
ボーリングが好きで時々行くのですが,煙草の煙,匂いがたまりません。
健康増進法で嫌煙権も少しは見直されてきたのですが,ボーリング場は,レーン内の座席にも灰皿がありますよね。
禁煙レーンを設定するとか,分煙ゾーンを作るとか出来ないものでしょうか?
隣で一投毎に吸いながらの人もいます。(最悪)
かえって集中出来ないような気もしますが…
何かよい方法はないものでしょうか?
そういえば,パチンコ屋さんも同じですね。
喫煙率も下がった今,皆さんは如何お考えですか?
条例でも作ってもらわないとだめかな?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
場所にもよりますがあると思いますよ。
そのうち、分煙化・禁煙化が進められてゆくでしょう。分煙化はコストがかかるので、おそらくなるときは一変に禁煙化されるでしょうね。
パチンコ屋さんについては、名古屋には「禁煙フロア」のある店がある、という未確認情報を聞いたことがあります。
なぜ禁煙になかなかならないかというと、推測になりますが、ボーリング場/パチンコ屋といったところは客層の過半数が喫煙者だから、でしょう。で、上述したように分煙化はコストがかかりますから、やるとしたら一気に禁煙化することになる。となると、最低でも過半数が非喫煙者にならない限り、店としてはやらないでしょうね。
ちなみに、こういう面白い(?)人もいます。参考URLをどうぞ・・・。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=698038
回答ありがとうございました。私もその昔喫煙者でしたので,煙草を吸う人の感覚は解かっているつもりですが,最近は特に嫌悪感が強くなってしまっています。
映画館,ホーム,一部の道路など公共施設での分煙(禁煙)は始まっていますが,今後さらに特に公共の人が集まる場所でのそれが進むのは時代の趨勢でしょうね。
煙草に関する考え方はいろいろな人がいて,すんなりとはいきませんね。
質問がすこし唐突だったでしょうか。
No.3
- 回答日時:
先に回答された方のように「商売だから」につきると思います。
ボーリング、カラオケ、居酒屋・・・これらは1人より複数で行く場合がほとんどでしょう。
もし禁煙にすると、グループの1人でも喫煙者だった場合、他のお店に行くことになります。
パチンコは一人で行きますが、パチンコファンは喫煙率が高いことでしょうから、禁煙にしたら・・・ですよね。
条例などの法規制をしても、言うことを聞かない人が結構いるかも。
(パチンコ、居酒屋は特に)
厳重な取り締まり+厳罰でもない限り、難しいでしょう。
今後は喫煙者が減るでしょうから、徐々に変わっていくことと思いますが、当面は今のままでしょうね。
ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
遠くにボールを飛ばす球技は、...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
ぶっちゃけ身体作りするなら筋...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボーリングの球
-
ボーリングについて。 このネイ...
-
プロボウラー「菊地優花」さんに...
-
ボーリングに行くんですが、や...
-
ボーリング大会の挨拶文
-
ラウンドワンのボーリングで中...
-
妹が中学生だけでボーリングに...
-
ボーリングシューズ・借りると...
-
ボーリングについて 3ゲームで...
-
ボーリングの団体料金というの...
-
どちらの女性と付き合いたい?...
-
ボーリングのルールを 教えてく...
-
男です。 月1くらいで合う男友...
-
ボーリングを教えてくれる場所...
-
一発芸のネタを提供してください!
-
プロボウラーの大山由里香さん
-
運動神経いい人とのボーリング...
-
ボーリングの横投げについて
-
体育王国
-
こんにちは。5日後に、会社のボ...
おすすめ情報