
こんにちは、質問させて下さい。
去年、ドメイン代行業者を使って独自ドメインを取得したのですが
(J-N○VIと言うところです)
今月になって契約更新の案内みたいなのが届きました。
ですが、サポートのレスポンスの悪さ、メールでの言葉づかいがいい加減だったり、対応がかなり悪いです
そして何より15000円と値段が高すぎます…
それで、業者を変えたいのですが一体どうすればいいのか分かりません。
契約する時は結構簡単だったんですが・・・今使ってるドメイン名はずっと使えると聞いているのですが
(ドメイン名を友人と共同でした会社の名前にしているので、変えれないのです)このまま契約更新
しなかったとしてどうなるのでしょうか?
会社のHPであるので、消えると都合が非常に悪く、サイトのURLも変えたくはありません。
契約更新日は10/10との事ですので、それまでにどうすれば、いいのか教えて下さい。
できましたら、お勧めのサーバーさんがあれば教えて下さい。
また、FFTPなどでアップロードしたデータやファイルはどうなるんでしょうか?
またPCにDLしてUPするという手順が必要になりますか?
本当に何も分からないので、詳しく教えて下さるとうれしいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>契約更新日は10/10との事ですので、それまでにどうすれば、いいのか教えて下さい。
日数が足りないかも・・・
空白期間??
>そして何より15000円と値段が高すぎます…
?
さくら を利用していますが
同じくらいのサービスだと思います。10GBで月500円です。
http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/start/chin …
ここに他社から乗り換える場合の手続きの方法の案内があります。
No.1
- 回答日時:
> J-N○VIと言うところです
伏せ字を使う事もないでしょう・・・・
> 契約更新日は10/10との事ですので
今からではね・・・・
とりあえず更新しかないです。
更新をしなかったらドメインは誰かに撮られる可能性があります。
Webサイトも消えます、当然アップロードしたファイルも。
移転するならお名前.comくらいがいいのではないでしょうか
http://www.onamae.com/
でもまったく何も知らないでは難しいです。
ある程度検索して自分で知識を深めなければ無理ですよ。
安い所は他にもあります、でも安いという事は人件費を掛けないから安い。
つまりサポートは期待できません。
サポートが充実していると言う事は、それだけサポートに人がいる=人件費が掛かる=料金が高い
こんな図式です、だから安く挙げたければ勉強して知識を増やさなければダメです。
更新が目の前ではとても無理です、今は更新しかない。
そして勉強して、来年の9月頃から順を追って手続きを開始してサーバー移転です。
この回答への補足
ありがとうございます!そうですよね。
それで、さっき見てみましたら…10/10ではなくて
10/25でした(汗)
あれから自分でも探してみて、ムームードメインというところを
見つけたのですが、どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- 相続・譲渡・売却 【不動産】家の売買 不動産の契約について ややこしくてわかりません 詳しい方 9 2022/09/18 22:32
- その他(IT・Webサービス) 無料ドメイン無料サーバでHP作りたい。 知り合いの飲食店のHPを作ってあげたいのですが、その店主には 3 2022/06/05 01:22
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ブログのドメインについて質問です。 【説明】 ブログドメインを(本名の下の名前)blog.comにし 3 2022/09/22 11:53
- iPhone(アイフォーン) 【iPhone SIMフリー】ドコモ契約者です。「機種変更を自分でする方法」について、初歩的な質問で 10 2023/08/25 06:08
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- 相続税・贈与税 住宅購入にあたるお金の動きについて 5 2023/08/02 13:11
- その他(IT・Webサービス) グーグルドメインズの解約方法 1 2022/08/14 12:52
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- 派遣社員・契約社員 契約社員の更新時期について 1 2022/07/26 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グローバルIPアドレスを複数欲...
-
URLアクセス時のエラーの意味
-
小規模な法人のためのレンタル...
-
独自ドメインでDDNSの管理会社...
-
ロリポップでffmpeg
-
Hyper vでサーバーに接続できない
-
レンタルサーバーでは無く、自...
-
FC2のホームページ、サブドメイ...
-
アップローダーの容量
-
HPの更新をしたいのですが
-
PHPがhtmlでも動くレンタルサー...
-
FTPサーバーへの接続
-
プロバイダとサーバーの違い
-
FTPとHTTPのダウンロード
-
DNS HPで閲覧できない
-
ウインドウズ・ファイヤーウォ...
-
セカンダリDNSは必ず必要ですか?
-
一家に2台のPS4があるんですが...
-
DNS「8.8.8.8」とは何なのでし...
-
レンタルサーバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定IPとダイナミックDNS...
-
教えてください!!!!!
-
なぜ有料サイトでHPを作る人...
-
レンタルサーバー会社を比較したい
-
独自ドメインを使いたいのです...
-
グローバルIPアドレスを複数欲...
-
ホームページアドレスを会社名...
-
HPサーバーの選び方
-
お勧めのレンタルサーバーあり...
-
ホームページ作成後のドメイン取得
-
ロリポップは今でもyahooと相性...
-
レンタルサーバー等の初級、中...
-
CGI等が配布が可で、重くなく安...
-
Javaが利用出来る無料サーバOr...
-
さくらインターネットの収益構...
-
ドメインをお名前comなどで取得...
-
法人でドメイン取得とレンタル...
-
レンタルのVPSなどで、VMwareを...
-
ドメイン名が使用可能なレンタ...
-
ジオプラス 独自ドメイン
おすすめ情報