
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
250CCで最速なら、ノーマル、予算、好みにより
国内モデルならNSR250R,RGV250ガンマ、TZR250R
海外もならRS250含む海外仕様でやはり2ストでしょうか。
最高速は210~220、0-100キロが3秒中盤~4秒台。
限定モデルのSPならダイマグホイール、湾曲スイングアーム
乾式クラッチ、クロスミッション等を装備したものもありますが
元々玉数少なく、程度の良い個体も少なくかなり高いです。
単気筒VMキャブ程度の経験では難しいかもですが、パーツリスト
サービスマニュアル片手に、ネット活用、やる気と根気、お金、工具
パーツさえあれば、失敗を重ねつついずれできるように
なると思います。
VJ22Aー100056~ガンマの主なパーツ、単価
(NSRも見れます)
http://www.bike-ks.com/newpage150.html
ただし、維持していく上でのエンジン回りの消耗パーツは
NSRが一番悪く、TZR,Vガンマは部品出ても相応に高額なので
部品取りで同型丸車1台保有する等の相当な覚悟が必要かと。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
No.7
- 回答日時:
「最速」とは何を指しているのでしょうか?
最高速?
0‐400m加速?
どこかのサーキットのラップタイム?
そして誰が乗っての最速ですか?
バイクは乗る者のテクニックによって早さは大きく異なりますし、その差は4輪より大きくなります。
質問者が乗っての最速については、質問者のテクニックがどれだけあるのか分からないので、誰にも答えようがりません。
ヘタな奴がパワー全盛期の「最速250」に乗ったところで発進できるかどうか怪しい物です。
1000kmとかの耐久に等しい状況なら、速度は早くても燃費が悪く、長時間連続運転に向かない2ストより4スト車の方が早い場合もありますね。
ま、最速の250で現在入手可能なものとなると
http://www.honda.co.jp/HRC/NRS/SPEC/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2011060 …
です。
No.6
- 回答日時:
回答No.5へのツッコミ。
>日本国内の自主規制に関係ないため70~85psと言われる高出力エンジンなので面白いですよ。
70psはまだしも、85psはウソ。絶対出ない。
どこで聞きつけたんだろう・・・。
NSR・TZR(海外仕様)でイジり倒したところで70ps。
No.5
- 回答日時:
No.1さん紹介のアプリリアRS250はSUZUKI RGV-Γ2st V型250cc VJ22A型式のヨーロッパ仕様エンジンを積んだレプリカバイクで日本国内の自主規制に関係ないため70~85psと言われる高出力エンジンなので面白いですよ。
スガヤ製のチャンバーをつけると結構いけます。
No.4
- 回答日時:
ワタシが現在乗ってるヤマハTZR250SPR
今のところパーツ欠品が無い(その代わりメッチャ高い)。
バカ売れした車種じゃないので、中古車市場のタマはそんなにありませんが。
(出てきたところで若干プレミア価格がついてたりする)
No.3
- 回答日時:
加速ならオフロードモデルでしょうね。
96年頃のスズキ RMX250
これ、以前、乗っていました。120~130km/hまでは無敵ですよ。ついでに同社のレース専用車両(RM250,RMX250S)のステージ1~ステージ3キットをポン付けできます、入手できればですが...
元々出荷台数も少なく、今でも欲しがる人が多いのでタマ数は少ないです。そういう車両なので荒く乗られているものが殆どで程度のよいものを探すのは至難かも...
現行、新車で手に入るものなら、ハスクバーナWR250。
競技専用のモトクロッサーそのまんまみたいなバイクです。パワーは非公開ですが55ps以上は軽くでているでしょう、試乗会で乗ったことありますが強烈です。というか怖いです。重さは100kgちょっとしかありません。問題は価格が高いことと入手が少し難しいこと(ハスクは国内への入荷台数が決まっている上に日本への割当が少ないので)。
2st250ccのオフ車はMAXパワーは数値的には50ps台ですが、ギア比が元からとんでもなく加速寄りに設定されてますので、数値以上に強烈です。どのくらい強烈かというと、100km/hくらいまでの加速ならリッタークラスも軽くカモれるくらい(ちなみに、当方、リッターSSをずっと乗り継いでますんで、R1などのリッターSSのフル加速も良く知っています)。
加速寄りなのでトップスピードは限界ありますが、モタード仕様にすれば面白いし、峠では無敵でしょうね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- 輸入バイク (ベスパET2)キャブに差し込まれているホースの裂傷 1 2022/09/05 12:56
- バイク車検・修理・メンテナンス 真冬のキャブ車のエンジン始動 2 2022/12/07 19:14
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 国産バイク バイクのクラッチ 4 2023/08/20 08:34
- カスタマイズ(バイク) ベンリィ50sに載っています。 ステーターが故障しているため、交換をしようと思います。現在ベンリィ5 1 2022/12/08 14:55
- バイク車検・修理・メンテナンス この原付スズキレッツ4 CA41A 2007年式(オレンジ色のやつ) https://www.web 1 2023/05/09 04:18
- 国産バイク ホンダの大型ネイキッドをもうすぐ納車します。 ホンダの原付(トゥデイ、ディオ等)にはリアブレーキをか 8 2022/12/03 06:39
- その他(バイク) 小型 バイク(か、スクーター) 2 2022/11/08 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
Dio AF68に今乗ってるんですが...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
cb1300(sc40)パワーチェックの結果
-
250ccのすぽーつばいくって、な...
-
ゼファー1100の逆輸入車について。
-
DioとZXの違い
-
125ccってパワーある?
-
JOG・3KJの燃費は??km/Lですか?
-
大排気量2stがでてたら。
-
250
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
身長155cm、XR250の車...
-
バイクの適正空気圧を教えてく...
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
助けてください!店で購入した...
-
タンクの残量とメーターの残量
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
ZZR1100国内産と逆車の違い
-
DioとZXの違い
-
RVFとCBRのどちらにしようかと...
-
ハーレーダビッドソン883の、馬...
-
Ninja250Rって遅いの?
-
大排気量2stがでてたら。
-
MBX50 最高速について
-
600ccSSがリッターより勝ってい...
-
JOG・3KJの燃費は??km/Lですか?
-
250
-
CB400SF VTEC とCBR400RRどっち...
-
カワサキ Z550FX
-
普通と大型の最大の違いは?
-
125ccってパワーある?
-
ゼファー1100の逆輸入車について。
-
カワサキのバイクについて。 ZZ...
-
250ccで高速道路
-
FTR223 最高速
おすすめ情報