
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヒゲをちゃんと生やして整えてみて初めてわかったんですが、
ヒゲを蓄えるまで立派に太くなるには、20代後半から30歳すぎるまでかかります。それくらいまで髭の濃さは成長するのです。
で、剃っているとなかなか育ちません。しっかり生やすと太い毛に育って、その周囲も活性化して生えてきます。
しっかりとしたひげを蓄えている人に、もみあげとあごひげが繋がらない事を話したら、
もみあげに「お前はヒゲなんだ!」って言い聞かせて、もみあげを顔のラインに撫で付けながら、ヒゲと同じトリミングをすると勘違いして生えてくる。って答えをもらい、
実際やったら、半年ぐらいで繋がりましたw
まあなんとなく、髪の後退と逆の理論であって、科学的ではないにしろ、整合性があります。
毛は集団として周囲に合わせて育つ。
そういった成長事情があって、ヒゲは貫禄とカリスマの象徴なのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報