アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

WindowsVistaのサポートが来年4月に終了、というニュースを
聞いたのですが、正直言ってパソコンにあまり詳しくないので、
それがどういうことなのか、どれくらい重要なことなのかイマイチ分かりません。
サポートが終了する、ということはどういうことなのでしょうか。
分かりやすく教えていただけないでしょうか。

また、サポートが終了するということは買い換えた方がいいのでしょうか。


来年の4月までに、Vistaを使っている人ほとんどが買い換えると思う。


買い換える人もいるが、買い換えない人も結構いると思う。


サポート終了は、そんなに気にすることではない。
それが原因で買い換える人はあまりいないと思う。

どれでしょうか。回答をお待ちしております。

A 回答 (7件)

サポートが終了すればOS不具合がそのまま放置されます。


セキュリティソフトを入れたところでOSの基本動作には干渉できないので、不具合は不具合のままです。
OSとセキュリティソフトでは製造メーカーが違うので、当たり前ですが勝手にOSの改編はできません。
OSが正常であるという前提があってのセキュリティソフトですので、OSサポートが終われば、セキュリティソフトのメーカーもサポート対象からそのOSをはずします。

サポートが終了し、修正が行われないOSの通信プログラムの不具合を突き、ある特定のコンピュータを経由してインターネットに接続するように改変され、そのコンピュータにサイト閲覧履歴や入力した文字の全てが記録されるということも起こりえます。

すごいおおざっぱにいうと、住宅の配線や配管など見えない部分が組み替えられてしまっても、
住宅の中の警備員は、家自体は安全であるという絶対の信頼があり、備え付けの設備の補修に対しては権限も知識もなく、住宅の基本機能に問題がなければ異常なしと報告します。
実は配管が浄化槽を通さず直接下水につながっていたり、電線が別の家に分岐して盗電されてたとしても気づかない、といたようなものです。

最小限の費用で済ますのであれば、OSだけをアップグレードという手もあります。
金をかけたくないなら頭を使え。常識ですね。
お金をかけないぶん相応のハードウェア、ソフトウェアの知識が必要なので、一般ユーザにはほぼ不可能です。
素直に現行機種に買い換えが賢明でしょう。

とはいえ、2年前の今頃はまだvistaがプリインストールされていました。その時期に購入したユーザーは、実質2年半しかOSを使えないことになります。
まぁ、反発喰らうのは必至なので、なんだかんだで半年~1年は延長をしそうな気がします。
来年Win8も出て、世代が2個も違うなら新しいPCに買い替えてもいいかな、という気を消費者に起こさせるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 19:59

 こんばんは。



 文字通りサポートが終了します。
マイクロソフトサポートライフサイクル
http://support.microsoft.com/gp/lifecycle#sp
こちらのサポートライフサイクルポリシーをご覧下さい。
 メインストリームサポートが終了します。
尚BusinessとEnterpriseの各バージョンのみ拡張サポート終了日が2017年4月11日に設定されています。
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c1=509
 つまりホームプレミアムやアルティメットをお使いの方は来年サポート終了、拡張サポート期間無しとなりますので危険だ、となるようです。
ビジネスモデルは拡張サポートフェーズが適用されますのでセキュリティ面での更新と有償でのサポートが対象になります。

 しかし実際には2が一番可能性が高いのではないかと思っております。
最近までWindows95を使用されていた方も存じておりますし、余程のことが無い限り個人的な使用ではウイルス感染などの実害はほぼ無いでしょう。
勿論万が一のことがあるかと多くは対策を打つわけですが、実情を言えば対策しているPCでも擦り抜けて感染する時代ですから対策を打っていなくても大した差は無いようにも思えます。
対策を打っている人間でもそう感じることがありますから、そうでない人などはそれがベースになっているのでしょう、二言目には「感染したことないし」ですから。
 但しアプリケーションの対応度は段々少なくなることはあります。
そういった意味での買い替えはあると思いますので2番を選びました。
セキュリティが比較的堅固だと言われているLinuxも実際にはデフォルトでウイルス対策は勿論ファイアウォールもインストールされていないディストリビューションが多く、インストールしてもWindowsで言う無料ソフトレベルでしかありません。(商用もあるでしょうけど企業くらいかと)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 20:00

セキュリティソフトに関して、一部誤解があるようですね。



新しいバージョンでは古いOSをサポートしないかもしれませんが、古いバージョンではそのまま使える場合もあります。(古いバージョンを使い続けている場合ですが)
Windows 2000 もまだサポートされているソフトもあります。

http://www.symantec.com/ja/jp/business/security_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 19:59

Vista Business、Enterpriseは、2017年4月までサポートがあります。


家庭向けのHome Basic、Home Premium、Ultimateが来年4月で終了

マイクロソフトのサポートが終了すると言うことは、今後発見される脆弱性など対処されなく、残ったままになります。(非常に深刻なものでも残ったままとなります)

マイクロソフトのサポートが終了すると、それに続くように、セキュリティーソフトメーカーもサポートを終了していきます。
セキュリティーソフトのサポート終了ですから、新たなウイルスなどには対応しません

サポートが終了したようなPCをオンラインで利用するのは望ましくありません
オフラインで利用するなら問題はありませんが


知人で、Vistaを使っている人は、7にアップグレードさせるか、買い換えるように進めていますね


私は、VistaのPCは、7にアップグレードしました
VistaよりXPの方がサポート期間が長いので、XPにダウングレードしてもよかったのですが・・・
私のは、XPダウングレード権ありましたので・・・


サポート終了の重要性を知らない人が多いと思うので、乗り換えない人は多いでしょうね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 19:58

公式発表では、その時期にぷちっと終わってしまうようですが…



ただ、Win7の次のOSの登場が目の前に迫っていますし、Windows8が出てから終了、またはWindows8への無償アップグレードのWin7プレインストールマシン、Win7インストールディスクが発売されてから終了なら分かりますが、無理矢理 Windows7に買い換えさせて、すぐ新しいOSが出ましたー なんていったら(Win8が必要ない人だとしても)買い換えを迫られたVistaユーザーは怒っちゃうんじゃないですかね。

サポート終了を少しのばすとか、Win8をVistaからすむーずに乗り換えられる時期に出すとかして、お金を出してパソコンを買うにしても、Vistaユーザーが怒らないように、うまくやるんじゃないかと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 19:58

お使いのエディションによって違いますが、一般的には終わりと思って良いかと思います。


ビジネス用のエディションは延長サポートがあります。

マイクロソフト プロダクト サポート ライフサイクル
http://support.microsoft.com/lifecycle/?c2=11732

ビジネス用と延長サポートの内容
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle …

マイクロソフトのサポートが終了しますが、他のセキュリティソフトがマイクロソフトに合わせてサポートを終了する訳ではありません。
多くの人が2か3でしょうね。
セキュリティソフトを使っていれば、エッチサイトを見ない、ワケワカのサイトのゲームをしない、ワケワカのメールの添付ファイルを開かない、不正なファイル交換をしないなど、自分で気をつければウィルスに感染することはまずないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 19:57

サポート終了


>毎月第2火曜日(日本は水曜日)の修正パッチのサポートが来年4月で終了するということです。
サポートが終わるということは、ウィルス等の脅威を防ぐことが出来なくなるということになります。

2,3の人はまずパソコンを止めたほうがいいかと...
少なくとも、XP(2014年でサポート終了ですが)か7搭載のパソコンに変更すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/09 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!