
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結論から言うと、もう少し様子見でいいのでは、と思いますよ。
グラグラしてるのなら、その内、自然に抜けると思いますよ。
ご参考までに。
トイプーmix犬(約3歳)がいますが、小さい時の事はちょっとうろ覚えですが、
とにかく偏食が激しく食に興味が無く(特定の物だけ好き)、食べてくれないので、
小さい時にペットショップの方に相談したところ、
「トイプーはそういう子も多い」と言われ、色々試してきました。
いつもガリガリで(骨と皮のみ)、生育が遅れたためか、
乳歯3本~??残っていました。
犬歯も両方残っていて片方がグラグラ、片方はガッチリ。
抜けたのがいつなのか覚えていないのですが(2歳前後くらいかなぁ?)、
こちらなどで調べたり、かかりつけの病院(親も以前に通っていたので信頼している)に
相談したところ、「麻酔から”帰って来れない子”もいるからよく考えて」と
言われたので、よく考え、当時、乳歯が残ってもいいやと思いました。
その内、足の裏に度々何かついて、犬の乳歯でした。
無事、抜けましたよ。
硬いものはあげた方がいいと思いますよ。
タオルで引っ張りっこなども試しましたが、
牛アキレスや鳥のアキレススティックがよいと思います。
小型犬は口が小さいせいかうちの子達は鳥のアキレススティックが
最も好みなようです(あと牛の干し肉)。
昔の子達(中~大型)は骨(鶏以外)をバリバリと食べていました・・・。
アドバイスありがとう御座います
今日見たら、少しぐらつきが大きくなってきた感じがします。
ドックフードは、少しふやかして上げたら全部食べるようになったので
やっぱり少し歯が気になっているのかもしれません。
アドバイスであるような、スティック型の食べられるカリカリ棒をあげて、今はそれをガリガリやっています。
色々と調べると、どれも1歳までに乳歯抜けないと抜こうってあるので、心配でした。
もう少し様子みてみようかと思います。
ありがとう御座いました。
No.1
- 回答日時:
そのグラグラはいつ頃からなんでしょうか。
普通永久歯は生後6ヶ月くらいまでに生え揃うので…。
ただ乳歯残存は小型犬ではよくみられますよ。
病院によっては避妊・去勢と同時にしてくれるところもあります。
御心配かと思うのでかかりつけの病院への相談をお勧めします。
アドバイスありがとう御座います
グラグラは、もう結構前からなんです。
恐らく、1歳2ヶ月くらいからかもしれません。
丁度、一ヵ月前当たりからドックフードを食べるのが
苦労しているようなので、もしかするとその歯がグラグラで
痛くなったのかもしれません。
今度、10月末にワクチン打つに行くので、そのときに
お医者さんに見てもらうようにします。
ただ、全身麻酔で抜歯するとあったので、出来れば自然に抜ける方が安心なんですけど。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院での歯石取り。値段って?
-
トイプードル10歳オス 最近背骨...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
5歳になるトイプードル(レッド...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
病院に報告したほうがいいのか。
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
ソルラクト輸液の効能について
-
犬の足をうっ血させてしまいました
-
老犬の食欲不振、下痢が治らない
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
生後5ヶ月オス猫のおちんちん...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
処方されたお薬で便が黒くなる...
-
犬がガラス片を飲み込みました!
-
栄養チューブのニュートリカル...
-
飼い犬がチュールの袋を飲み込...
おすすめ情報