
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ブルーム(果粉)の事を農薬って言ってるんでしょうね
野菜や果物は自分を保護する為にブルームと呼ばれる、ワックス層を持っています
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB% …
このワックス層を洗剤で取ったので、水を弾かなくなっただけの事です
アムウェイという事なので、洗剤のデモでは
ガラスの上にラー油を2滴垂らします
1つには、市販の台所洗剤を原液のまま垂らして擦ります
もう一つには、ディッシュドロップを水で薄めた物を垂らして擦ります(この時にディッシュドロップは薄めても洗浄力が落ちないのを見せるからとか言ってディッシュドロップは原液で使わない事に疑問を持たせないようにします)
家庭用の洗剤は乳化現象を起こし、白くクリームのようになってガラスにべったり付きますが、水で薄めたディッシュドロップはラー油をきれいに落としてくれます
家庭用の洗剤では汚れがこんな感じで残っているんだよ とか力説しますが、なんて事ありません 家庭用の洗剤原液のまま使うやつなんていません
そう、水で適度き希釈させてやると家庭用の洗剤でも乳化現象起こさずに、ラー油をきれいに落とします
アムウェイでは、成分の違った靴墨使った汚れ落としや 液体せっけんで塩が固まる現象を利用したデモも行います
カラクリが有っても目の前で実験されると騙されちゃいますよね
用心してください
商品は悪質な物ではありませんが、取り立てて良質の物でもありません
こんなインチキ実験で人を騙して販売する手法を行っている事をどう受け取るかですね
びっくりです。
ラー油の実験は驚きですね。言葉巧みにアムウェイを有利に見せるとは・・・単なるインチキですね!
デモを見た後日、偶然に道で会ったときに「自然に優しい洗剤で排水溝もきれいになるから業者の人が何でこんなにきれいなんですかって驚くのよ」なんて言ってましたが、一体何の業者に言われたのか???よく考えたらこれもウソ臭くて怪しいですね~・・・
もう騙されません。気をつけます。
詳しい情報、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1の方の回答、勉強になりました。
話しはずれますが、、、
仮に、仮にそれが体に有害な農薬だとして、
それを落としている洗剤が体に対して「有害ではない」ということの証明にはならないと思うのですが。
ブロッコリーってギュッとつまってるので、洗剤が完璧に落ちないですよね…?
私には農薬よりもそっちの方が怖いです。。
そうですよね~!
デモでは洗剤で洗った後、簡単に水で流して「アムウェイの洗剤は体に悪くないからサーっと水で流すだけでいいのよ」なんて言ってましたが・・・冷静に考えたら、そもそも洗剤で洗わないとダメなくらい農薬が付いた野菜なんて売ってない気がします。
なんだか腹が立ってきましたよ~!
ご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
きゅうりも昔、そんな風に言われて風評被害にあったそうですが。
ブルームとか、ワックスブルームという植物本来の出すもので、農薬とかではありません。
きゅうり、ブロッコリーの他はキャベツなどの菜の花科の植物には多いかと思います。
自分で身を守るために分泌しているものですから、人体には無害です。
私はそれを落として喜んでいることの方が、何だか怖いですけれどね・・。
なるほど。そういえばキャベツも水をはじきますね。
余談ですが、その人は「外国産のブロッコリーは農薬がすごいのよ」と言ってました。
気になって最近は野菜売り場でブロッコリーばかり観察していましたが、国産でも同じように白くてアレレ???と思った次第です。
やっぱり農薬じゃなかったんですね。危うく騙されるところでした。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- 赤ちゃん 1歳の赤ちゃんを育てています。 離乳食でほぼ毎日多く見積もって5ヶ月程毎日ブロッコリーを食べさしてい 3 2022/08/26 09:33
- 掃除・片付け パナソニックキッチンのラクシーナを使ってます。 毎日排水口の蓋(白いもの)を外して中の排水口部分と銀 1 2022/04/04 00:06
- 出前・デリバリー ブロッコリーを食べていたら幼虫がいました洗ったのに…細かいふさをわけてわけてみたらまたいました、こん 2 2022/11/08 23:34
- 洗濯機・乾燥機 パナの洗濯機漏水。 パナソニックの洗濯機の洗剤入れ付近から漏水します。 自分で少し分解して調べました 1 2023/01/21 18:09
- 料理教室 煮汁について質問です ほうれん草やブロッコリーを煮た汁で、 味噌汁を作ろうと思うのですが、 ほうれん 6 2022/09/04 13:23
- インターネットビジネス アムウェイやってる人は 権利収入とか楽して稼ぎたいじゃん?とか 言ってるけど、本当に稼いでいるのでし 3 2022/11/15 11:37
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤の事で質問です。 ドラム式洗濯・乾燥機を使っていて、今まではドラム式専用とか、 それ対応の洗 1 2023/01/24 10:08
- その他(買い物・ショッピング) 今はスーパーや八百屋から有機野菜が増え、農薬のない野菜が増えましたか。 3 2023/03/25 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーディオのパネルの汚れ
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
オーディオ機器のお手入れ
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
ゴムのようになった油汚れの取り方
-
マジックリンで食器洗い
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
トナーの汚れが落ちない
-
灰皿にこびりついた、汚れを取...
-
ブルーレットの青色が便座に染...
-
PCのキーボード等の掃除
-
魚をさばいたあとの台所の
-
ウェットタイプのOAクリーナー...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
ユニットバスの壁のカビを取り...
-
押入れ掃除
-
靴墨が壁についてとれません
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
床をきれいにする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
灯油を、こぼしてしまいました...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
マジックリンで食器洗い
-
オーディオ機器のお手入れ
-
トナーの汚れが落ちない
-
オーディオのパネルの汚れ
-
コンクリートの油汚れを落とす方法
-
油を使ったフライパンや皿など...
-
鯖(だったかな…?)の油で汚れ...
-
ブルーレットの青色が便座に染...
-
台所洗剤を薄めて使う場合
-
バランスボールの汚れを落とす...
-
アムウェイの洗剤などのデモン...
-
チャイルドシートのシミ・汚れ
-
食器洗いの洗剤について
-
洗剤使いすぎ
-
ゴム製の靴底がベタベタします...
-
クレンザーは服につくと取れな...
-
トイレ掃除で困っています。
-
ハケに付いたバターをきれいに...
おすすめ情報