

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に読まれたかもしれませんが、
これを見る限りで考えるに、消化器がどこにあるかで考えたら良いかとは思いました。
もし、その消化器が共同スペースにあるのなら、そこは大家が管理すべきところなので、貸主負担に。借りる部屋の中に設置する場合は、借主負担。ただ、消化器ならなんでも良いと思うので、ご自身で買い求めた方が半額くらいで済みますので、そのようにしたら良いかと思います。
http://redeve.co.jp/消防設備(火災報知器等)の修理は貸主負担?借/
賃貸の場合は、特に借主が法律に疎い事を良いことに、入居時もそうですが、特に退去時に分からないようにぼったくってきますので、気になれば、弁護士ドットコムなどに話を持っていった方が良いかとは思います。
No.1
- 回答日時:
単純に法的義務はなくても、その物件の専有部分には借主が設置する義務を契約で設けているだけに思います。
専有部分は大家が定期的に点検できないので、入居者の責任で管理してもらう形かも知れません。
要はその物件を借りる条件に消火器の設置があると考えますよ。
ですから、設置しないなら入居お断り、で終わるだけかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂場の傷の退去時の修繕費に...
-
賃貸で、借主が消化器負担する...
-
大家の態度がでかいのはなぜ?
-
1Kアパートの退去でクリーニン...
-
過去に家賃を二重支払していた...
-
賃貸契約の重要事項説明の省略
-
敷金返金時にかかる手数料の負...
-
解体予定の貸家の退去精算での...
-
天井のシーリングライト跡は貸...
-
洗濯パンの交換を借主に勝手に...
-
賃貸マンションの契約も終わり...
-
賃貸契約書の貸主と借主を逆に...
-
賃貸の壁紙の原状回復費用について
-
賃貸物件(アパマンショップ)...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
アパートの退去時に100万要...
-
賃貸アパートのエアコン
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
賃貸の契約更新に関して
-
大家がいつでも入れるような物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸で、借主が消化器負担する...
-
貸主被保険者追加保障特約条項 ...
-
賃貸の外壁に穴開けた(故意)...
-
1Kアパートの退去でクリーニン...
-
風呂場の傷の退去時の修繕費に...
-
大家の態度がでかいのはなぜ?
-
洗濯パンの交換を借主に勝手に...
-
大家・管理会社に高圧的に言わ...
-
賃貸契約の重要事項説明の省略
-
仲介業者が出した見積書が間違...
-
賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面...
-
天井のシーリングライト跡は貸...
-
賃貸住宅の雨樋掃除
-
退去時に第三者の立会いをお願...
-
賃貸マンションの換気扇の故障
-
賃貸契約書の貸主と借主を逆に...
-
ハウスクリーニング代は借主負担?
-
過去に家賃を二重支払していた...
-
貸家の電圧工事の工事費の負担...
-
賃貸マンションに住んでいるの...
おすすめ情報