dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高音の曲を二曲唄ったら、咳き込みがちになり、その後高音のキーが多い歌は声が出せなくなってしまいました。発声の仕方に原因があるんでしょうか?

A 回答 (2件)

例えば


100メートルダッシュを2回連続でやって
その後50メートルを走ったとしても、疲れてしまいベストなタイムを走れませんよね?


原キーで歌いたいなら
まずはキーが低いor単発のみ高音キーを歌いましょう
歌う感覚もあけましょう、その間に喉飴や水分を取りましょう

腹式呼吸の習得方法はそれぞれですが
一番簡単なのは、ボーカル教室のような所に通ってしまうことです

普段CDの歌に合わせて歌っているだけでは上達しません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キーを下げてみるのもいいかもしれないですね。やってみます。

お礼日時:2011/10/17 08:01

>発声の仕方に原因があるんでしょうか?



 腹式呼吸を練習した方がいいです
ヨガがいいと思います。

 ある実験で 簡単に高音を出す方法が紹介されています。

 その方法とは 高音パートの時に
身近にある重い物を持ちならが歌う!です

 例えば 高音パートになった瞬間に
アナタが持てる重さのモノ(例えば女性をお姫様抱っこ)を
持つと高音が出ます。


・高音にはヨガ!
・手軽に高音を出す場合には
高音パートに重いモノ
http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/10/02/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨガですね。参考にさせていただきます!

お礼日時:2011/10/17 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!