dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windwos32ビットのPCと、LinuxのPCが数台あるのですが、Windwos32は、PCの起動時に自己診断テストの結果を表示するように設定しています。
この表示を、LinuxのPCにも同じようにできるようにしたいのですが、方法がわかりません。
ご存知の方、是非ご教示ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

「自己診断テスト」ってのはOS起動前のPOSTの事ですか?


であればBIOSの設定でどうにかできるんじゃないかと思いますが(ひょっとしたらBIOSによってはできないかもしれないけど)。BIOSの設定画面を確認してみてください。
    • good
    • 0

あまり、ききなれない単語が!



>Windwos32ビットのPC

だったらLinuxも Linux32ビットとかの表現になるのでは?

まず、このような質問は、パソコンのメーカー名、機種名、OS名をキチンと人に伝えるところから始めましょう。
(普通マニュアルに記載あるんですけどね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!