
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不動産業者です。
法律的には義務です。
但しすべからくどんな事でも法律どおりにはいかないのも現実です。
主様は何が知りたいのでしょうか?
法律的に義務か違うかであれば義務で100%間違いないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/12 04:23
ご回答ありがとうございます。
柔軟に運用せざるを得ない事情はわかりますが、こちらから頼んでいないのに義務であるものを基本やらないという姿勢はどうかと思ったもので。
No.2
- 回答日時:
習慣というか、現実的にはその通りですね。
法人担当者が自分で読んで不明なら問い合わせればいい
それで郵送で済ますということで
借主側が承諾してる、そういうことです。
承諾できないなら、借主である法人側が
仲介業者に出向けばいいだけのことです。
仲介側が借主のところへ出向く義務はないし
そもそも契約行為の場所の制限もありますから。
質問者は何かそれが不満なのでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/10/12 04:33
ご回答ありがとうございます。
こちらは出向くことにやぶさかではないのですが、義務であるものをこちらから頼まないとやらないという姿勢が気になったのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂場の傷の退去時の修繕費に...
-
賃貸で、借主が消化器負担する...
-
大家の態度がでかいのはなぜ?
-
1Kアパートの退去でクリーニン...
-
過去に家賃を二重支払していた...
-
賃貸契約の重要事項説明の省略
-
敷金返金時にかかる手数料の負...
-
解体予定の貸家の退去精算での...
-
天井のシーリングライト跡は貸...
-
洗濯パンの交換を借主に勝手に...
-
賃貸マンションの契約も終わり...
-
賃貸契約書の貸主と借主を逆に...
-
賃貸の壁紙の原状回復費用について
-
賃貸物件(アパマンショップ)...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
アパートの退去時に100万要...
-
賃貸アパートのエアコン
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸の契約更新に関して
-
大家がいつでも入れるような物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸で、借主が消化器負担する...
-
貸主被保険者追加保障特約条項 ...
-
賃貸の外壁に穴開けた(故意)...
-
1Kアパートの退去でクリーニン...
-
風呂場の傷の退去時の修繕費に...
-
大家の態度がでかいのはなぜ?
-
洗濯パンの交換を借主に勝手に...
-
大家・管理会社に高圧的に言わ...
-
賃貸契約の重要事項説明の省略
-
仲介業者が出した見積書が間違...
-
賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面...
-
天井のシーリングライト跡は貸...
-
賃貸住宅の雨樋掃除
-
退去時に第三者の立会いをお願...
-
賃貸マンションの換気扇の故障
-
賃貸契約書の貸主と借主を逆に...
-
ハウスクリーニング代は借主負担?
-
過去に家賃を二重支払していた...
-
貸家の電圧工事の工事費の負担...
-
賃貸マンションに住んでいるの...
おすすめ情報