
婚約指輪なしと言うのは、普通なんでしょうか?
婚約予定の彼が、婚約指輪いらないでしょ、のようなことを言ってきました。
今まで彼に、結婚式や、新婚旅行などはお金かけなくていいよというようなことを再三言ってきたので、その流れで、コイツは婚約指輪も要らないだろうと思ったのかもしれませんが、かなりショックでした。
高いものが欲しいわけではなくて、気持ちが欲しかったです。
加えて、結婚後、結婚指輪はつけるわけ無い、みたいなことも言い放たれました。
仕事柄や状況によっては仕方ないと思うんです。つけないのが普通という人もいるし。
でも、これもすごくショックでした。
両親や結婚した兄姉が結婚指輪をつけていて憧れだったので・・・
彼は私の事勘違いしているのかもしれないです。お金かけなくていいヤツだと。ラッキーと思っているかも。
お金はかけなくていいのですが気持ちが欲しいです。
でもそんなこと頼んでしてもらいたくもないし・・・
皆さんのお考えをお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます!
私も結婚にはお金をかけない派です。
けれど「いらないでしょ」はひどいですよね。
「本当にいらないの?」くらいに言ってほしいですね。
私もいらないから、散々いらないと言ってきたのですが、「ほしいのなら、頑張るから、買おう」と言ってくれたので、嬉しかったですし、こちらも「いらない、若しくは安物でいいよ」と言いました。
ねだるのは嫌ですよね。
でもこのまま結婚したら絶対後悔するんじゃないでしょうか。
私は婚約指輪は譲れても、結婚指輪は絶対に買います。
質問者様と同じで、夫婦の指輪に憧れますから。
でも男性には伝わらないのかもしれませんね…
何かほしいといえば、「いらないと言ったじゃないか!」と言われますよね。
「実際にはいらないけれど、気遣いがほしかった」が女の本音ですが、男性からしたら「どっちだよ」とキレられそうです。。。
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
40代既婚女性です。他の方が回答している通り、
これからの結婚生活では「察して」ではいけません。
言いたい事、希望などを
熟慮して、言うべき時間や言葉を考えて
「伝える」ということの訓練の積み重ねです。
誤解を与えて喧嘩になる事もあるかもしれませんが、
それを恐れていては進展しません。
年月が経ってお互いの訓練の結果、あうんの呼吸だとか
アイコンタクトだとかの高等技術が、夫婦間に育つのです。
言葉で上手く伝えられないなら、手紙にすればいいですよ。
「式や披露宴、新婚旅行ににこだわりや憧れはあまりないが、
自分を良く見つめてみると、
婚約指輪というものに、憧れがあることが解った。
夫になる人から、指にはめてもらう
それを眺めて幸せになる
そういう願望がある。
贅沢な物は言いませんから、願いをかなえてくれませんか?
その指輪を一生の宝物にします。
あなた以外それをかなえてくれる人はいません。」
そういう主旨で。
また、こっちから「あなたにどんな婚約記念品がいいかしら。」と
話を持ちかけるのです。
「時計かな?私はこういう時計はどうかなと思ってるの。」など言って
カタログなど出してくるのです。
デートで時計売り場へ連れて行くのも手ですよ。
もらうばっかりではいけません。
こっちが先に「婚約記念品考え中だからね!」という態度で行けば
「俺も考えた方がいいみたい。」となるのでは?
No.11
- 回答日時:
結婚して10年経った主婦からなんですが・・・
婚約指輪ナシ、結婚指輪は私が購入、というなんとも
いえない形で済まして早10年。
たまに、心の中でひっかかります。
相談者様、今解決しないとひっかかりっぱなしですよ(泣)
男性にとっては、宝飾店に行って二人で指輪を選ぶなんて
こっぱずかしいことこの上ないんでしょうが、ここは
思い切って彼氏に言った方がいいです。
「見栄で言ってるんじゃない、高価じゃなくてもいい、
あなたからの気持が欲しい、指輪に憧れていた」と。
そして「見るだけでも」とお出かけの際宝飾店に寄りましょう。
彼氏は婚約指輪と言えばウン十万とか百万以上とか思って
気が引けているかも知れません。でも相談者様はお金をかけなくても
いいんですよね?
このご時世です、探せばお手頃でもいいデザインがあると思います。
彼氏に現物を見せれば、(あ、この程度なら・・)と心を動かすかも
知れません。
是非、正直に彼氏に言ってみてください。気持ちが通じますように。
No.10
- 回答日時:
まずはご婚約おめでとうございます。
解答としては、彼の勘違いは、今までのあなたの自業自得なんですが、
金銭感覚、イベント重要度の不一致は、二人の共同生活最大の障害なので、
解決できないと将来がとても暗いです。
結婚生活の前に、結婚式の準備を二人一緒にやらなければならないのですから。互いの理解のなさから、マリッジブルーでの破局なんて目も当てられません。
あなたが彼に、頼んでもしてもらう、
目的の為には手段を選ばない、妻の強さが必要ですし、
頼まなくても動いてもらえるよう、旦那をコントロールできる、妻のしたたかさも必要。
夫婦で意地になっても、歩み寄らなければ、いつまでも解決しないし、
我慢は、どちらかが死ぬまで続くのです。結婚生活ってのは。
あなたが変な意地を張らず、
あなたの気持ちを理解してもらうように、あなたから口に出して、
そんなことだからこそ、彼に頼んででも指輪を買ってもらう事が、
あなたに必要な、花嫁修行だと思って下さい。
No.8
- 回答日時:
うちは付き合っている時からいろいろと話をしてきました。
結婚式の事、新婚旅行のこと、新居の事、家計の事、元々違う人生を歩んできた2人が一緒になるので、自分にとって当たり前が、相手にとっても当たり前ではないわけですから、何事も伝え合わなければわかりませんよ
逆に、分かっているだろうって思っていることが予想外の方向性で動いている事に気付いたときにもちゃんと話をします。
けんかになることもありますが、それもまた必要な事です。
あなたの希望と彼の希望をきちんと出し合って、どこに着地点をもうけるのかをひとつずつ決めていくことが結婚生活を幸せに過ごすこつだと思いますよ
このサイトでもよく見かけるのが、そういった意見をぶつけることもしないで、「自分の事を分かってくれない」「自分の事を何も知らない」っていう意見がありますが、そうではなく、やはりお互いに話し合いをして、伝え合って、どうするかを決めることが大切だと思います。
うちは結婚して7年ですが、その前からの付き合いも含めて、いろいろと意見を伝え合ってきました。それでも、何を考えてるんだろう?って思うことがたまにあります。
でも、ちゃんと気持ちや考えを伝え合っているので、とても幸せですよ
No.7
- 回答日時:
私は婚約指輪いらない派ですが、「いらないでしょ」と言われたらショックですよね。
当然だと思います。ちなみにうちは、結納なし、婚約指輪なし、結婚式なし、もちろん披露宴もなし。
その代わり、結婚指輪はちょっと豪華なものにして、新婚旅行はヨーロッパに行きました。
結婚指輪はなくしそうになりつつも、ふたりとも「時々つける」感じで使ってますよ。
婚約期間が短かったこともあって、婚約指輪は作らなくて正解だと当時も、今も思っています。
結婚指輪に憧れがある、という気持ちを伝えてみたらいかがですか?
これから結婚されるわけですし・・・内心のショックを伝えないままにするのは良くないと思います。
No.6
- 回答日時:
何年付き合ったって、お互いの心の中まではわからないものです。
結婚しても、相手の気持ちを察してとか、慮ってとかを期待しているようでは結婚は長く続きませんよ。相手に伝わるのは、あなたの普段の言動からわかることだけです。つまり、お金のかかることは嫌いと思われてるのだと。
希望通りになるならないは別として、欲しいものは欲しい、してほしいことはしてほしいと言葉で伝えましょう。今後の結婚生活のためにも。
言わなくてもわかるというのは、たまたまであることが多いのですよ。夢見る夢子ちゃんは卒業しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 婚約指輪の代わりのものについて 婚約中の彼がいます。 婚約指輪は最初からいらないと言っていて、 その 5 2022/04/29 23:20
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪と結婚指輪について。みなさんはまず婚約指輪を渡してその後結婚指輪を渡しましたか?友人に聞くと 2 2023/05/11 18:44
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 弟の結婚式の前日に入籍する場合 5 2023/05/06 18:44
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪、婚約ネックレスについて。 20代、新婚の女です。 私は婚約指輪を貰わずに、カルティエのダム 5 2023/07/08 18:24
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪と結婚指輪について教えてください。彼女にプロポーズをする予定でおります。指輪をサプライズで渡 2 2022/08/29 20:45
- プロポーズ・婚約・結納 婚約指輪 結婚指輪について 9 2023/07/14 11:43
- プロポーズ・婚約・結納 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 14 2022/08/29 20:37
- 失恋・別れ 婚約破棄だと言われ、結婚指輪と婚約指輪を返せと言われています。2年付き合った彼氏ですが、結婚しようと 3 2022/08/29 23:27
- プロポーズ・婚約・結納 結婚指輪のお礼について 6 2022/12/12 16:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚式のライングループについて
-
親族のみの結婚式(食事会)で...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
6月にホテルで結婚式をします。...
-
結婚相手の親同士との初顔合わ...
-
結婚後のフォトウェディングを...
-
親族のみの挙式後の食事会の服...
-
二次会ウェディングドレス 骨格...
-
初結婚式
-
子供が結婚できないのは親の責任?
-
友人の結婚式に参列する前から...
-
結婚指輪購入しましたが、後悔...
-
入籍から引っ越しに伴う申請に...
-
ソロでウェディングドレスって...
-
結婚前に貯金がない彼
-
結婚式1回目の打ち合わせがプラ...
-
ウェディングプランナーさんに...
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
結婚指輪を購入予定です。 私も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の彼女にあげそこなった婚約...
-
高額の婚約指輪とご両親の心象...
-
高額な婚約指輪 彼に申し訳無...
-
彼氏がケチ
-
婚約者が忙しく、不安でつらい...
-
昔の婚約指輪の使いまわしについて
-
彼女に婚約破棄されそうです
-
男性に指輪のサイズを聞かれま...
-
再婚検討していた彼を 婚約指輪...
-
主人の言葉にもやもや。 結婚五...
-
結納しない場合婚約指輪って?
-
彼が結婚準備をしてくれません...
-
慰謝料とれますか?
-
婚約指輪より婚約ネックレスの...
-
婚約者との結婚指輪 格差 で困...
-
婚約破棄について
-
婚約指輪と友人の態度
-
旦那様が結婚指輪を付けない場合
-
婚約記念品について
-
彼との婚約を白紙にするべきか...
おすすめ情報