
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カノン進行はその名の通り「カノン」に使われたもので、無理な進行のない言わば「いい子」な進行であり、特に日本人の心の琴線に触れる「美しさ」を持っています。
パターンから抜け出せないのはその「優等生的な美しさ」に無意識のうちにやられてしまっているのかもしれません。もっと “野卑な” ロック、“イモっぽい” 昔の歌謡曲、ちょっとウルサイ連中が “俗っぽい・商業主義” とバカにするJ-POPにもヒントはいくらでもあります。
「むむ、これは!」な進行は上手く処理せずそのまま使うと「パクリ」と思われるので注意が必要です。
C - E♭ - F - G
C - E♭ - F - G
F - A♭ - C
(Squall サビ部分)
Cマイナーペンタトニック上を上がって行くような、G - F の弱進行を含むロック的アプローチ。A♭ は意外性。
(Bメロの最後)~ Dm - G7
(サビ)F - C - F - C - E♭ - C
(出発の歌)
あえて弱進行になる F をサビの初めにもってきて突然の E♭。
(Aメロ)C - C - Am -Em - F - Dm - C - C
(サビ)C - C -Dm(onC) - Dm(onC)
(We Don't Talk Anymore)
Aメロはよくあるコードを使いながらドミナント進行を避けサビはルート固定。
C - B♭(onC)/F(onC)/Fm(onC) - C - B♭(onC)/F(onC)/Fm(onC)
※ / は1小節内のコード変化を表す
No.3
- 回答日時:
A→B→サビ
というような形式そのものから抜け出すのもよいかもしれません
ジャンルにもよるかもしれませんが、世の中には様々な進行を持つ曲が多く存在するものです
ブルースやロックンロールの定石
http://www.youtube.com/watch?v=GsJVT8Jr_pM
2つのコードだけでAとサビがあるパターン
http://www.youtube.com/watch?v=hXysmHaa7Ps&featu …
サビが一言で終わるパターン
http://www.youtube.com/watch?v=Z3ZfrCPKEqM
http://www.youtube.com/watch?v=F7gghBqEniY
ずっと同じことの繰り返し(コード進行なし)
http://www.youtube.com/watch?v=Ajzpd-ONOdo&featu …
お好みに合わないかもしれませんが、「まあこういうのもあるわな」みたいな感じで一度リフレッシュすると思わぬコード進行がひらめくかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 作詞・作曲 コードにメロディを乗せて作曲する場合、曲の展開はAメロ→Bメロ→サビとするとして、使うコードは何でも 1 2022/06/21 21:50
- 楽器・演奏 ギターの練習の仕方 自分は素人で今一曲ひこうと決めてコード見ながらやってるのですが当然最初からうまく 8 2023/01/03 14:55
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- カラオケ 音楽的にオク下やオク上であっても「設定したキー」で歌えば「そのキー」で歌った事になるんでしょうか? 2 2023/08/01 23:00
- カラオケ 原曲キー設定で歌ったら原曲キーで歌ったと言って良いって事でしょうかね? 1 2023/07/01 23:00
- 作詞・作曲 モンゴル800さんの小さな恋のうたのときのアコギのコードについて質問です。 3 2023/08/09 09:20
- 作詞・作曲 【作曲で大事なこととは?】 作曲において重要なのって、音楽理論や楽典の知識もそうですが、ジャンルとそ 7 2023/04/09 04:46
- カラオケ 原曲キー設定で歌った事を原曲キーと言ってはいけないんでしょうかね? 5 2023/06/01 23:00
- R&B・ヒップホップ エミネムの曲で女の人が歌ってる曲なのですが「ラブザウェイユーラブ」みたいな感じの曲でサビに ever 3 2023/06/07 15:37
- カラオケ 女なのに女性の曲どころか男性の曲も歌えない。 高校3年女子です。私は地声がそこまで低いとは思いません 5 2022/06/25 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コード進行の必要性
-
黒うさPさんの千本桜のラスサビ...
-
コード進行の区切りについて
-
F-G-Em-Amをもっと上手く使いた...
-
サビを作る時、いつもカノン進...
-
コード進行についてです。ピア...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
【マクロ】PasteSpecialメソッ...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
キングクリムゾンの「スターレ...
-
中一です。ギターかピアノだっ...
-
実行時エラー3251対応処理方法
-
コードの読み方
-
protools MIDIの音が出ない
-
ギターのAコード 音楽理論が分...
-
JISコードがわからない
-
同じ曲なのにコードが違う ギター
-
ベース キー変更について
-
コード名でいくつか質問があり...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒うさPさんの千本桜のラスサビ...
-
王道進行ってマイナーキーだと...
-
今、コード分析をしています。...
-
「コード進行が複雑の定義」っ...
-
コード進行の必要性
-
Emaj7-Edim7-F#m7 ときたら4つ...
-
別のコードにすり替えると微妙...
-
Key:DのときのEmの代理コード→G...
-
この曲のA,Bメロとサビのストリ...
-
モンゴル800さんの小さな恋のう...
-
これ、50代にはたまらん懐かし...
-
玉置浩二のメロディーは、何故...
-
ドミナントからサブドミナントへ
-
「Ⅶ」というコードの機能や使い...
-
伴奏って何ですか?コードと何...
-
F-G-Em-Amをもっと上手く使いた...
-
ギターコードを音符に変えるには
-
オーグメント・コードについて
-
ハーフディミニッシュとディミ...
-
反転したような対旋律って?
おすすめ情報