
空手を始めて3週間の24です。 僕は子供の頃から運動神経が悪いと言うか、頭の指示通りに上手く体が動かないんです。 つまり、「こう動くんだ」「こう動かないといけない」と体より理性、というか頭が先にはたらくので躊躇ってしまう形になりぎこちない動きになったり、ヘマをするんです。
よく師範にも「きっちりフォーム通りに動かないといけないと考えるより、思いっきり動かしましょう」と言われます・・・。 こう、注意された直後は少しは体が先に動いてくれるのですが、他の動きに変わったり、一回意識してしまうと頭ばかり動くんです。 これは頭が馬鹿なんでしょうか?それとも良くも悪くも頭の回転がいいのでしょうか?
テレビを見ていて運動神経のことがやってて、「あ、おんなじだ」と思ったのは、自分のリズムでは出来るのですが、「はいこう動きましょう」みたいに人の動きを真似るとか、右向きの動きはできるのに反対向きの同じ動きができなかったり、周りのリズム通りに動くのが下手なんです。 これって脳に異常があるんでしょうか? それとも、「失敗しちゃいけない」「間違っちゃいけない」という完璧主義なのがいけないのでしょうか?
師範も「とにかくやりこんで体に叩きこむしかありません」とおっしゃってますし、少しでも「ええい!これは練習だし相手を信用して、自分も信用して、どうにでもなれ」と本能を呼び出して自分のペースでやればいいんでしょうか?
「なんか、俺って何をやってもだめなのか?飲み込みが遅いのか?」って落ち込むんです。 でも先輩も「それだけ大きいんだからもっと力が出るはず」と言いますし、実際、他の道場で体験をした時も師範に「結構力強いね」と言われたんです。 ということは、体の使い方がまだ下手なだけで潜在能力は思っているほと高いんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
格闘技経験者です
そうですね・・・格闘技の動きは最初から上手くできる人は殆ど居ません。フォーム通りできるように練習するから出来るようになるになるので、たった3週間で出来たら多分経験者と思います。
頭で考えてるうちは動けないのは当然です。なぜなら・・・考えてる方(つまり頭)に神経が行ってるので体に神経が行かないのです。人はそんなに器用ではないのです。恐らく誰でもぎごちなくなります。
考えずに自然に出来るようになったら「一応体得した」と言えます。なので最初は深く考えずに師範の動きを見たままとりあえず行動でいいのです。そうしてるうちに使う筋肉が発達して出来るようになってきます。故に「思い切りやれ」とシンプルに言える師範の指示はすごく的確。卓越した指導者と思います。
因みに私も最初(10年以上も昔ですが…)は彼方と同じような感じでしたよ。自分ペースでは問題ないのですが型などの集団稽古になると極端に飲み込みが悪くなるのです。勿論かっこ悪いです。皆出来てるのに自分だけ出来ないのですからね・・・でも審査の時には私は一番上手いと言われてきました。
理由は「一人だと上手くできる」のです・・・なので道場での飲み込みが悪い分、家で型の練習や全身鏡の前で蹴りの練習や蹴った際のバランスなど相当にやり込みました。「完璧主義者」には自分が納得行くまで自分を追い込める強みがあるのです。それを存分に生かしましょう!
因みに私は試合前も審査前も神経は高ぶりますがガチガチに緊張などは全くしません。昔稽古で恥ずかしい思いをしてるので人前での失敗に慣れてるのです。この積み重ねが緊張を解きほぐします。こう考えると失敗の恥ずかしい思いも一つの鍛錬なのかもしれませんね。
潜在能力は分かりません。才能は磨かなければ光らないものですので、実力を伸ばそうと努力した人が上手くなりその先に潜在能力が発揮され大きな武器となります。
最後に、稽古はあくまで「稽古(練習)」です。新しい事を学び、試し、失敗できるのが稽古です。実際は審査に合格、又は試合で勝てればそれでよいはずです。
ありがとうございます。「「思い切りやれ」とシンプルに言える師範の指示はすごく的確です」ということ「「完璧主義者」には自分が納得行くまで自分を追い込める強みがある」というお言葉ですごく安心しました(^^;) 地道に、家でできることは家でとことんやって、頑張りたいと思います!
No.3
- 回答日時:
文章からもわかるとおり考えすぎるのが逆にいけないのです。
頭で考えるのではなく体に覚えさせてください。
あなたは箸を使えるでしょ?
それは体が箸の使い方を覚えているからなのですよ。
考えすぎるから成長できないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 21歳女です。私は何かの障害でしょうか。 就活中ですが、自分の頭の悪さにつらくなります。 何時間勉強 3 2022/04/20 23:13
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪く、思考力と判断力が死んでいていつもこれからの人生に足枷となるような判断をして行動してしまう私 2 2023/01/23 20:13
- その他(悩み相談・人生相談) 「運」は人の人生をどれくらい左右させて影響させると思いますか? 1 2023/02/06 23:46
- その他(メンタルヘルス) 頭が悪く、思考力と判断力が死んでいていつもこれからの人生に足枷となるような判断をして行動してしまう私 2 2023/01/23 00:48
- 転職 志望理由などを考えようと頭を使うと、上手く答えを出せず発狂したくなる。 端的にまとめられない。 3 2022/05/01 20:21
- 学校 高校の進学についてです。 4 2022/05/21 04:19
- ボランティア 猫犬などペット、野生動物生息環境や熱帯雨林減少などへの関わり方を模索しています。 1 2022/12/22 15:44
- 学校 体育の授業が苦痛でしかありません。 中3の女です。 体育の授業が本当に辛いです。 私の両親はふたりと 5 2023/07/11 22:56
- その他(趣味・アウトドア・車) 大人でも始められるスポーツってありますか? 24歳ですが海外の大学に入り直すことになりました。言語コ 7 2023/03/27 19:49
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛隊の「状況開始」は実戦で...
-
今日のVS嵐 山本美月 水原希子...
-
次の極悪アメリカがエリア51...
-
剣道、フェンシング、棒術など...
-
質問です。 女友達がいるのです...
-
彼女のマン屁がいつの間に鳴ら...
-
鬼滅の刃。 継国縁壱は何故1人...
-
少林寺拳法の金的について
-
金蹴りした女の子の武勇伝を聞...
-
シャオリーって実在しますか? ...
-
マジンガーZの最終回・・・他の...
-
少林寺拳法と日本拳法戦うとし...
-
新暗行御史のラストバトルの解釈
-
トンファーとヌンチャクのメリ...
-
空手で相手を倒した時にするポーズ
-
酔拳について
-
極真空手経験者と喧嘩になった...
-
剣道の一の太刀・二の太刀とは...
-
なぜシャア大佐は、ノーマルス...
-
なぜ武道経験者は通り魔に立ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自衛隊の「状況開始」は実戦で...
-
新撰組の剣士の強さはどのくら...
-
八極拳、劈掛拳と意拳(太気拳...
-
遠当ての仕組み
-
特撮で「目くそ鼻くそを笑う」...
-
空手の引き手の高さ?
-
格闘技、蹴り技、軸足について
-
何故、古武道は型稽古ばかりな...
-
実際にはハルクとスーパーマン...
-
今日のVS嵐 山本美月 水原希子...
-
柔道の絞め技と関節技について
-
次の極悪アメリカがエリア51...
-
剣道、フェンシング、棒術など...
-
運動神経が悪い
-
1日一回おナニーって、多い?
-
鬼滅の刃の悲鳴嶼行冥と男塾塾...
-
カミーユとアムロ??
-
極真空手、柔軟 僕は、極真空手...
-
少林拳の僧侶は本当に強いので...
-
柔道の珍しい技、オリジナル技
おすすめ情報