に確定されてしまう
-
No.
-
無変換へのショートカットキーは?
-
半角のシングルクォーテーショ...
-
パワーポイントで入力した文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
予測変換で表示された変換候補...
-
エクセルに「パイ」を入力したい
-
iPhoneでローマ数字を入力する...
-
「S」エスの中央に上から下へ...
-
しゅう のローマ字表記は「shuu...
-
wordでエンターを押さないと文...
-
「ヴ」をひらがなで入力したい
-
半角のシングルクォーテーショ...
-
「ドゥ」ってどうやって変換す...
-
ネット上のサイトに文字を入力...
-
勝手に確定されてしまう
-
wordの入力がkあ、tあと入力される
-
無変換へのショートカットキーは?
-
Wordについて。なぜか一文字ず...
-
ワードで変換中の文字色が!
-
ローマ字打ちで子音+母音の字を...
-
Wordの入力時に最初の1文字が確...
-
文字変換で真っ黒
-
Word テキストボックス内で記号...
おすすめ情報