
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>これはウィルスなのでしょうか?
さあ、どうでしょうか。
ボクならとりあえずProcess Explorerを使ってプロセスのプロパティーを表示してみます。
で、使ってるセキュリティーでのスキャンやオンラインスキャンをやってみる。
あと、Autorunsを使ってスタートアップエントリを調べますね。
Process ExplorerやAutorunsでの表示で有名メーカー名になっていても安心は禁物。偽装されてる可能性もあるから。

No.7
- 回答日時:
マカフィーからは、ウィルスであるという情報が出ています。
詳細は以下のリンクから。message.exeは、そのウィルスが自分自身をコピーしてメールの添付ファイルで流す時に使っているファイル名の一つとされていました。http://www.mcafee.com/japan/security/virM2004.as …
ただし、結構ありがちっぽいファイル名なので、他の無害なソフトである可能性も十分にあり得ます。なのでこのリンク先の情報に従って調べてから判断してください。もしウィルスだった場合は、NTTのツールをすり抜けてしまったことになりますが、一応スキャンを実行してみましょう。それで見つけられなかったら、マイクロソフトが無償提供しているウィルス対策ソフトに乗り換えてみるか…そうする時はまずNTTの対策ソフトを先にアンインストールしてください。対策ソフトを複数入れると、ケンカして不具合を起こす原因になります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/security_essentia …
No.6
- 回答日時:
すいませんNo5です。
先ほどの回答ですが、少し勘違いをしていました。
noname011277さんのご質問のファイル名と少し違っていました。
申し訳ございません。
スルーしてください。
No.5
- 回答日時:
私は、avast!というセキュリティーソフトを使用していますが、
この前、検査したところ 「message.exe」がウイルスとして隔離されました。
PCはXPで直前にクリーンインストールを行ったばかりだったので、少し疑問に思い
avast!のラボに報告したところ、同日中にウイルスでは無いとの結果が出ました。
ただ、状況によってはnoname011277さんと違うかも知れませんので、
今後皆様の回答が気になります。
No.3
- 回答日時:
さあ、どうでしょうか。
ボクならとりあえずはProcess Explorerを使ってそのプロセスのプロパティーを表示してみます。
当然、使ってるセキュリティーでのスキャン、オンラインスキャンサービスの利用。
あと、Autorunsを使ってスタートアップエントリをチェックしますね。検索もできますので。
なお、Process ExplorerやAutorunsでの表示では有名メーカー名になっていても安心はできない。偽装されてる可能性もありますので。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- 迷惑メール・スパム ENDPOINT ANTIVIRUSの「脅威が削除されました」表示 1 2022/03/29 10:42
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス感染している? 4 2023/05/05 02:06
- その他(メールソフト・メールサービス) マカフィーについて 4 2022/12/29 15:50
- 迷惑メール・スパム 送信した覚えのないメールが送信済みボックスにあるのですが、これはなんでしょう。 2 2022/08/16 14:18
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- iPad iPadのウィルス対策について。 Safari経由でネット検索していたら画面右下に ハードドライブに 4 2023/02/26 07:23
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス除去ソフトとサイト表示 4 2022/10/25 14:49
- マルウェア・コンピュータウイルス audacityのダウンロード 2 2023/02/19 15:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルス対策はどこまでやれば...
-
今でも使える、windows me でも...
-
スマホのウィルス対策ソフト
-
玄人が勧めるウイルスソフトは?
-
bav_InoRTって許可していいもの...
-
ウィルス対策ソフトのマカフィ...
-
macはWindowsよりウィルスに強...
-
stealthMBR二感染しているか調べる
-
仕事で使うのに適したウイルス...
-
おすすめのウィルス対策ソフト
-
Macはウイルスにかからないので...
-
macでのウィルス対策およびワイ...
-
市販のウイルス対策ソフトではb...
-
ウイルス対策について教えてく...
-
ウィルス対策
-
ウィルス対策ソフトをいれない...
-
ウィルス感染や不正アクセスか...
-
パソコンのウィルスにお詳しい...
-
これってウィルスですか?至急
-
パソコンのウイルス対策は本当...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
Vectorでウィルス出現?
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
どのサイトを見ても知らない音...
-
ウィルスソフト使っていません
-
テスト用の無害のウィルスの作...
-
ウィルス対策&相談
-
ウィルス クリスマスについて...
-
写真をクリックすると勝手に変...
-
決まった日時にパソコンの動き...
-
WinMXについて
-
レンタルの返却がめんどくさく...
-
皆さんはMacのウィルス対策して...
-
フリーソフトの危険性は?
-
アップデートだけでウィルス対...
-
知り合いから貰ったUSBメモリを...
-
ウィルスに汚染された?
-
ノートンアンチウイルスとウイ...
-
未知のウィルス、不正アクセス...
-
Mac用のお勧めウィルス対策ソフ...
おすすめ情報